Xperia 1 II / Xperia 10 IIで実際に起こった不具合をまとめます!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
本記事では、ソニー最新モデルXperia 1 IIとXperia 10 IIに実際に発生・報告された不具合や対処・解決方法まとめていきます。
Xperia 1 II / Xperia 10 IIで実際に起こった不具合報告ありましたら、是非コメントで連絡頂けると嬉しいです。
▼コメント投稿例
【機種】Xperia 1 II
【現象】通信が不安定
【現状】修理診断待ち
※多くのコメントを頂いております。ぜひ、コメント欄も一度チェックしてみてくださいね!
▼YouTube動画でもXperia 1 IIの不具合まとめを紹介しているのでこちらも合わせて要チェック!
Xperia 1 II / Xperia 10 IIで実際に起こった不具合&報告一覧!
僕自身、実際に遭遇した不具合や報告があったものを含め、ご紹介していきます。
パケ詰まり?通信周りの不具合
個人的にXperia 1 II利用時に遭遇する不具合としてアプリ使用中、急に通信が不安定になり通信が出来ない不具合です。症状としては、パケ詰まり?のような感じとなっています。
パケ詰まり・通信周りの不具合
- Xperia 1 IIで割と発生
- Xperia 10 IIでは現状発生していない
現時点ではXperia 1 IIでのみ通信周りの不具合を確認しています。改善方法としては、「機内モード」をオン・オフすることで問題が解消します。それでも直らない場合は、再起動を行いましょう。
気になっているのは2点、もしかするとXperia 1 II自体電波の掴みがあまり良くない?可能性があります。もう一つは、優先ネットワークの種類が「5G(推奨)」になっているので4Gが不安定?という疑問です。
優先ネットワークを「4G」固定にすると比較的安定するとような気がしています。このあたりはもう少し検証していきたいと思います。
アプリが起動しない不具合
こちらもXperia 1 IIで発生報告がありました。僕自身、通知が来てアプリを開くと真っ白の状態(フリーズ)で上手く起動出来ないことは何度かありました。
アプリが起動しない不具合
- Xperia 1 IIで発生
- Xperia 10 IIでは現状発生していない
中には、ホーム画面からアプリアイコンをタップしても起動しないという不具合も出ているようです。
対処方法としては、マルチタスクからアプリを一旦閉じて再起動する、それでも駄目なら本体自体を再起動させましょう。
現状僕の環境下ではこれで改善しています。基本的には、アプリ自体のバグの可能性もあると思うので対応待ちの可能性が高そうです。
音が急に小さくなる不具合
音が急に小さくなる不具合が、Xperia 1 IIで割と頻繁に起こります。Xperia 10 IIでは検証中ですが、今の所発生していません。
音が急に小さくなる不具合
- Xperia 1 IIで割と発生
- Xperia 10 IIでは現状発生していない
Xperia 1 IIでYouTube動画鑑賞中に、音量が急激に小さくなります。しかも、音量が下がったと思って音量を上げると、上げたところから急に元に戻るのか上げたところからさらに大音量になります。
ただ、この不具合実はAndroid 10を搭載した機種かつドルビーアトモス対応機種で起こっている不具合のように思っています。
手元の機種で同様の症状が出ている機種があるので、Xperia 1 IIだけではないようです。対策としては、ドルビーアトモスをオフにしていると比較的起こりにくいように思います。
カメラアプリが落ちる?個体不良もある
カメラ不具合は、Xperia 1 II・Xperia 10 IIどちらも実際に不具合が起きました。
カメラ不具合
- Xperia 1 IIでたまにカメラアプリが落ちる
- Xperia 10 IIで赤い円状のモヤが出る
Xperia 1 IIは、あまり頻度は多くないですが、純正カメラアプリが落ちます。特にレンズ切替時に落ちやすい気がしますが、頻度としてはかなり少ないので不便と感じるレベルではないように思います。対処方法は、ユーザー側にはなく修正待ちの状態になります。
Xperia 10 IIで発生している不具合は標準カメラ使用時に、赤い円状のモヤが出ます。どんな感じなのかというと、白壁を撮影すると以下のような写真が撮影出来ます。
左がXperia 10 II、右がXperia 1 Ⅱです。
Xperia 10 IIの写真中央付近に赤い円を描くようにモヤが発生しています。どうやら標準カメラ時にのみ発生しており、望遠や超広角カメラ撮影を行っても現れません。
詳しく、調べていくと出先で撮影した以下の写真にも同じ赤いモヤが出ていました。ちなみに、この不具合については初期化やソフトウェア復元をしても改善はないので、国内キャリア版であれば即時本体交換をお願いすることをおすすめします。
▼以下のYouTube動画でも詳しく話しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
挙動がおかしいときがある(アプリ開閉時)
Xperia 1 IIの疑似リフレッシュレート90Hz適用時にアプリ開閉する時に、一瞬挙動がおかしくなることがあります。
ただのバグなのか、割と高頻度でカクカクしている感じが出ます。対処方法としては、現状リフレッシュレート60Hzを使うしかありません。とりあえず、アップデートで修正待ちになるかなと思います。
動画撮影時にノイズが入る症状
Xperia 1 IIは、カメラで動画撮影時にノイズが入る症状が確認できました。Xperia 10 IIについては確認中です。
動画撮影時にノイズが入る症状
- Xperia 1 IIで動画撮影時にノイズが入る
- Xperia 10 IIは現在検証中
Xperia 1 IIのカメラノイズ問題は、実際に確認できました。標準、超広角、望遠どれも同じようにカメラノイズがあります。(※特に超広角レンズはわかりやすい)
特に静かな環境での撮影時にはノイズ音がわかりやすいです。現状、対策は外部マイクを使うしかありません。とはいえ、凄く気になるレベルでもないので本格的な動画撮影に使いたい方は注意が必要です。
指紋認証の精度が悪い(個体差)
Xperia 1 IIで「指紋認証の精度が悪い」と報告が挙がっています。ただ、現状僕の環境下では精度の悪さは感じませんでした。
むしろ、かなり快適な認証が行えています。おそらく、個体差による影響なのかと思います。指紋認証の精度が悪い方は、一度再起動や指紋の再登録、初期化を試してみましょう。
それでも解決しない場合は、交換や修理対応が必要になると思います。
スポンサーリンク
Xperia 1 II / Xperia 10 II不具合まとめ
Xperia 1 II / Xperia 10 IIで実際に起きた不具合を中心にまとめてみました。Xperia 1 IIで現状一番困っているのは、通信のパケ詰まり問題です。正直、割と頻繁に起こるので解決してほしいなって思います。
Xperia 10 IIについては、カメラ不良個体に泣きました。これについては、修理や交換対応でないと改善しないのが非常に辛いです。今後、何か不具合の発生や改善があればす随時追加していきます。
皆さんからのこんな不具合が起きているっていうものがあれば是非コメントお待ちしております。

プレイストアで2Gとかのアプリインストールが出来ません。
やはり画面が突然真っ暗になる不具合が発生します。
先週、機種変したばかりなのてますが、私も画面が突然真っ暗になったり、キーボードがチラチラしたりすることがあるのでショップで相談したところ、端末には問題なく、壁紙の彩りなど、カラーが多すぎると不具合が起きるかもしれないと言われ、初期化して、今は何も変えてませんが、まだチラチラします。やはり、不具合なのですかね。またショップに行かないとです。
自分も同じ症状が出ます。
その後どうですか??
