iPhone 8はいつまで使える?どうも、ちえほん(@chehonz201)です。
2020年にiPhone 8を購入しても遅くないのか。結論、"全く問題ない"すぐに買ってよしです。これからiPhone 8を買おうとしている人の後押しになれれば幸いです。
2017年9月22日に発売が開始されたApple(アップル)の「iPhone 8」。4.7インチ、CPUにはパワフルなA11 Bionic、ワイヤレス充電対応、背面がガラス仕様になりました。
本記事では、iPhone 8はいつまで使える?2020年に購入しても遅くないのか、おすすめ理由、7や11と比較や最安値で買う方法もを徹底解説していきます。
2020年にあえてiPhone 8をおすすめしたい理由
知ってますか?なんとiPhone 8は、日本で1番売れたiPhoneです。(※全国の家電量販店の実売を集計した「BCNランキング」より)
これまでiPhone 6がずっと1位にいましたが、累計販売台数の第1位をiPhone 8が塗り替えました。
それぐらい大人気なiPhone 8を2020年におすすめしたい理由をご紹介していきます。きっかけはとある飲み会で、iPhone 8はまだまだ数年余裕で戦えると聞いたからです。
僕が2020年にあえてiPhone 8をおすすめしたい理由
- 大画面化に疲れていませんか?iPhone 8は軽くて使いやすいんだ!
- 発売から数年が経過しても衰え知らずの快適さ!
- 相場が底値で激安購入する大チャンス到来!
大画面化が進んでいるからこそ大事にしたい、使いやすい"軽さ"。今使っているスマホは、自分に合っているスマホですか?
気が付かないうちにスマホは、手首や肩への負担になっていることがあります。大画面で見やすい代わりに重くなるスマホではなく、軽くて小さい使いやすいiPhoneという選択肢も考えてみてください。
iPhone 8は、発売から数年が経過していますが、ストレスを感じることは一切ありません。重いゲームと言われるPUBGモバイルも未だに快適動作です。
それぐらい快適に使えているiPhone 8ですが、発売当時からはだいぶ値段が下がって購入しやすい価格で手に入ります。正直、未だに魅力しかないiPhoneとなっています。
iPhone 8のスペックを振り返る
改めて、大人気モデルiPhone 8のスペックを振り返っていきたいと思います。一体どんなiPhoneだったのかをしっかり確認しておきましょう。
イメージセンサー性能が向上でカメラが綺麗に!
7からはカメラ画素数等の変更はないものの、イメージセンサーの性能が向上したことで写真がより綺麗に撮影できるようになっています。
大きな変化ではないですが、細かな変更が加えられています。また、7では4K撮影で30fpsまでしかだめでしたが、8では4K撮影で60fpsに対応しています。
ApplePayや防水対応
7から引き続き、ApplePayやIP67防水対応をしています。欲しい機能はしっかりと網羅しています。
ちなみに、iPhone 8は最大水深1メートルで最大30分間耐えられるようです。
背面がガラス仕様に変更
7からの大きな変更点として、背面デザインが挙げられます。背面は、4s時代のようにガラス仕様に変更されてました。
ガラス仕様になったことで、高級感が増して懐かしさも感じることのできるiPhoneとなっています。
ワイヤレス充電&高速充電に対応
iPhone 8は、ワイヤレス充電に対応しています。ワイヤレス充電器に置くだけで充電をしてくれる超便利な機能です。
また、実はUSB-PD(Power Delivery)を利用した高速充電機能を利用することで、付属の充電器を使うよりも早く充電をできます。
例えば、充電を忘れて寝てしまっても朝のわずかな時間さえあれば十分一日使うだけのバッテリーを回復できます。
スポンサーリンク
今からでもiPhone 8がおすすめな理由
2017年から約3年が経過した2020年に今からでもiPhone 8がおすすめな理由を紹介していきます。
今からでもiPhone 8がおすすめな理由
- 発売から数年経過しても衰えない快適動作
- 軽いし、片手操作も余裕
- 防水防塵対応している!
- 驚きのカメラ性能とは言えないが必要最低限!
- ApplePayも利用できる!
