はあ〜また買っちゃった!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。
今回は、ドコモ(docomo)の今買うべき最新5Gスマホや2021年モデル、価格が下がった2020年モデル、コスパ最強低価格モデルをおすすめ機種ランキング形式でご紹介していきます。
読み飛ばしたいところへジャンプ
2021年5Gモデルなら、Xperia 5 IIがおすすめ!
おすすめ2021年5Gモデルはこちら >>
iPhoneでコスパ重視なら、iPhone SE第2世代がおすすめ!
おすすめコスパ低価格モデルはこちら >>
5G対応&価格コスパ重視なら、AQUOS sense5Gがおすすめ!
最強低価格コスパ5Gモデルはこちら >>
この記事のおすすめ機種は、以下の評価ポイントと実際に僕が買って使った経験をもとに書いています。
評価ポイント
・動作の快適さ(ゲーム性能)
・販売価格
・カメラ性能
・バッテリー持ち
・売れ行き具合
後悔しない機種選びで大事なことは、自分に合った機種を選ぶことです。これからスマホの機種変更をする方、ドコモで購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さい。
もしも迷ったら、YouTube動画にて予算別おすすめスマホ機種をご紹介しているので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
\ Web購入なら最大2万円割引!/
✅手数料0円、待ち時間0分、24時間申し込みOK!
ドコモ5Gスマホ2020-2021年モデルおすすめランキング
ドコモ5Gスマホ2020-2021年モデルの機種、発売日、価格、評価一覧を以下にまとめました。未発売機種については、順次追加していきます。
機種名 | 発売日 | 価格 | 携帯性 | ゲーム性能 | カメラ性能 | バッテリー持ち |
---|---|---|---|---|---|---|
Galaxy Note20 Ultra 5G | 2020年11月6日 | 145,728円 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
Xperia 5 II | 2020年11月12日 | 99,000円 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
LG VELVET | 2020年12月18日 | 70,488円 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
arrows NX9 | 2020年12月18日 | 76,032円 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
Galaxy A51 5G | 2020年11月6日 | 70,488円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
AQUOS sense5G | 2021年2月12日 | 39,600円 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
iPhone 12 | 2020年10月23日 | 103,430円〜 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
iPhone 12 Pro | 2020年10月23日 | 129,096円〜 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
iPhone 12 mini | 2020年11月13日 | 87,912円〜 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
iPhone 12 Pro Max | 2020年11月13日 | 142,560円〜 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
Galaxy S20 5G SC-51A | 2020年3月25日 | 102,960円 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
Xperia 1 Ⅱ SO-51A | 2020年6月18日 | 123,552円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
Galaxy 20+ 5G SC-52A | 2020年6月18日 | 114,840円 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
AQUOS R5G SH-51A | 2020年3月25日 | 111,672円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
arrows 5G F-51A | 2020年7月30日 | 134,640円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
LG V60 ThinQ L-51A | 2020年5月11日 | 118,008円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
それでは、早速ドコモ5Gスマホ2020年モデルおすすめランキングを見ていきましょう。
\ Web購入なら最大2万円割引!/
✅手数料0円、待ち時間0分、24時間申し込みOK!
第1位 Xperia 5 II SO-52A (6.1インチ/5Gスマホ)
Xperia 5 IIの評価まとめ
- 満足度:★★★★★
- 携帯性:★★★★★
- ゲーム性能:★★★★★
- カメラ性能:★★★★☆
- バッテリー:★★★★★
ソニーモバイル最新モデル「Xperia 5 II」。Xperia 1 IIにも搭載されたデジタル一眼カメラαのような設定画面で撮影できるPhotography Proや高リフレッシュレート120Hzに対応し、ゲームも快適にできる一台となっています。
コンパクトモデルながら安心できるバッテリー持ちを備えています。使いやすいサイズ感のハイエンドSONYスマホを探している人におすすめです。
ドコモオンラインストア限定のパープルや3キャリアの中で唯一10万円以下で購入できる価格になっているのも魅力的となっています。
ココが良い
⭕不満がない動作レスポンス!ゲーミング機能も充実
⭕雰囲気ある写真が撮れるカメラ!Photo Proにも対応!
⭕5から段違いによくなったフロントステレオスピーカーが最高!
⭕安心して一日使える!バッテリー持ちが良い!
⭕IP68防水防塵&おサイフケータイ対応は素敵
⭕イヤホンジャックを備えている
ココが惜しい
❌Googleアシスタントボタンのアプリ割り当ては不可
❌レンズ切り替えが遅い
❌純正アルバムアプリが使えない
旧モデルのXperia 5から大きなデザイン変更はされていないものの、中身は全く別物になっています。
約6.1インチ有機ELディスプレイ&リフレッシュレート120Hz(ゲーム時のみ擬似的240Hz)対応です。また、高性能な最新CPU"Snapdragon 865"にメモリ(RAM)8GBを備え、カールツァイスレンズ採用のトリプルカメラも魅力的な一台となっています。
カラーは、ブラック、グレー、ブルー、ピンク、パープルの5色展開となっています。
パープルのみ、ドコモオンラインストア限定色です。
口コミ・評判
女性
私ならXperia 1 IIよりも絶対にこっちを選びます♪(椿さん)