私も購入初日から画面チラチラ画面の一瞬落ち通話の画面が勝手に変なところへ移ってしまう不具合が多数頻発しました。
ドコモショップに行き対応しましたが解決せず家に帰り初期化をし余計ひどくなりました。仕方がなく購入後1か月で携帯保証を使って自分でお金を約9000円払って新しい機種を購入しました。購入後は画面のチラチラや一瞬落ちほぼなくなりましたがサイドセンスで2画面にするとちょっと不安定になります。
それよりも一番困るのは通話中に画面が勝手に他の所へ移動して知らない間にミュートになったりして相手からの声は聞こえるがこちらの声が届かないので画面を通話の画面に戻そうとしてる間に相手に通話を切断されてしまって困ることが毎日あります。
ちゃんと近接センサーは働いてるんですがよく分かりません。スピーカーフォンでは問題ありません。
私は過去3台 Z5, XZ Premium,Xperia 10 IIと 日本メーカーのソニーさんを購入してきましたが全ての機種で点検修理,基盤交換、本体交換、初期化にあたっては20回ぐらいはしてると思います。毎度毎度の不具合で本当に困ります。
不具合で家ですよねこの世からなくなればいいのに。
自分も同じ症状が出ます。
初期化して、アプリの再インストールや設定中、バンバン頻発しました。
ドコモの遠隔サポートのアクオスも同じ症状があるって言ってました。
その人は、放っておくそうです。
私は、買った初日からずーと毎日で、壊そうかと思うくらいです。
Xperia 10 II 買った初日から画面チラチラ画面の一瞬落ち通話の画面が勝手に変わるなど不具合多数
ドコモショップに行くも解決せず。
初期化後はもっとひどくなりました。
仕方がなく購入後一か月で携帯補償で約8000円払って新しい Xperia 10 II を買いました。
二代目はちらちらと画面の一瞬落ちはほぼ無くなりましたがサイドセンスで2画面にするとどうも不安定でちらちらが一瞬出る見たいです。なのでサイドセンスに画面は使わないようにしています。
それよりも通話中の画面が勝手にいろんなとこへ移動してミュートだったりなるのですごく困っています。
ちゃんと耳に当てて通話してるのですが画面は黒いはずなのにいろんな画面に飛んで会話に支障が出ます。
特に通話中に知らない間に勝手にミュートになったりして相手側の声は聞こえるがこちら側の声が聞こえないので通話画面に戻そうとしてもあっちこっちの画面に飛んでいるので戻すまでに相手に通話を切られてしまうことがほぼ毎日あります。スピーカーホンだとなりません。
歴代の Z5、XZ Premium、10 Ⅱ全て基盤交換、機種交換、初期化に至っては 20回ぐらいはしてると思います。
それでも懲りずに日本メーカーのソニーさんに拘って使っています。
不具合って本当に大変ですよね。
買ってすぐに通話中ミュートになり会話に支障が出たり、画面操作時に頻繁にフリーズしてしまい電源も落とせい、カメラも撮れないなど不具合が多い状態でした。とりあえず、ネットで試せる方法(アップグレードの確認、メモリカードを新しい物に変更など)しましたが、治らず。仕方なくドコモへ。結局初期化し修理に出しました。結果はどこにも異常はないが基盤を変更され、手元に帰ってきました。
修理後、今現在動画を撮影しようと赤いボタンを押しても撮影が始まらず画面が止まってしまいます。本当にイライラします。また修理に出さないと行けないかと思うとうんざりしてきました。
指紋認証が悪く、開かないのに、ポケットに入れている際に触ったのか時々開いて電話を掛けていることがある。
アプデで修正が入ったようなことが言われていましたが、まだ症状は出ているんですね(泣)はやくアプデ対応してほしいです。ご報告ありがとうございます。
10Ⅱなんですが
突然音が小さくなる不具合がありますね。
先週10Ⅱに買い替えたauユーザーです。
ゲームやyoutube鑑賞中に突然音が小さくなり、また急に戻る、という動作がしばしば起こってます。
何かの設定ミスかと思ったら、不具合なんですね
ショック・・・
全く同じです。
すぐに交換しましたが変わらずです。
わたしもあります!!
勝手に再起動している時がある
私も買った日から勝手に再起動してます。特に携帯触らない夜中が多く再起動のバイブ音で目が覚める!
Au Xperia1Ⅱです。Bluetoothイヤホンが頻繁に音飛びします。auに問い合わせても他からの情報等が無いと言うので自分で調べたらセーフモードでも通常時でも機内モード時には発生しないことがわかりました。逆にセーフモードでも機内モードを解除すると発生します。使用イヤホンは骨伝導イヤホンのtw-1です。
Xperia so41aのカメラアプリで動画を撮ろうとするとボタンがフリーズして撮れない。タッチ動作が速いとついてこれない…。メモリは60%以上あるのにスクロール時にカクカクする。こんなクソ機種初めて。
勝手に、電源が落ちて、そのまま立ち上がらす、ショップへ。3週間後、また、同じ状態で、ショップへ。
Xperia10Ⅱ
通話中に近接センサーが働かず耳や顔が触れた部分が勝手に起動してしまいます。ドコモに修理依頼しましたが代替え機でも同様の症状がでて困ってます。
XPERIA10Ⅱで
Chrome閲覧中にたまにフリーズします。
10Ⅱで、操作時の読み上げがいきなりONなることが2度発生。SIMカードの認識不能が2度発生。不良品だ。縦長のデザインもやっぱりよくなかった。
10ⅱ、不具合と言うほどではないとおもうますが、イヤホンジャックにイヤホンを挿す途中(挿しきる一歩手前ぐらいで) チーーというノイズが入りませんか?個体差かな?ま、普通に挿せば出音に全く問題ないので不具合とはいえないかもしれませんが気になります。。
コメントありがとうございます!!今のところは僕のではおこっていないですね...報告ありがとうございます!!
私も同じ現象が発生しています。店舗でも1台同じ現象が発生しているものにでくわしました。そういう個体はイヤホンジャックがゆるく抜けやすいです。今のところ実害は無いのでそのまま使っています。
私も出ます
おサイフケータイが突然使用できなくなります。再起動で直るのですが、不便極まりないです。
コメントありがとうございます!!貴重な情報ありがとうございます!!おサイフケータイも不安定なんですね(泣)
通話中に相手の声が途切れる症状が出て、困っています。SIMカードも交換したけど、直りません。
コメントありがとうございます!ご報告ありがとうございます。SIMカード変えてもだめということであれば本体不具合ですかね...通話が途切れる報告はいくつかでております。
ツムツムがまともにてきません
まったく同じです!
他の方もコメントしてますが、おサイフケータイが使えなくなります。
サポートセンターに電話したところ初期不良と判断されショップで交換しましたが、それでも解消せず…
レジで支払う際に使えなくなるので、とても不快ですね (T T)
コメントありがとうございます!初期不良対応になるんですね。ご報告ありがとうございます!!
・アプリ切り替え時にフリーズする→これは画面を縦にスクロールしてると直る
・TWS Plus対応のワイヤレスイヤホンは左右で音量設定が独立してしまい、左右の音量バランスが取れなくなる
1つめはまだマシなのですが、2つめはまじで困ってます…TWS Plus非対応のイヤホンに選択肢が限られています。
おサイフケータイは今のところ失敗は無いです
一日一回以上使ってますが、何が違うんだろう?
コメントありがとうございます!僕のやつも今のところはないです。..個体差なのか、初期不良なのか難しいところですね。
カメラ起動せず真っ暗に、SDカードが認識されず、再起動を繰り返したり、カクカクした動き、初期化等やりましたが、初期不良交換になりました。。。
コメントありがとうございます!!アプリが起動せず、ループになる不具合は個体不良の可能性が高いということですね!ご報告感謝です。
10Ⅱですが、動画やゲームの音が勝手に小さくなる不具合が出ています。イヤホンだと症状は出ないのですが……。
10Ⅱですが、おサイフケータイ(主にモバイルSuica)が反応しないことが多いです。最初は端末を再起動してましたが、その後、おサイフケータイ/NFC機能をいったんOFFにしてONにし直すと反応することが分かりました。朝、駅の改札を入る際にOFF⇒ON、乗り換えや下車はほぼ問題なく、夜の帰宅時にまたOFF⇒ON。面倒くさくてしかたありません。
ワイモバイルのテクニカルサポートとオンラインショップに連絡したら、まだ発売から数日だったこともあり、そのような不具合の連絡は初めてとのことだったけど、気になるなら初期不良扱いで交換しますと言うので交換してもらいました。でも、挙動は同じです。ハードではなくソフトの問題だと思うので、システムアップデートで解消するのを待つしかないようです。
コメント、貴重なご報告ありがとうございます。おサイフケータイ不良があるのはすでに複数件挙がっているようですね。アプデ修正が早く来ることを祈りたいところですね...
1IIです。通話時に音声が途切れる症状と音声が急に小さくなるという症状があります。auやSONYに問い合わせましたが「そのような症状は確認されていません」という回答でした・・どうすればいいのか先行きが不安です。
コメントありがとうございます!ご報告ありがとうございます!!現状僕の環境だと通話は問題ないです...個体差なのか、どんな環境で起こるのかつかめない部分が多いですね(泣)
FeliCaが反応しないことがあり、そのたびにNFCのオフ→オンか、再起動を行ってます。当然、FeliCaやおサイフケータイち関わるアプリは節電機能は働かないようにしています。NFCのオフ→オンの操作で直る事が分からなかった時は、レジの前でみんなを待たせて再起動で更に周りを待たせて…最悪です。
指紋認証は、ポジション的にいつも同じポイントで指を置くのは難しい、うまく開かなかったらパターン認証で…と割り切ってます。
まったく同じ 症状です!!
コメントありがとうございます!報告も助かります。
コメントありがとうございます!ご報告ありがとうございます!!FeliCaが反応しないとの報告何件か寄せられています...アプデ修正待ちな感じですかね(泣)
XPERIA 1ⅱですが長期間再起動しなかったり複数アプリでカメラ使った後かなりの確率で背面のライトが点灯しなくなります。
再起動すれば直りますがバグですかね…。
コメントありがとうございます!報告ありがとうございます!背面ライトを普段から利用していなかったので気が付きませんでした。ありがとうございます!