- ホームボタンが使える!指紋認証が高速
- ワイヤレス充電に対応!背面ガラス仕様
- 最低でもあと3年は使える!(OSアップデート)
iPhone 8の魅力はすでに何度もお伝えしていきていますが、あえて再度まとめておきました。
2020年になったいまからでもiPhone 8はまだまだ活躍してくれます。OSのアップデートも継続して最低でも3年間は問題ないでしょう。
動作も快適で、必要な機能はすべて揃っています。また、使いやすいサイズ感と軽さは今の大画面スマホにはない魅力と言えます。
iPhone 8を今から使うなら知っておきたい不安要素
iPhone 8を今から使うなら知っておきたい不安要素を以下にまとめました。
iPhone 8を使う上での不安要素
- OSアップデートによる動作への影響
- バッテリー持ちへの心配
iPhone 8をこれから長く使っていく上で気になることは、上記の2つです。
Appleは毎年大きなOSアップデートを一度行います。追加で機能が使えるようになることは凄く嬉しいことですが、OSアップデートにより過去のiPhoneについては動作が重くなることがあります。
今の所、全く問題ない快適動作ですが、今後については不安要素としてありえます。
追記:2020年6月23日
■AppleがWWDCにてiOS14対応機種を発表。iPhone 8もアップデート対応機種に選ばれました。
もう一つはバッテリーについてです。約2年使用しているiPhone 8のバッテリー最大容量が100%⇒86%になっていて持ちも悪くなっています。
長く利用していくなら、一度バッテリー交換が必要になってきますね。ただ、Apple Storeでもバッテリー交換を5,400円(税抜)で行えるので心配しすぎる必要はないかなと思っています。
iPhone 8を11や7と比較してみる
iPhone 8を11や7と比較してみましょう。
iPhone 8と7の違い
- 8は背面がガラス仕様で少し重くなる
- カメラは8の方が綺麗
- 8はCPUがより最新でパワフルかつ快適
- 8はワイヤレス充電に対応している
- 価格は7の方が安く買える
- 8の方が長く安心して使える
iPhone 8を7と比較すると実は大きな変更はされていないように感じます。ただ、細かい部分で機能が追加されているので、より完璧なiPhoneとしては8を選ぶ必要があるでしょう。
長く使うなら、8を選ぶべきです。
iPhone 8と11の違い
- 11は6.1インチの大画面かつホームボタン廃止
- 11の認証は顔認証のみ(指紋認証なし)
- 11のCPUは最新でパワフルかつ快適
- 11のカメラの方が圧倒的に綺麗に撮れて、超広角も使える
- 価格は8の方が断然安く買える
iPhone 8と11では大きく違います。画面サイズや操作方法も違い、使い勝手における変化は当然あります。
ホームボタンに馴染みがあって使いやすいという人にはiPhone 8がおすすめです。
また、11では指紋認証ではなく顔認証のみなので利便性的な部分も考えて選びましょう。
2020年の今iPhone 8を購入すべき人は?
2020年の今iPhone 8を購入すべき人はどんな人なのか以下にまとめておきました。
iPhone 8がおすすめなのはこんな人
- 電話、メール、SNS、Web、動画、音楽を快適に楽したい!
- 軽さとサイズ感、片手操作にこだわりたい!
- ホームボタンがほしい!
- 出来るだけ安くて、長く使えるiPhoneを探してる!
ホームボタンがあるiPhoneが使いたい人や指紋認証が良い人には断然iPhone 8がおすすめです。
また、価格の高い最新iPhoneの性能が必要ない人にとってはiPhone 8は素晴らしい選択肢だと思います。
価格が激安に!?中古なら約3万円、新品でも約4.5万円!
iPhone 8は発売当初の価格の半額程度の相場で購入が出来るようになってきています。
白ロムを取り扱うイオシスでは、新品でSIMロック解除済み(どの携帯キャリアでも使える)が約4.5万円で購入できます。もっと安いものもあるので、随時在庫チェックすべしです。
また、携帯キャリアのワイモバイルやUQモバイルでも乗り換えなら約3万円で新品が買えるなど、とてもお値打ちに購入できます。
中古相場も現在では価格が落ちて、約3万円以下で購入できるようになってきています。
ゲームや動画も快適!
ある程度のゲームや動画ならiPhone 8でも全く問題ないぐらい快適です。
ポケモンGOやPUBGモバイルをガンガンやりたい人も安心できます。
唯一、バッテリー持ちだけは気になる部分なので注意が必要です。
iPhone 8の容量には注意しよう!