第2位 iPhone 12 (6.1インチ/5Gスマホ)
iPhone 12の評価まとめ
- 満足度:★★★★☆
- デザイン:★★★★★
- 携帯性:★★★★☆
- レスポンス:★★★★★
- 画面表示:★★★★★
- カメラ:★★★★☆
- バッテリー:★★★★★
iPhone 12は、5S以来のフラットデザイン復活。iPhone 11よりも約30g軽くなり、持ちやすく、使いやすさも向上しています。
また、最新のA14 Bionic搭載や扱いやすいデュアルカメラ(広角+超広角)も魅力的です。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 146.7×71.5×7.4mm |
---|---|
重量 | 162g |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機ELディスプレイ |
CPU(SoC) | A14 Bionic |
メモリ(RAM) | 4GB(非公式) |
内蔵ストレージ(ROM) | 64GB/128GB/256GB |
外部ストレージ | 非対応 |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約1,200万画素(広角) 約1,200万画素(超広角) |
インカメラ | 約1,200万画素 |
バッテリー | 2,815mAh(非公式) |
防水・防塵 | IP68 |
ココが良い
⭕従来モデルより大幅に軽量化!使いやすさ抜群!
⭕ステレオスピーカーが格段に良くなった!音がクリアで最高!
⭕1日中安心して使える安心のバッテリー持ち
⭕一度購入すれば長くアップデートが受けられる(長期使用に最適)
⭕IP68防水防塵やApple Payもある
ココが惜しい
❌リフレッシュレート120Hz非対応!
❌イヤホンジャックが非搭載!
❌指紋認証非搭載が残念
❌Type-Cコネクタ非採用
iPhone 12の口コミ・評判
男性
iPhone11と比べると1万円高くなったが、性能アップし画面も有機ELになったためキレイで小さくかなり軽くなったので納得。
男性
iPhoneXR、11と価格的に大型機種を選ばざるを得ませんでしたが、その若干の不便さを完全に解消してくれたと思います!
女性
正直、私は見た目の印象があまり変わらないと感じました。見た目よりも、軽くなったこと、さらにスピーカーが良くなったこと、私はこの2点に感動しました♪(椿さん)

第3位 Xperia 1 Ⅱ SO-51A (6.5インチ/5Gスマホ)
Xperia 1 Ⅱの評価まとめ
- 満足度:★★★★☆
- 携帯性:★★★☆☆
- ゲーム性能:★★★★★
- カメラ性能:★★★★☆
- バッテリー:★★★☆☆
ソニーモバイル最新フラッグシップモデル「Xperia 1 Ⅱ」。シリーズ初のクアッドカメラ搭載かつZEISSレンズ採用、リアルタイム瞳AFにも対応しています。初の5Gスマホとしても魅力的な一台と言えるでしょう。
ココが良い
⭕カメラを大幅強化している
⭕イヤホンジャック&フロントスピーカー復活
⭕ハイスペック仕様で動作快適(Snapdragon 865搭載)
⭕電源ボタン一体型指紋認証センサー
ココが惜しい
❌価格は少し高め
約6.5インチ4K×有機EL、パワフルで高性能な最新CPU"Snapdragon 865"にメモリ(RAM)8GBを搭載。4眼カメラ備え、バッテリー容量は4,000mAhです。
顔認証は非搭載で、指紋認証のみ。防水や防塵にも対応しています。カラーラインナップは、Black、White、Purpleの3色展開となっています。