Ymobile版です
動画撮影で、録音される音がめっちゃ小さいです。
コメントありがとうございます!個体差ですかね?僕のXperia 10 IIだと現状問題ありませんでした。
おサイフケータイが反応しません。
再起動か、NFCの オンオフで反応します。
指紋認証もいまいちです。
とにかく、オサイフをどうにかしてほしい。
コメントありがとうございます!!おサイフケータイの無反応問題はかなり報告も出ているので、すぐに修正してほしいですよね...
機種:10Ⅱ
現象:気づくとnfc無反応
現状:nfc on/offでも改善せず、結局再起動しかできない
コメントありがとうございます!貴重なご報告感謝です。NFCが反応しないは結構報告されてますね...早く改善してくれると嬉しいのですが...(泣)
写真も たまに 保存されない!
コメントありがとうございます!ご報告ありがとうございます!修正アプデを待ちたいですね...
不具合有り
音量が頻繁に急に小さくなる。すぐ直るがまたすぐ小さくなる。
nfcも反応しない。再起動後は利用可能。
うんざりですわ。poboxもなくなってるし、買って後悔。
コメントありがとうございます!音量問題もあるんですね...NFCはかなり高確率で起こっているようです...
osを初期化、再インストール後にtofセンサーが作動しなくなりました、当然ですが瞳afも作動しません
スタンダード撮影アプリの中にフォトプロのアイコンもありません
今日撮影に行ってきたのですが炎天下では画面見えません、挙げ句に熱で撮影不可になり、結構めげてます
コメントありがとうございます。アップデートもされた状態ですよね...そうなると流石に不具合だと思うので一度ショップ相談ですね(泣)
指紋認証が反応しない、再登録もセンサーを拭いて下さいと、どんなに拭いても反応しない。
au版で発売日から使ってる者ですが自分もいくつか不具合を確認してます。
まず1つ目は初日から発生して焦ったのが電源オフや再起動時のフリーズてす真っ暗画面のまま電源が入らないと思ったらフリーズしてました。早速壊れたかと焦りましたが強制電源オフや強制再起動の入力は受け付けてくれたので発生したらそれで回避してます。
2つ目にゲームエンハンサーの不具合です。
ゲームを起動時一つ目のアプリは起動出来ても終了後別のゲームアプリを起動時に最初の画面でフリーズして1つ目のゲームアプリ以外は初手でフリーズして起動出来なくなるバグです。この状況になるとタスクキルしようが設定→アプリからゲームの強制終了をためしてもアプリの最初の画面でフリーズします。再起動すると直ります。1つ目の不具合と連続発生のループに入った時は正気を疑いました。
ちなみに2つ目のバグは充電直後やバッテリー残量が90以上と多いときに発生してる事が多いので最近はそうならないように残量が減るまで別のアプリを起動しないよう工夫したり体感的にこのアプリの後にこれならバグが起きにくいなと感じられる順番で起動したり工夫して回避してます。
3つ目は画面を閉じて置いていたらいつの間にかフリーズしていてスマホの画面が点かなくなることが稀にあります。これも強制再起動てなんとか対応してます。
最後に先ほどau版も更新がありましたが更新後使えるようになったのかは分かりませんがPhoto Proを起動すると真っ暗の画面のままアプリフリーズ。タスクキル後他のことしてると少し後に強制的にスマホが再起動しますまたPhoto Proの真っ暗のまま放置してても少し後に強制的にスマホが再起動します。
コメントありがとうございます!貴重なご報告に感謝です。手元にあるXperia 1 IIで起きていない事例だったのでもしかすると個体不良の可能性もあるかもしれません。ひどい時は一度ショップへの相談もおすすめです!!
10Ⅱですが、こちらでも音量が急に小さくなる現象がみられます。
直し方が分からず困っています…
おサイフケータイが反応しないのでサポートセンターに問い合わせたら、初期不良の可能性があるので交換してほしいと。保護フィルムも貼ってしまったし、アプリの移行とセットアップも大変なので我慢して再起動方式でしのいでいます。
コメントありがとうございます!おサイフケータイ関連の不具合は今回多いみたいですね(泣)はやく安心するといいのですが・・・
docomo の1Ⅱですが、再起動の繰り返しです。
スマートフォンの起動中の表示の繰り返しです。
最初はアプリのGoogleのアプリのダウンロードも出来なかったですね。
コメントありがとうございます!再起動ループですか、もしかすると初期不良の可能性があります。手元のXperia 1 IIだと現状起きたことないですね。
Y!mobile Xperia10iiに機種変して1日だけモバイルSuicaが使えたが、その後使えなくなった。また、サイトを見ていたら画面が黒くなる。タップすると直ぐに復帰する。購入後直ぐだったので本体交換してもらったが、また同じ現象がでた。設計不良???
モバイルSuicaが必要だったからこの機種にしたのに...
コメントありがとうございます!おサイフケータイ周りの不具合報告が多数寄せられています。アプデによる修正で解決するといいのですが、いつアプデがくるのかも不安ですね・・・
おサイフケータイが反応しないときがあります。
NFCをオフオンすると解決しますが、
改札で引っかかるかと不安です。
早く根本的に解決してほしいです。
コメントありがとうございます!貴重な報告感謝いたします。おサイフケータイが反応しない方がびっくりするぐらい多くて、早く解決してほしいですね(泣)明らかに、バグだと思います。
10Ⅱですが、指紋認証でなかなか認識しない時が多々あります。
何回か電源ボタンを押していると思い出したかの様に認識する時がある。
あと、やっぱり動画の音声が小さすぎる処ですね。
屋内の静かなところで撮影しても、動画再生時に音量を最大にしても音がかすかに聞こえる程度・・・。動画プレイヤーの音量ブースト200%にして、ようやくまともに聞こえる程度です。(但し、音割れしてひどい;)
それと、デフォルトカメラアプリを使用していた時に2回程ですが、画面がフリーズして何も反応しなくなり、電源ボタンで画面を消して、再度アプリを起動したことが有ります。
私だけかもしれませんが、アプリをタップしても時々フリーズしたように起動しない時があり、ホーム画面の下部■もなぜか反応しない時がある。
アップデートが来ていたので、さっそく更新しましたが動画の方は全く直っておらず、カメラの方はまだ症状が少なかったのもありますが、今の処、異常はありません。
ぜひ、動画の音声の方の不具合修正更新が早くアップされればと思います。
最初、色々ネットで観ていると評価が上々でそこそこのミドルスペックの端末だと期待をしていましたが残念です。
コメントありがとうございます!指紋認証は個体差もあるみたいですね..僕が購入したものは案外安定しています。あまりにひどいようであれば一度ショップへの相談もしてみてくださいね!
ワイモバ版です。おサイフケータイが再起動しないと使えません。修理受付をしてもらって10日間たちましたが、どうなることやら??
コメントありがとうございます!10日間経過したんですね...><僕のXperia 10 IIもまだ帰って来てきてないです///
私もワイモバ版Xperia10ⅡでNFCの不具合が多発してます。
以下実施済ですが不具合は解消されませんでした。
・初期不良による機種交換
・省電力機能、自動調整バッテリなどの設定変更
・スマホ初期設定後、リストアせずに最小限のアプリのみインストール
その後、修理依頼もしましたが「動作検証にて問題なし」との回答でした。
検証内容については不明
カスタマーセンターへ状況報告したところ、
・6/17のシステムアップデートにNFCのバグ修正は含まれてない
・購入後8日過ぎているため返品は不可
・修理部門はスマホ単体での動作検証しかしないと思われる
・不具合のエスカレーションはされていると思われる
・原因が判らないため改善されるまで待ってほしい。アップデート時期は未定。
Yモバイルのみの不具合なのか、auとドコモの発生状況が知りたいです。
コメントありがとうございます!貴重なご報告に感謝です。おサイフケータイ関連の不具合がかなり報告されていますが、本体の問題ではないんですね...。おそらくソフトウェアが悪さしている感じなのでしょうか。通信×決済時になんらかの不具合、バグが起きている感じですかね...
au で Xperia 10 ⅱ を使用中
結構致命的な不具合があり…初コメント失礼します。
①イヤホン装着し純正の音楽アプリで音楽を聞いている時、5曲に1回程度、曲が変わるのと同時に物凄い大音量になる。このときの音量は鼓膜破れるかと思うほどで、当然イヤホンからも音漏れするので外で音楽聞くのが不安になった。大音量になる曲は不特定だが、イヤホンを刺し直すことで解決される。
②イヤホン装着し純正の通話機能を使う際、極端に大きなノイズが発生する。こちらの音を過剰に拾い、端末を爪で叩く音が耳に響くほどの大きさ。通話時は直接端末耳に当てるしかなく、不便です。解決方法不明。
指紋認証の精度が悪い カメラの画質が異常に悪い 等々もありますが既出でしょうから割愛いたします
昔からXperiaと相性が悪い私ですが、流石にそれだけで諦めがつく問題でもなく…アップデートで修正されることを願ってます。本当に。廉価版とはいえこれはねーだろというのが本音。
コメントありがとうございます!!ご報告感謝致します。長時間試したわけではないのですが、①と②については現状こちらでは起こっていないですね...これも個体差によるものなのか、ソフトウェアが悪さしているのか難しいですね...SONYさん早く修正していほしいです...