iPhone選びで重要なのは、ストレージ容量です。長く使うなら、できるだけ大きめの容量を選んでおきましょう。
案外、長く使うとストレージがいっぱいになってしまってアップデートができなくて困っているという声を聞きます。
購入時からいつもより大きめのストレージを選んでおくことをおすすめします。
子供に持たせる初めてのスマホにもiPhone 8がおすすめ
初めてもたせるスマホとしてもiPhone 8はおすすめです。iPhone 8なら古すぎるというのもないし、安心して長く使えるスマホです。
中学生や高校生が遊びたいゲームも快適に出来ます。また、ある程度の機能制限もiPhoneなら出来るので、両親の管理のもともたせてあげられます。
価格も安価で、新品もまだ手軽に手に入るので、初めて持つスマホへのワクワク感を満たしてあげられるでしょう。
iPhone 8は実際どうなのか
iPhone 8は、2020年でも間違いなく"買い"です。
すでに底値になっていることもあり、これ以降は在庫切れになる場合が多く出てくるでしょう。
2月、3月は携帯の買い替え需要が高まる時期なので、是非早めにiPhone 8の在庫を確保しておくことをおすすめします。
iPhone 8ならこれから数年は安心して、かつ快適に使っていけるiPhoneだと僕は感じました。iPhone 8の使用感についてもっと知りたい人は以下の記事で詳しく解説しています。
さらに詳しく
予算的に合う人は、iPhone SE第2世代の方が長く使えるので、是非チェックしてみてくださいね!記事は以下にまとめておきました。
iPhone 8を最安値で買う方法
iPhone 8の新品を買うか?中古を買うか?で値段が大きく異なります。予算と環境に合わせて選びましょう。
新品のメリット・デメリット
▶新品のメリットは、
・傷等もなく安心して使える
・バッテリーが消耗されていない状態で使える
▶新品のデメリットは、
・価格が高い
・新品を買える場所が限られている
新品を買うメリットは、誰にも使われていないワクワク感を楽しめることですね。また、バッテリーについても安心で、保証も付けられることもあるのが嬉しいポイントです。
中古品のメリット・デメリット
▶中古品のメリットは、
・圧倒的に価格が安い
・状態によっては新品並に綺麗なものもある
▶中古品のデメリットは、
・使用感は中古品によって違う
・保証等がない場合が多い
・バッテリー持ちの状態が不安
中古品の最大のメリットは、圧倒的に価格が安いことです。正直、めちゃくちゃ安く買えます。
その分、iPhoneのメンテナンスが必要になる場合があるのには注意が必要です。お得に買いたいなら、中古品の選択肢は外せません。
新品、中古品はそれぞれメリット・デメリットがあるので自分に合った方を選んでいきましょう。
iPhone 8の新品を大手キャリアで買うならドコモ・au・ソフトバンクです。公式オンラインショップを利用すれば頭金不要で実店舗よりお得に購入が可能です。乗り換えを利用して購入するなら、ワイモバイルが最も安く購入できます。
\ オンラインストアなら頭金ゼロ、待ち時間無し /
乗り換え等をしたくない、でも新品のiPhone 8がほしいならイオシスで買うのが1番安く買えます。また、イオシスならiPhone 8の中古が最安値で約25,800円から購入できます。
お買い得な中古品もたくさんあるので、以下のイオシス公式サイトから是非チェックしてみてください。
最近は最新のスマホばっか目が行き過ぎですけどひと世代前のスマホも、いいものはいいですよね(*ˊ˘ˋ*)
コメントありがとうございます!!ホントそうなんですよね!最近、新しいスマホよりも古いスマホがどれぐらい今でも使えるのか気になってしょうがなくなっていて色々買ってしまってます(笑)
今年の4月に長年使ってたガラ系からiPhone8を家電量販店で購入しました。偶然この時期に60歳以上でガラ系からスマホに乗り換えると特割可能な表示広告がauから出てたので関心持ちました。長年auのガラ系を持ってたので得点もあり、又、手のひらに収まるサイズ感が気に入りました。仕事で電話をよく使うので時間無制限の電話かけ放題で端末代は1800円、1年後には3200円になります。あとネット料金はすべてUQモバイルのギガ放題でモバイル通信は使わずにウイルスバスターカスペルスキーを入れて5200円程度です。
現在も、電話とLine、メール、マップ、アプリ等と検索を使う程度でまだスマホを使いこなしてるわけではないですが、やはり8の強みは指紋認証と思います。
今、iPhone12Proが注目されてますが特に興味ないですね。また、5Gエリアもまだまだですし4Gの方が実用的です。世間的には新しいものを買い求める風潮があるのは別に構わないと思いますが、僕は今の自分に合った必要なスマホで十分です。価格も何といっても今回の割得で0円携帯の時代に近いものを購入しましたし、満足してます。
IOS14で使ってますので動作上も問題なしです。大事に使いたいですね。