第4位 Galaxy 20+ 5G SC-52A (6.7インチ/5Gスマホ)
Galaxy 20+ 5Gは、6.7インチ大画面で大容量バッテリーを搭載しています。国内のSシリーズでは初のクアッドカメラを備えています。
Galaxy S20よりもより大画面かつ、クアッドカメラを搭載しています。よりカメラ機能を重視したいならS20+の方がおすすめです。

ココが良い
⭕大画面で大迫力の映像やゲームを楽しめる
⭕クアッドカメラであらゆるシーンに対応できる
⭕スピーカーの音が最高に良い
ココが惜しい
❌去年のS10+ほどの軽さへの感動はない
Galaxy S20+は、6.7インチ有機EL、クアッドカメラ搭載で6,400万画素の望遠レンズは最大デジタルズーム30倍に対応しています。
バッテリー容量も強化され、5Gにも対応しています。カラーはCosimc Glay一色となっています。ミリ波対応です。
口コミ・評判
女性
バッテリー持ちがS20よりも良いのでバッテリー持ちが気になる方はこっちです♪(椿さん)

第5位 Galaxy S20 5G SC-51A (6.1インチ/5Gスマホ)
Galaxy S20 5Gは、Samsungが国内で初めて販売する5Gモデルです。なんと国内向けSシリーズでは初となるメモリ12GBを搭載。去年のNote10+同様超ハイスペック仕様となっています。
約6.1インチで比較的コンパクト、縦長20:9のアスペクト比を採用しています。最新のCPU"Snapdragon 865"を搭載超ハイスペック仕様です。

ココが良い
⭕パンチホールが小さくなってディスプレイが広く感じる!
⭕ディスプレイは両端わずかに湾曲(純正ケースでほぼフラットに)誤操作しない
⭕Bixbyボタンがなくなって誤動作に悩まない!
⭕右に電源ボタンになって使いやすい!
⭕リフレッシュレート120Hzでめちゃくちゃヌルサク快適!
⭕指紋認証の精度が格段に上がっている!
⭕スピーカーの音がクリアで凄く良い!
⭕動画性能が素晴らしい!走っても手ブレしない!
⭕扱いやすいトリプルカメラは万能!
⭕最大20倍/30倍デジタルズーム時にガイドモニターが出るのは便利!
ココが惜しい
❌本体の発熱が結構凄い!
❌カメラのコントラストが濃くなった
❌望遠の画質は粗めなので望遠に過度の期待はNG=超解像ズームが実用的ではない(荒い)
トリプルカメラを搭載、弱点と言われていた望遠カメラも強化されています。最大30倍のデジタルズームに対応しており、今まで撮影出来なかった写真を撮影出来ます。
カラーラインナップは、Cosimc Glay、Cosimc White、Cosimc Blueの3色展開です。
口コミ・評判
男性
スペックRAM12Gはさすが!今後の伸び率を感じさせるサクサク感です。
男性
まだ2日目、細かくはわかりませんが間違いなくコスパ、機能共に最強機種かとおもいます。
女性
カメラが使いやすくて好きです!動画撮影時の手ブレ補正が凄いですよ♪(椿さん)

低価格コスパ最強おすすめドコモスマホランキング
スマホを今から始めたい人やとにかく安くてコスパが良いドコモのAndroid機種を探している方は以下の機種がおすすめです。
第1位 iPhone SE 第2世代 (4.7インチ/4Gスマホ)
iPhone SE 第2世代の評価まとめ
- 満足度:★★★★★
- 携帯性:★★★★★
- ゲーム性能:★★★★★
- カメラ性能:★★★☆☆
- バッテリー:★★★★☆
iPhone SE第2世代(2020)は、4.7インチディスプレイ、A13 Bionic搭載、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)容量は64GB/128GB/256GBとなっています。
魅力は、iPhone史上最もコスパに優れたモデルかつ安い。iPhone 11シリーズと同じCPU、ホームボタン&指紋認証搭載なのも嬉しいポイントです。

ココが良い
⭕性能が格段に上がる
⭕Touch ID搭載
⭕圧倒的に安い!
⭕長く使える
ココが惜しい
❌バッテリー持ちが心配
❌3D touchがない
iPhone史上最もコスパに優れた一台で、価格と性能のバランスが最高です。約5.5万円でゲームメインでも楽しめる快適性能や約5年間のアップデートがある安心も手に入ります。
口コミ・評判
男性
コストパフォーマンスも考えると私の様な旧iPhone se持ちの方には自信を持ってお勧めできます。
女性
昔の小型iPhoneを使っている方は間違いない選択ですしFaceIDのiPhoneの方も全然ありでしょう。カメラも11と比べなければ劣りません。自分は11proから暫くこちらを使うつもりです。