ドルビーアトモスオフにしててもかなりの頻度で音量が勝手に下がったり上がったりします。イヤホン(有線・Bluetooth)では感じないのですが…
使い始めて1月ですが急にアプリゲームがカクカクしてきました。バックラウンドプロセスやメモリの空きを作れるよう試行錯誤してますがなおらなくてイライラします。
指紋もうまく認証されませんし、電波も前のXperiaよりわるい様に感じます。
コメントありがとうございます!あまり報告が上がってないのですが、僕も電波が悪いように感じています。通話ができないというよりは途中で通信ができなくなる感じですね。ご報告ありがとうございます(泣)
Xperia10 2です。
購入した初日から右下■が3回に1回は無反応、その他各アプリもタップしても1回では反応しないくらい画面反応が悪いです。
また音楽を流してみると極たまにですが唐突にボリュームが上がったりします。
これがこの機体の性能なのか初期不良なのか正直判断がつきません。
コメントありがとうございます。タッチ不良については、十分個体不良の可能性はありますね。初期化してもだめそうであれば、一度ショップへ相談をおすすめします!
(悲報)
購入したXperia10IIのカメラで円状のモヤが出る不具合にあたりました。。
私のケースではモヤは黄色で円の大きさは少し小さめです。カメラの切り替えによってモヤが出たり消えたりする条件はちえほんさんと一緒です。
写真を見返すと使用当初から出ていたようです。購入前にちえほんさんのモヤの悲報の記事を読んでいたのですが、白いものを連続して撮影したときにやっと気づくことができました。(気づいてしまいました(泣))
コメントありがとうございます!!貴重なご報告ありがとうございます!!!まさか、似たような不具合があるとは...。しかも色が違う場合があるんですね。
正直、僕自身初期化等も試しましたが、だめだったので本体交換を依頼したほうがいいとおもいます(泣)
おサイフケータイが使えなくなります。
原因はカメラとの同時使用
再起動かNFC切入りで回復。
ムービーの音が小さくなる。
OKグーグルOFFでなおる。
設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタント音声→音声→
Voice Metch→OK GoogleをOFF
コメントありがとうございます!!ご報告助かります。カメラと同時使用で、NFCがダメになるんですね...
OK GoogleをOFFの設定試させていただきます。
au Xperia10Ⅱです。
音量が急に小さくなることが頻繁に発生します。
もう一点は、これはミドルレンジスマホだからなのかもしれませんが、ツムツムやリズムゲームでラグやフリーズが酷く悩んでいます。
コメントありがとうございます。情報共有助かります!音量不具合も割と報告多めですね...
ニュース記事のコメント欄を
下からスクロールした時
アプリタッチした時
戻る矢印押した時に
不定期ですが変な音が鳴ります。。
不具合なのでしょうか(>_<)
コメントありがとうございます。変な音でしょうか?タッチ操作音がオンになっている可能性があるので、設定のサウンドからオフに出来ます。ただ、それでも直らないのであれば不具合の可能性もあるので、一度試してみてくださいね!
10 Ⅱでも急に音が小さくなる現象発生してます。
youtube再生中などで起きてます
コメントありがとうございます!Xperia 10 IIでも起こっているんですね...ドルビーアトモスが原因ではない可能性が出てきますね...
ロック画面のスワイプ解除がしにくい時があります。
一度発生するとしばらく何をしても治りません。
治る時はいつの間にか治ってますが個人的には夜に発生する事が多いと感じます。
コメントありがとうございます。当方のXperiaでは今のところ出ていないですが、少し様子見てみますね!報告助かります!!
機種を書き忘れてましたね。Xperia 1 IIです。
そして何度か試してみた所暗い部屋で使っているとどうやらロック画面のスワイプの反応が悪くなる傾向にあるみたいです。
通常使用ではスワイプ反応は問題ないなで指紋認証や暗証番号ロックなどスワイプ以外に設定していると気付かないかもしれません。
訂正します。指紋認証以外のロックは全てロック画面でスワイプして出してから操作するので暗所だと必ずスワイプ反応が悪くなるのが分かりますね。
上部の照度センサーを指で隠すと必ず反応が悪くなるので症状は確定です。
個体差の不具合なのでしょうか…
コメントありがとうございます。詳細症状のご報告感謝致します。確かに、照度センサーを隠すと反応は悪くなりますが、誤操作防止も反応しているので、当方のXperia 1 IIは動作自体問題なさそうです。また、暗闇で極端にスワイプの反応が悪くなる感じは今のところ起きていません。もう少し様子を見ていきたいと思いますが、不具合なら早く対応してほしいですよね...
Xperia10Ⅱを使用しています
ゲーム、Twitterの動画、YouTubeを利用している時上のスピーカーから音がしないのですが
この機種はどれもそのようになっているのでしょうか
また、時々音量がちいさくなります
コメントありがとうございます。Xperia 10 IIはモノラルスピーカーで下部一箇所からしか音は出ない仕様ですね!これは機種によって異なりますが、モノラルスピーカー搭載機種はそういう機種が多いですね。
通話が酷いです。
電話が繋がった時にノイズが入り聞きづらくなります。
また違う場面では、相手の声は聞こえますが、相手には声が届いてない状態に。
最悪なのは、通話が勝手に落ちます。
最初は気のせいかな?と思ってましたが、頻繁なんで不具合かと思います。
キャリア ドコモ エクスペリアマークⅡ
コメントありがとうございます。貴重なご報告ありがとうございます!通話時のノイズですか...個体差ですかね。当方のXperia 1 IIでは今のところ問題ない感じです。
Xperia1iiで、指紋認証が登録外の指でも解除できてしまいます。
ふと、登録外の指で触れたときに解除されて気づきましたー。
コメントありがとうございます!ご報告助かります!指紋認証不具合ですかね?早く修正してほしいですね...
設定→セキュリティ→画面のロックの右側の設定→電源ボタンですぐにロックするがオンになっていますか?これをオンにしないと画面消灯後5秒間ロックが掛からないです。私も初めなぜ他の指でも開くのか不思議でしたがこれをオンにしたら大丈夫になりました。
ありがとうございます。
確認してみると、確かに5秒間ロックが掛からない状態でした。すぐにロックへ変更し、再起動をしたところ、ちゃんと認識してくれました。
ほんと助かりました!
docomoの 1 ii です。
NFC不具合やカメラ不具合はないですが、音量が急に下がることが頻繁にあります。また、機種ではなくOSかもしれませんが、ゲーム中の動画広告など外部にスキップする際にアプリが7割の確率で落ちます。
コメントありがとうございます!ご報告助かります。音量が下がることは結構ありますよね、、早く修正されると良いのですが...
1Ⅱでカメラ起動時小さくプチっという音が毎回鳴ります。auショップで確認してもらい初期不良交換との事で今回は故障紛失サポートから自宅に送付してもらう。到着後これも同様の症状。今度はauショップで新品に交換。でもまた同じ症状が出ています。これが仕様なら諦めるが3回連続だしどうしたら良いかわからん。
コメントありがとうございます。おそらくカメラ起動時の音?ですかね。当方のXperia 1 IIでも確認できるのですが、カメラ部分に耳を当ててようやく確認できるレベルなので不具合ではないような気がしています。3度の交換でも改善しないということは、仕様の可能性もありそうですね...(泣)
私のは3度とも普通に使用している距離でもはっきり聞こえます…
お返事ありがとうございます。パチっと言う感じですかね。静かな環境で聴いてみるとたしかに普通に聴こえますね...。
Xperia 10 II
音小さくなる問題、頻発します。
まさしくその音です。しかも交換した時よりもどんどん音が大きくなってきた(泣)
音量が小さくなる問題、自分の10iiでも頻発します。
ただBTのイヤホン使っている時は発生していません。
内蔵のスピーカを使っている時のみです(有線のイヤホンは試していません)。
1 iiです。
充電中の画面で、メールなどの通知が一旦表示されると、それを確認してもなかなか消えません。改善方法ありすか?
価格ドットコムで同様の書き込みをしましたが、無事解決致しました!
お騒がせしました。
ご報告感謝いたします!ありがとうございます。
音量小さくなる問題発生しました(10Ⅱ)
本体スピーカーと有線イヤホンで発生
BlueToothでは今のところ未発生
セーフモードでも発生
ミュージックアプリ、プレイミュージック、アマゾンミュージックで発生
音量が勝手に小さくなっている(大きくなっている)ときは、音量変更し音量バーが動いても音量に変化ありませんね
初期化しても解決しませんでした
コメントありがとうございます。セーフモードでも発生するんですね..。アプデ待ちですかね(泣)
docomoの10Ⅱです。機種変して10日ほどです。ゲームで遊んでいると音量が急に小さくなることがあります…。ポケ森で頻発、ツイステは時々。しばらく(数分?)放っておくと元の音量に戻ります。
今日は通勤時有線イヤホンで音楽をずっと聴いていましたが(1曲ループ)、こちらは特に問題なかったです。
YouTubeについては10分少々の動画を数回見た程度ですが、特に問題はありませんでした。
コメントありがとうございます!音周りの不具合は複数報告されているので、アプデ修正待ちかもしれませんね..(泣)
キーボードのタッチ音が不安定 アプリのタッチ音も不安定。
コメントありがとうございます!貴重な報告感謝です。今の処、自分の環境では起きていないのでもしかすると初期不良等の可能性もあるかもしません...
DOCOMO 1 Ⅱ ですが、IDは使えますがモバイルnanacoは全く認識してくれません。
キャッシュの削除をしたら使えるようになりました!
コメントありがとうございます!貴重な報告ありがとうございます!交通系ICカードは結構不具合報告出ていますね...(泣)
ymobileの10Ⅱです。ドコモから先月末にキャリア変更しお財布機能が必要なのでこれにしましたが、一週間ほどしてから音楽の音が下がってからボリュウムキー上げ下げしても変化なし
再起動で一応治りましたが、
今日は
1.昼前コンビニでお財布機能が使えなくなって再起動でも不可、夕方可能に
2.電話時にスピーカーモードにしても切り替わってないような蚊のなく声にたいで1m離れると聞こえない。しかし音楽なら大きな音になる
ymobileショップで確認すると店頭デモ機も同様なので問題ないと・・・とりあえず帰宅
3.また、SDカードを認識しなくて再起動しても不可。カード抜き差し、再起動で認識
4.自宅で念のためカメラ機能をチェックしてみると
動画撮影で音声が一瞬音が再生されるが音声が出ない(テレビの1M前で録画テスト)
拍手する状態を録画しても最初のパチ一回分もないくらいでその後10秒なにもなし
全く役に立たないエクスペリア
なので、とりあえず前回のLGをシムフリーにしてるのでそちらを使用することに
コメントありがとうございます!!貴重な報告ありがとうございます!流石に本体不具合の可能性があるので、一度購入元に相談が必要そうですね...
その後、ショップへ行って違う店員が対応してくれて、問題点は状況を確認しました。
普通は8日以内なのですが、今回は同じ商品がありましたので、本社に確認取って交換する方向で進みますとのことで、30分ほど待って交換してくれました。
店頭での不具合確認時は出ませんでしたが、帰宅して何回も色々とテストしてると動画の音声が殆ど聞こえない状況が発生。リカバリーしてもその時は良いが何度かやってると発生するので、今は使ってません‼️
SIMフリーにしてるスマホで使ってます❗
docomoの10Ⅱですが、スピーカーからの音がボリュームを下げていないのにほとんど聞こえないくらい小さくなったりしています。
今のところゲーム中のみ発生してます。
有線イヤホンでは問題ありません。
個体差かと思いましたが自分だけではないみたいですね…。
コメントありがとうございます!!音周りは結構報告が挙がっていますね...
10Ⅱ、LINE通話時にGoogle検索画面ひらいていると相手に声が聞こえなくなります。
わたしだけでしょうか?
他の画面、(検索後ウェブサイト表示・他アプリ起動)はいまのところ聞こえるみたいです。
検索画面、画像みてたり検索結果を話していてもなにもあいてに聞こえないみたいで不便です
コメントありがとうございます。貴重な報告助かります!!
ドコモのXperia1Ⅱ(SO-51A)についてです。
ホームアプリをdocomo LIVE UXに設定しているときは問題ありません。
ですがXperiaホームに設定しているときに不具合が起こります。
Xperiaホーム設定中に、何らかのアプリ(特定のアプリではなく全てのアプリ)を起動し左下の戻るボタンで待ち受け画面に戻り、その後に右下のタスクマネージャーを起動しそこに表示された使用していたアプリを上にフリックすることで終了させます。通常であれば、再度タスクマネージャーを起動しても「最近のアイテムはありません」と表示されるはずのときに、先ほど終了させたはずのアプリが表示されます。ただし表示されたアプリをタップし起動しようとしても「このアプリは使用できません」となり起動できません。
戻るボタンではなく真ん中のホームボタンで待ち受け画面に戻ってきたときにはこの症状は出ません。また待ち受け画面の長押しなどで壁紙の設定などを起動させると、それまで消えずに残っていたものも消えています。
上記症状についてドコモのサポートに確認したところ、サポートセンターで持っている機種でも同様の症状が起きるとのことでした。(サポートセンターではソフトウェアが最新版のものと、発売された初期のものとあるようなのですが、どちらも同じように症状が出るとのことでした)
au版でも同じような現象は起きていますでしょうか。
コメントありがとうございます!検証しましたが、au版も同じようになりますね!
早速の検証ありがとうございます。
au版でもということはSonyからのアップデートが無い限り改善されなさそうですね。
エクスペリア10Ⅱです
動画撮影して再生した音考えほとんど聞こえません。
動画で音が小さい問題もかなり報告あがってますね。すぐにでも対応してくれると良いのですが。。。。
とりあえずアップデートを待つしかなさそうですね(泣)
【機種】Xperia 10 ⅱ
【事象】画像ファイルのサムネと中身がチグハグになる
アルバムアプリがなくなり、Googleフォトはあまり好きでなく、自分でアプリを入れたのでそちらのバグかと思いましたが、別のアプリから見てもチグハグになっています。
消したはずの写真が入っていて、新しく撮影した写真が入ってないなと思ったら、サムネ→消した写真、中身→新しく撮影した写真になっていたりします。
間違って消してしまったりするので困っているのですが、みなさんは起きていないですかね…?