第2位 AQUOS sense5G SH-A53 (5.8インチ/5Gスマホ)
AQUOS sense5Gの評価まとめ
- 満足度:★★★★★
- デザイン:★★★★☆
- 携帯性:★★★★☆
- レスポンス:★★★★☆
- 画面表示:★★★★☆
- カメラ:★★★★☆
- バッテリー:★★★★★
ドコモが販売する5Gスマホの中で、最も国内ユーザーのニーズに応えている機種は「AQUOS sense5G SH-A53」です。
5.8インチでちょうど良い大画面、日常的に不満のない動作レスポンス、万能なトリプルカメラ、安心のバッテリー持ち、おサイフケータイや防水防塵、耐衝撃まで備えています。
さらに、次世代通信規格である「5G」にまで対応して、価格はなんと4万円以下。今なら、最大22,000円割引のキャンペーン対象機種になっているので、さらにお得に購入可能です。
ココが良い
⭕豊富なカラーバリエーションが素敵!
⭕日常使いにストレスのない動作レスポンス!
⭕万能なトリプルカメラ搭載!望遠レンズが使いやすい!
⭕安心のIP68防水防塵&耐衝撃にも対応
⭕1日では使い切れないバッテリー持ちが魅力!
ココが惜しい
❌暗所・夜景撮影はやや苦手!手ブレしやすいので注意!
❌アシスタントボタンの位置が悪い
カラーラインナップは、ライトカッパー、オリーブシルバー、ニュアンスブラック、ライラック、コーラルレッド、スカイブルー、イエローゴールドの合計7色展開です。ドコモだけが取り扱っている限定カラーもあるのが嬉しいポイントですね!
-
-
AQUOS sense5G 実機レビュー|使って感じたメリット・デメリットと評価!
続きを見る
AQUOS sense5Gの口コミ・評判
女性
可愛いらしいデザインとカラバリが良いですね!あと、しっかりした防水防塵に対応しているので洗えるのも魅力でした♪(椿さん)

第3位 AQUOS sense4 SH-41A (5.8インチ/4Gスマホ)
AQUOS sense4の評価まとめ
- 満足度:★★★★☆
- 携帯性:★★★★☆
- ゲーム性能:★★★★☆
- カメラ性能:★★★★☆
- バッテリー:★★★★☆
AQUOS sense4は、大人気モデルAQUOS senseシリーズの最新モデルです。
旧モデルよりも大幅性能アップでCPUにはSnapdragon 720Gを搭載、メモリ(RAM)は4GBである程度のゲームもできる一台になっています。
ココが良い
⭕太陽光下でも見やすいディスプレイ
⭕カラバリが豊富で選びやすい
⭕日常使いにストレスのない動作レスポンス
⭕万能なトリプルカメラ!sense3から格段に進化
⭕指紋認証と顔認証どちらも備えている
⭕安心のIP68防水防塵や耐衝撃にも対応
⭕イヤホンジャック搭載が魅力
⭕おサイフケータイも使える
⭕microSDカード対応!
⭕4万円以下で買えるコスパの良さ
ココが惜しい
❌夜間撮影は明るく撮れるが粗さがある
❌ドコモのプリインアプリが多すぎる
❌Googleアシスタントボタンの位置が微妙
旧モデルよりもカメラが強化。より幅広いシーンに使えるようになっています。また、指紋認証と顔認証どちらにも対応しているのも魅力的です。
低価格モデルながら、IP68防水防塵やおサイフケータイにも対応しているのが嬉しいポイントとなっています。
カラーは、ライトカッパー、ブラック、シルバー、ライトブルー、レッド、ブルー、イエローの7色展開です。
レッド、ブルー、イエローはオンラインストア限定色となっており、店頭での購入はできません。