貴重な情報ありがとうございます。そんなことになっているんですね。アプデ待ちの予感がします。
10Ⅱドコモ
ミュージックアプリでイヤホン(ワイヤレス・ケーブル)で音楽を聴いていると曲が替わると音が小さくなる不具合が発生します。全曲に戻って再度、次曲すると音が戻ります。
面倒でやってられません。
貴重なご報告ありがとうございます!音周りの不具合はあるようですね。すでにいくつか報告があがっているのですぐにでも対応してほしいです(泣)
10ⅱで最初は調子が良かったが1週間ほどして指紋認証できなくなった。認証部分を掃除してくださいと出るようになり掃除しても認証できず。すべての指紋を入れ直したらできるようになったが不安が残る。
貴重な報告ありがとうございます。初情報に感謝です。指紋認証もかなり個体差があるようで僕も不安です。
Xperia 1Ⅱドコモ
長らく音の不具合で残念な思いをしていましたXperiaユーザーです。
恒久的ではありませんが一時的な改善方法があったので情報共有です。不具合改善につながれば幸いです。
私の端末ではBluetoothスピーカー接続をON/OFFするとXperiaから流れる音が改善されます。
(1) アプリを起動(音のバランスが悪い。下の方が強め)
(2) BluetoothをON
(3) Bluetoothスピーカーから音が流れる
(4) BluetoothをOFF
(5) 端末から流れる音が激変!(Dolby効果もハッキリ。xperia1Ⅱっていい音出せたんだなぁ)
試したBluetooth接続はmarantz nr1710とsony WF-1000Xです。
端末やアプリの環境にもよるかもしれませんが、私の端末では100%再現します。
専門ではないのでよくわかりませんが、なんでこんな現象が発生するのでしょうか・・・。
貴重な情報提供感謝です。ありがとうございます!試してみますね。
au/Xperia10Ⅱです。
カメラが1発で起動しません。
アイコンをタップすると画面が真黒になります。
ご報告ありがとうございます。一度再起動や初期化、それでもだめなら不具合の可能性も高いですね。現状、僕の環境では今の所おきていません。
ドコモ1 iiです。
wifiのつかみが悪いのと、テザリングがすぐ途切れます。
ご報告感謝です。ありがとうございます。アプデ修正はやくしてほしいですね(泣)僕もたまに同じような症状になります。
10ⅱ ワイモバイル版です。
ツムツムプレイ時、フィーバー突入時と終了時
タイムラグが発生します。前機種P20liteでは
気になる程では無かったので、単純に性能が上がれば解消されるだろうと思っていたので、非常にショックです。
Ymobile 10Ⅱです。
動画をとったときの声があまりにもちいはい
auの10 Ⅱ使っていますが、イヤホンがまったく認識されません。
試してみたのは、
ウォークマンNW-S784の付属品、NW-A105の付属品、市販の安いもの(1000円程度)、ヘッドホンのWH-H910N(有線接続)です。
どれも奥まで挿し込んでも反応がなかったです。
抜いたり挿したり、ぐるぐる回したりをしているとたまに「このイヤホンは対応していません、HPで確認ください」みたいなメッセージが出ます。
せっかくのイヤホンジャック復活に喜んだのに、めちゃくちゃ残念です・・・
auの1 ⅱ使ってます。
ゲームアプリ(コンパス)をプレイ時に通信タイムアウトが頻発します。
また、YouTube再生時もロードが止まることも多々あり、通信の不安定さをすごく感じます。
楽しみにしていた機種なのでとても残念です……
購入1日目でおサイフケータイ(Suica)使用不可とパケ詰まり発生
両方とも再起動で復活
十年近くAndroid使ってておサイフケータイアプリが使えなかったのは始めてでかなりショック
自分もXperi10IIで一瞬、画面が黒くなったりキーボードがチラチラします。
色々セッティングした後に気付いたので初期化はしてませんけど同じ症状の方の書き込みを見るとドコモショップでも端末に故障はないと言われたみたいですし初期化しても変わらずとの事で・・・・・・。
Android10の不具合であって欲しいです。
違う端末にしてまだ設定するのが億劫です。
XPERIA 1 Ⅱでの同様の現象です
音が小さくなる(マイク側)
アプリの起動に読み込みが不安定でほぼフリーズする不具合がある。(閉じたあとアプリの再起動で直るも「アプリが反応しません」等のメッセージも届かないためこの機種固有の不具合か)
指紋認証の精度が悪い時がある(不定期)
指紋認証精度の悪さは以前、XPERIAの別機種で経験しており、その後完全にタッチ操作にも影響して修理に出したら指紋認証の部分に問題は無く、基盤交換で直りました。
熱暴走が起きやすい機種だったので今回の機種も熱に弱いのかもしれません。
7月初旬に10Ⅱを購入しました。
すぐにゲームアプリでの音の不具合があり、バージョンアップしたり、対処してみたのてすが改善せず、タッチパネルの音も上下したり不安定になり、端末を交換してもらいましたが、改善せず。
不具合が起こったアプリもやめたのですが、改善せず。
問い合わせるとアプリとの相性?だとか、いろんな理由を聞かされますが、全く理解が出来ません。
今までスムーズに使えてたものが、新しくした事で不具合が起こって改善されず、失敗の買い物だとしか思えません。
ドコモ Xperia 1 IIです。
2.4GhzのWi-Fiを使用してYouTubeなどを見ているとWi-Fiが切れる→接続→切れるを繰り返してしてしまいます。8月3日に配信されたアップデートからこうなりました。アップデートが配信される前からも2.4GhzのWi-Fiが不安定でした。
昨日から急にワイヤレス充電が効かなくなりました。即日ドコモショップに相談し、ショップにある純正の端末でも反応しない症状を確認できました。
ドコモショップの回答としては、8月3日10時(予定)でXPERIA1Ⅱのソフトウェアアップデートを予定しており、ワイヤレス充電の不具合解消もその内容に含まれているので、アップデートまで待ってください。とのことでした。
ひとまずはアップデートに期待しています。
10Ⅱに7月の頭に購入したのですが、音量が勝手小さくなるやつと、通信が不安定で勝手にWi-Fiから4Gへと切り替わり、ゲームアプリやブラウザの読込中に起きるとエラー扱いになります。
先程の追記で10Ⅱの不具合でもう一つあります。
たまに電話が出来なくなる。
発信しようとしてもモバイルネットワークに繋がっていないとかでエラーになる。
恐らくこの間は着信も出来ない状態だと思います。
しかし、ブラウザやLINEアプリ等の使用は可能です。
機内モードを試しましたが直らず、再起動で直りましたが知らない間にこの状態なので電話機能を使わないと気がつかないので困ります。
私もXperia10 IIですが、音ムラがあるのが気になります....
音楽を聴いていても音ゲーしている時でも急に音量が下がるのでどうにかならないのかな...と思っています。
調べてみるとボリュームロッカー、音量を固定するというような旨が出てくるのですが、10IIにはそのような設定が見当たりません....
blutooth接続のオーディオ再生をしていると、勝手に音量が最大となり、ボリュームボタンで音量を下げられなくなる。なんどか再起動などを試してはみたものの、数曲は問題なく音量調節もできているが、突然爆音になる。。。
Xperia 10 Ⅱを先週から使用しています。
自宅WiFi(5G)で接続していますが頻繁に途切れます。前機種P20 liteでは現象出ていませんでしたので、何らか問題があると思っています。
色々な対策方法がネット上にあり試してみましたが改善されておりません。
画面のチラつき&ワイヤレス充電後の画面が暗い
機種変更して一週間、上記の症状が頻発してます、ワイヤレス充電器はLETSCOM使用の急速充電してます
再起動すると暗さは直ります
xz2premiumから機種変更しました。不具合かわかりませんが以下です。
音が急に小さくなるということはないですが、音量を上げても小さく聞こえづらい感じです。前の機種との比較なのでこの機種の仕様と言われればそうかもしれません(_ _)
ブラウザでのプチフリーズが頻繁に起こります。
カメラを暗がりに向けると紫色のオーロラのようなものが丈夫に写ります。
機種変する前にここを見ておくべきでした・・・。
つい2日前に機種変。
昨日からいろいろ触ってみていますが、すべてにおいて音量がマックスでも小さくないですか?着信音も通知音もマックスであの大きさって、なんなんでしょう。
それと今日、充電がすべてなくなった状態で初めて充電しました。
ある程度たって電源を入れたら、今まで見たことのない三角の注意マークみたいなのが出てきました。そしてそのままエクぺリアのロゴが出ては消えを繰り返し、画面タップも側面ボタンも効かない状態になりました。
その後そのまま再充電したら直っていましたが。
それから私は、メルカリの購入後のやり取り中の画面の震え?みたいな状態が続いています。
カメラの、写真にオーロラみたいなものが出る、は明日気を付けてみてみようと思いますが、こんなに不具合でていたんですね・・・。
色々参考にさせていただきます、ありがとうございます。またこのコメント見に来ます。
音量わかります!
わたしは特にタイマーの音が聞こえづらく、時間が過ぎてることがよくあります
私も再起動した時、スパナマークが出ます。ほかも不具合あったのでドコモに持っていきましたが、入れたアプリが原因かもと言われました。初期化して、治らなければメーカーかに修理点検に依頼となると言われ、初期化には踏み切れず、そのまま使用してます。
他の不具合は、伝言メモ、タッチパネルがなかなかきかない(これは貼ったフィルムのせいと言われました)、音量が全体的に小さいなどです。
指紋認証ですが、手を洗った後よく拭いて乾いた状態だったのに、認証部分を掃除してくださいと何度も何度も出て、しばらく認証できない状態になりました。
不安しかなくなりました。
xperia1 ⅱに機種変更して2週間経ちました。
皆さんのコメントでも度々書かれている症状が自分も発生しており、特に気になってしまう点が指紋認証の不安定さとマイク側の音量が急に小さくなる現象の二つですね。
指紋認証に至っては機種変更するまで使っていたXZpremiumの方が指が多少湿っていてもしっかり認識してくれるほどに精度は高かったので、最新機種でこの精度は何だかなあと悶々としています。
ドコモです。おサイフケータイをかざしたら(ID)反応しなかったので、別の決済でお店での支払いをし、自宅で遠隔サポートでみてもらっても、結局使う前にNFCのオンオフをやってください・・・でドコモの回答で終わってしまった。初期不良とか認めずです。
それからまた使ってみたところ、支払いはできたが、反応が悪すぎで焦るレベルでした。
どうするの?ソニーさん。
AUですが、chromeがプチフリしまくります。
サイトにもよるのかも?
DoCoMOユーザで、最近機種変更したばかりです。
ホーム画面上のアプリを起動したあとに再度ホーム画面に戻ると、そのアプリのアイコンがタイトルを残したまま消えることがあります。
起動したアプリをタスクからクリアすると元に戻ります。
DOCOMO XPERIA 10 iiですがここに記載の不具合はでませんが、通信不良がよく発生します。
Wi-Fi繋いでても通常の通信でもよく起きます。
直るときは数分ほっとけば直りますが、再起動では直らないです。
スピーカー通話した際に、相手側から異音が聞こえると言われました。同じ方いるでしょうか?
本体の背面に音が響きやすいのも気になっております。
はじめまして。
Xperia10 Ⅱを使用し始めましたが急に画面がモノクロになってしまい困っております。
ちょっと携帯を置いて席を立った2、3分の出来事です。
マニュアルを見るとダークテーマのオンオフなどと書かれていますが一切カラーに戻りません。
どなたか分かる方がおりましたらご教授いただけませんでしょうか?
先週Xperia1Ⅱに機種変しましたが
・通信不安定
・スピーカーから再生中曲やゲームによってはパリッパリッいうノイズ(?)
・ネットのページを開くと偶に表示画面のみ固まり左下の□押して開き直すとちゃんと現在の画面が表示される
・イヤホンジャックに有線接続中、端子に触ってしまうと音量ボタン触ってないのに勝手に大きくしだす
・同じく有線接続中にYouTubeをみていると、動画再生中に画面タップした状態(薄暗くなって設定とか再生位置変えれる状態)から戻らなくなる。場合によってはアプリ何度か再起動してやっと戻る
等色々多すぎて13 万払ってこれかよ状態……
これに機種変更した途端今まで問題なく使えていたSONY製のBluetoothイヤホン(MBH22)が10日程して壊れました。(相手の声は聞こえるのにこちらの声は相手に聞こえない)
予備のBluetoothイヤホン(全く同じもの)も10日程して壊れました。(電源すら入らなくなった)
SONYで統一してるのにあんまりです。
予備のBluetoothイヤホンが後はXPERIA Ear Duoしかなく、イヤホンにしてはそこそこ高価なので又壊れたら怖くて使えないです。
Xperia10 Ⅱを8/22に購入しましたたが、初日から以下の事象が発生しています。
・アプリでの音の再生時に音量が急に大きく、または、小さくなる。
・キーボードのタップ時の音量がタップの度に大きく、または、小さくなる。
・タッチパネルの中央部分のタッチ精度が悪く、
他の箇所では反応する圧力でのタップでも2~3回に1回しか反応としない。
↑XPERIA1ii です。
XPERIA1iiに機種変更した途端今まで問題なく使えていたSONY製のBluetoothイヤホン(MBH22)が10日程して壊れました。(相手の声は聞こえるのにこちらの声は相手に聞こえない)
予備のBluetoothイヤホン(全く同じもの)も10日程して壊れました。(電源すら入らなくなった)
SONYで統一してるのにあんまりです。
予備のBluetoothイヤホンが後はXPERIA Ear Duoしかなく、イヤホンにしてはそこそこ高価なので又壊れたら怖くて使えないです
電話での通話をしていると相手側がこちらの声が聞こえなくなる不具合がある。5分以上話していると時々発生して困る。
契約はドコモですが、「ネットワークとインターネット」⇒「優先ネットワークの種類」⇒「4G/3G/GSM」である程度は改善したが、先日のアプリケーションの更新でまた酷くなった。
あと、ゲームをしていると音割れが酷い…
今回の機種は正直最悪だわ
あと、東芝製のマイクロSDがスロットに入らない不具合あり。本体を交換することで改善した。本当にこういうロット差は止めて欲しい。きっちり検品出来て無いのではないか?
XPERIA10Ⅱ使用です。伝言メモの不具合が出ました。相手のメッセージが録音されず、なぜか着信者側の音声が録音されます
最近夜景を撮影していて気づいたのですが、Xperia1Ⅱの標準レンズ24mmにも円状のモヤがかかっているのを確認しました。
XPERIA 10 II 使用していますが、突然音量が小さくなる現象に頻繁に遭遇しています。
ソニーのカスタマーサポートに対応方法を聞いたら、
「設定→アプリ→ストレージの削除で元に戻る」
との事で先日試してみたら、確かにその曲で直りましたが、その次の次で
結局また音量小さくなりました。
どうも、サラウンドをオンにしているとなりやすいような(サラウンドをオンに
すると極端に音量が下がる時がある。XPERIA XZ1ではサラウンドのオン・オフで
ここまで極端な音量差は出なかった)。
あと、随分前に書かれている方がいましたが、イヤホンジャックにプラグを差すときの
ノイズがすごく大きいです。
Xperiaxz sov34からXperia10Ⅱに機種変しましたが、動画撮影、再生時に最後カチッと音がします。
Sov34 では、風がきつい時の動画でもノイズが少なかったので、10Ⅱは風の音が大きく入る。など静かな所出の動画はすごくノイズ音がします。
今日返品して、sov34のリフレッシュ品を送ってもらう事にしました。
それ以外は快適なのに残念です。
au Xperia 1Ⅱを昨日機種変。
Xperiaのアップロードしたらブラックアウトし警告メッセージ。
その後は再起動不可。
いきなり不具合のようです。
はじめまして。XPERIA10ⅱでも“音が急に小さくなる”不具合が出ています。
また、Wi-Fiが頻繁に切れます。
酷いときには5分に一回は切れます。(同居人のAQUOSフォンは切れません)これは本当にどうにかしてほしいです。
xz Premium からXperia10 Ⅱへの機種変ドコモユーザーですが、
・chromeがフリーズする(掲示板のようなテキストサイトでもだめ)。再度読み込みもできなくなるのでアプリを一度落とすしかない。
・リズムゲームなど重いゲームはまともにできないほどカクつく。
・指紋認証でバイブがするもののブラックアウトしたままつかない。指紋認証画面で登録した指で触れても反応がないことがある。バッグに入れておくと規定回数失敗したことになる。
・画面の端のタップの精度が低くて横向き画面だとバーが下りてこない、サイドセンスが反応しない、キーボード入力のAが入力できない。
・NFCの感度が悪いのかカードを認識してくれない。
・急に音量が小さくなってある時急に戻ってきて元の音量より大きくなる。
・相性の問題だと思いますがapple musicを何度もインストールしても曲が再生できない。
chromeがうまく動かないので検索すらちゃんとできないのが一番つらいです。
あと永遠にセットアップの完了をしてくださいという通知が消えないのですが、対処方法ありますでしょうか?
XPERIA 10 Ⅱに機種変したのですが、SIMカードを入れてもアプリを1つもインストール出来ません。
Wi-Fiの問題には問題ありません。
LINEすら出来ず連絡取れずに困っています。
コメントありがとうございます。Wi-Fi通信は問題ないのであれば、SIMカードもしくはAPN設定等が上手くいっていない可能性があるので、一度購入されたキャリアのお店、サポートに尋ねるのが良いかもしれません。
私も購入初日から画面チラチラ画面の一瞬落ち通話の画面が勝手に変なところへ移ってしまう不具合が多数頻発しました。
ドコモショップに行き対応しましたが解決せず家に帰り初期化をし余計ひどくなりました。仕方がなく購入後1か月で携帯保証を使って自分でお金を約9000円払って新しい機種を購入しました。購入後は画面のチラチラや一瞬落ちほぼなくなりましたがサイドセンスで2画面にするとちょっと不安定になります。
それよりも一番困るのは通話中に画面が勝手に他の所へ移動して知らない間にミュートになったりして相手からの声は聞こえるがこちらの声が届かないので画面を通話の画面に戻そうとしてる間に相手に通話を切断されてしまって困ることが毎日あります。
ちゃんと近接センサーは働いてるんですがよく分かりません。スピーカーフォンでは問題ありません。
私は過去3台 Z5, XZ Premium,Xperia 10 IIと 日本メーカーのソニーさんを購入してきましたが全ての機種で点検修理,基盤交換、本体交換、初期化にあたっては20回ぐらいはしてると思います。毎度毎度の不具合で本当に困ります。
不具合で家ですよねこの世からなくなればいいのに。
通話中、こちらの声が聞こえにくいという反応があった。3人以上が同様なのでこちらの問題か。wifi モバイル 本体マイク イヤホンマイク どの組み合わせでも発生。テンツーです。
また、ブルートゥースに繋がらない相手がいる。
こんにちは。初投稿ですXperia1 Ⅱの白をdocomoから購入しました。発売日の次の日に来てPASMOの残高を知りたかったので残高確認アプリをインストールしました。その時はかざす機能は普通に使えました。それから2ヶ月位たちモバイルPASMOにPASMO定期が移行出来る事になり、移行しました。次の日改札機を通る時改札機が無反応です。自販機にかざしても無反応でした。
すぐにdocomoに行き検査するも無反応で修理に出すことになりました。かざす機能を使わない人も居ると思いますが確認する事オススメします。私の場合他の機能は普通に使えます。
発売日に機種変し、ずっとなくなっていない症状です。
音量が小さくなる
→You Tubeやゲームをしているときに気になります。自分で撮影した動画では検証していないです。
一番小さいボリュームでも、急に聞こえなくくなります。耳に水が入ったときのような少しこもったような感じがしていて、当初自分の耳がおかしくなったのかと思いました。
決まったタイミングで起きているわけではないと思います。
Wi-Fiの電波が途切れる
→ルーターが1階で、2階の部屋に行き動画再生やアプリ更新など通信量が多い操作をすると、Wi-Fiのマークに×印が入り途切れます。同じ部屋で別のスマホは問題なく、通信量が少なければ途切れません。1階では途切れることがなかった為、ルーターのせいでもなさそうで。スマホ自体の電波を返す力が弱いのかも?と詳しい方に言われ、中継器を置くことで解消出来ました。
so-41a機種変更楽しみにしてたミラーリング出来ません!アップデートで改善成りますか?