第4位 Xperia 10 II SO-41A (6.0インチ/4Gスマホ)
Xperia 10Ⅱの評価まとめ
- 満足度:★★★★☆
- デザイン:★★★★★
- 携帯性:★★★★☆
- レスポンス:★★★☆☆
- 画面表示:★★★★☆
- カメラ:★★★☆☆
- バッテリー★★★★★
ソニーモバイル最新ミドルレンジモデルau版Xperia 10 II(SOV43)が遂に発売開始。使いやすいサイズ感と軽さ、IP68防水防塵やおサイフケータイも備える1台です。
Xperiaミドルレンジモデル初の有機ELディスプレイ搭載やトリプルカメラ搭載など、Xperia 8よりもベースアップしています。

ココが良い
⭕ディスプレイがとても綺麗で美しい
⭕様々なシーンに合わせた使い分けができるカメラ
⭕イヤホンジャック搭載が素敵
⭕ライトユーザーには最適な動作レスポンス(十分快適に使える)
⭕電源ボタン一体型指紋認証センサー最高
ココが惜しい
❌スピーカーは確実に物足りない
❌広角→超広角へのワンタップ切り替えが出来ない(Xperia 1Ⅱはできる)
Xperiaシリーズのミドルレンジモデル初となる有機ELディスプレイを搭載、CPUも強化されているのがポイントです。
また、メインカメラはトリプルカメラが採用され、様々なシーンに合わせた写真撮影も可能になっています。
評価
使いやすさ:★★★☆☆
デザイン :★★★★☆
バッテリー:★★★★☆
満足度 :★★★☆☆
口コミ・評判
男性
特にハイスペックを求める事もないのでこの機能があれば十分です。価格も5万以下で購入出来る。私は実質2万円台で購入しました。
女性
ミントが凄く可愛いですよ!動作も十分快適でゲームしないなら十分です! by 椿

第5位 Galaxy A41 SC-41A (6.1インチ/4Gスマホ)
Galaxy A41の評価まとめ
- 満足度:★★★☆☆
- 携帯性:★★★★★/li>
- ゲーム性能:★★☆☆☆
- カメラ性能:★★★★☆
- バッテリー:★★★★★
Galaxy最新のミドルレンジモデルで、値引きなしでも約4万円程度で購入できるコスパスマホです。ゲーム等には不向きですが、様々なシーンに使えるカメラやバッテリー持ちも魅力的な1台となっています。
また、防水防塵やおサイフケータイにも対応しているので、欲しい機能は揃っています。
ココが良い
⭕サイズ感がちょうどよく持ちやすい!
⭕電話やメール、ネット検索が最低限快適に出来る
⭕防水対応&おサイフケータイ対応
⭕カメラが万能で使いやすい
⭕バッテリー持ちが良い!
ココが惜しい
❌暗所・夜景撮影に弱い
Galaxy A41はバランスの取れた低価格スマホです。唯一、惜しいのはCPU「MediaTek Helio P65」だと感じています。一般的な電話やメール、ネット検索は問題ありませんが、Snapdragon 665と比べると若干もっさりしています。
ただ、カメラは流石のGalaxyシリーズで想像以上によく撮れます。特に日中の撮影に強く、トリプルカメラ搭載で様々なシーンに使いやすいです。
バッテリー持ちも良いので、用途にあっていればかなりおすすめの1台となっています。
口コミ・評判
男性
FPSなどの3Dの重いゲームをしたい人、ゲームを高画質でプレイしたい人などには向かず、そういう方は別の機種にしたほうが良いです。
女性
写真や動画が美しく撮影できるし、機能も充実。価格帯を考えてもコスパ最強だと思う。

AQUOSであまりいい思い出がないので、LGstyle2を選ぼうかと思ってますが、無謀ですか?!
教えて下さい!!
コメントありがとうございます。実は僕自身LGに良い思い出がなく、LG style2は安価ではあるのですが、AQUOS sense3の方が全体的なスペックも上なので、AQUOS sense3の方が断然おすすめです。
AQUOSは買収されてから発売されているスマホは年々良くなっているので、昔の印象よりも僕は格段に良くなってます。是非、店頭で実機に触れてみるのもおすすめです。
arrows Be4ってどうなんですか?
教えてください‼︎
コメントありがとうございます。arrows Be4は、ライトユーザー向けのスマホで電話、メール、ウェブ検索しかしないような方であれば利用可能です!ゲームとかしないのであれなば、問題ないと思いますが、念の為店頭で実機を操作しておくのがおすすめです。
AQUOS sense4とHUAWEI p30 pro どちらが良いですか
コメントありがとうございます。単純なスペックという話ならP30 Proですが、用途によっても変わってきますね!