既出だったらごめんなさい。
スリープ状態でアラームが鳴った時、動作不能になった事が数度ありました。
画面が真っ暗なまま指紋認証できない、ボリューム調節できない、電源を切る事もできない。
電源ボタンを数秒押すとビッと振動があるのですがアラームも止まらず、数度その動作を行うと漸くロック解除の画面になりました。
Xperia 10 2 を使用しておりますが、動画撮影中に、ピントを合わせる動作が頻繁にでて画面がぼやぼやなります。動く被写体(赤ちゃん)なんて全くとれたものではありません。。
ショップへ行き、メーカーに修理依頼したものの何も交換等無しで返却されました。これはショップの方曰く、仕様とのことですが同じような方はいらっしゃるのでしょうか。非常に残念です。
全く同じ症状がでます。ショップに展示している同機種でもその症状がでました。
店員にはどうしようもないといわれました。ミドルレンジ機なのでカメラもそれなりなのは
納得できますがこれは全くの別問題です。途方に暮れるばかりです。
Xperia 10 II 指紋認証
主人のスマホは私の指紋で解除されます・・・ 登録してないのに・・・
以前はXPERIAXZ1を使っていたんですが、正直な話買い替えなければよかったと思うくらいにXPERIA10Ⅱはひどいです。具体的に言うとゲームや細かい作業をするとカクつき、画面が小さいせいか画面端が全然反応しなく使いづらいです。これが故障とか不良品ではなかったとしたらとても損をしました。次回からはもっとレビューや評価を見てから購入しようと思います。
Xperia 10 IIでイヤホン音量が曲が切り替わったときに大音量になりボリューム調整が聞かない症状が発生しています。曲を一度停止して再度再生すると音量は戻りますが急なので耳が痛くなります。
通知を受信する前後に日本語入力が重くなりトグル入力だとキーを受け付けてくれない事象が起きています。
同じ事象がTwitter公式アプリを開いている時にも起きます。
同じような事象が起きている人っていないでしょうか?
二日前に機種変更したばかりです。スマホが今回2代目の初の変更で楽しみにしていましたが、まずファイルというアプリから画像を確認するとSDカードに入っていた写真が(フォルダごと)無いものがあったり、フォルダ名も変わっていたり。サポートセンターに相談したらどうやら読み込みの部分で差異が出てしまうようだとのこと。なんだか残念でした。(ストレージから確認するしかないです)
そして先ほど再度写真を確認しようと一枚ずつ開いたらなぜか最初画像がぶれるという現象が。。今朝までは大丈夫だったのですが…。開くたびに写真がぶれるなんて使ってられません。
グーグルフォトから開いてみると大丈夫だったので、ファイルのアプリのせいなのかなんなのか。
そして皆さんのコメントをみて家でテレビを動画で撮影してみたら、ほんと音量小さすぎますね。これはもう使えないだろうと思います。もう使えないものと考えて必要な時はビデオカメラ使います、参考になりました。
今回の件でもう絶対エクスペリアは買わないと決めました。
画面左下の画面と本体のフチ?にゴミが詰まってるように見えたのでエアーでシューシュー吹いてたら糸状の透明なボンドの塊が出てきた。隙間からホコリ入って故障とかないか心配です。
あと画面の左下と右上を指でトントンすると軽く響くような感じになります。前のXZ3でも同じ現象だったのですが2年近く使って何も不具合は起こリませんでした。でも、何か心配になりますね笑
同様の方、いますか?
ドコモの10Ⅱです。動画で60fps設定の場合、ピントをあわせるような動作がでて画面がぱこぱこ膨らんだり凹んだりして使い物になりません。ドコモショップに置いてある同機種でも同じ症状で店員にはどうしようもないと言われました。安いとはいえ、私には大金です。とても悔しいです。SONYの製品とは思えません。アップデートで直してほしいです。
ワイモバイルで購入。通話時に音声がテープの早回しのような変な音になることが時々ある。
こちらの声、相手の声両方で発生。
通話中、こちらの声が相手に聞こえないことが多いです。ココ最近いつもです。
au 1Ⅱです。
PCとのテザリングによる回線利用の挙動がおかしいです。
繋がらないわけではないですが重く、回線スピードテストなどを行ってもそもそも完走できないことも多く発生します。(特にアップロード側)
また速度が出ていそうなときでもWEBアプリが反応しないなど不安定です。
同条件で他のXperiaでも運用していましたが1Ⅱが明らかにおかしいです。
また、故障を疑い交換サービスにより他個体でも試しましたが同じ症状なので1Ⅱの仕様なのでしょうか
Docomo 1 Ⅱ です
Bluetoothでカーナビとつないでいるのですが、ハンズフリー通話はできるのに、スマホの音楽をカーナビで聴こうとして、接続しようとしてもスピーカーとして認識できません
カーナビはホンダのギャザースです。
Android10の既知不具合というネット情報も若干ありますが、詳細は不明です
同じ状況で悩んでいましたが、ホンダと相談してナビを交換してもらい
ナビ側の設定をやり直したら直りました。
保証期間が終わっていたら、とりあえずナビ設定を一度削除して、設定し直してみてはいかがでしょうか?
SO-51A(エクスペリア1 Ⅱ)で快適に使えています。
Bluetoothの接続が勝手に切れる。
Xperia1Ⅱですが、とにかくパケ詰まりが酷いです。。。
アプリ内で何かをタップしても、パケ詰まりで反応が遅れます。
結局は数年前のスマホの方が、処理は遅いが反応は早いので、XPERIAの方がかなり遅いです。
Xperia1Ⅱです。キーボードにATOKを設定すると、キーボードが一切表示されなくなり、文字入力が出来ません。仕方なく、ATOKは諦めています。
元々、入りにくい場所にいるのですが前のスマホやタブレットよりWi-Fiの入りが悪くすぐ切れてしまう
10iiですが、ライン通話中に通常の着信が入るとライン通話相手にこちらの声が聞こえなくなります…またライン通話中に他のアプリを起動したり、Google検索をしてもライン通話が途切れます。個体不良でしょうか…
【機種】Xperia 1 ⅱ
【事象】指紋認証の精度が低い
8月に購入してから、指紋認証の精度の悪さかと思われる現象が頻繁に起こりました。とりあえず指紋が反応しない。同じ指を何本も登録してもダメ。再起動、初期化してもだめ。
触ってもないのに「回数の上限に達しました。30秒後にお試しください」の表示。指紋認証したあとに画面がブラックアウトし無反応。
しばらく使ってみましたがストレスになるだけなので、交換してもらいました。
触った感じ、指紋認証のパーツの感触が違うような気がします。最初に書いたような精度の悪さも感じません。
Xperia 1 II XQ-AT42(国内版SIMフリー)です。
絶えずアンテナピクトがピクピクしていて、電波が安定して掴めません。
特に屋内、電車乗車中などに顕著で、ネットワークに繋がっていないとerrorが出たり、Twitterのサムネイルも取得できないことも多いです。
サポートに問い合わせしてセーフモードでの起動を試すように言われましたが、変わりませんでした。5Gも止めています。
auのXperia10Ⅱ 1ヶ月前に機種変しました。フォトモードでQRコードの自動読み込みが出来なくなりました。仕方なく今はGoogleレンズで読み込んでます。
自分も同じです。他にも同じようにQRコードが読み取れない人がいるみたい。
xperia10ⅱを9月に購入してから伝言メモが機能せず、お店に持って行っても改善されず、故障センターの人に電話し遠隔操作して見てもらいました。
結果、OKグーグルの設定が伝言メモを邪魔してると言われオフにするように言われすると伝言メモは少し改善されたのですが‥。これって完全に不具合ですよね‥。
交換とかしてもらえないのですか‥。xperia10ⅱのスマホの人はグーグルOK機能をオフにされているんですか?
1 IIですが充電器刺して放置してるだけで何回も充電器を刺したり抜いたりしてる症状でます
何回もピコピコピコピコうるさいです
ショップに持って行っても確認出来ないので…
メーカーに出しても異常ありません…
まるでこちらが嘘つきのように(笑)
既に書いている方がいらっしゃったら…スミマセン。
本体の伝言メモが使えません。
相手にはメッセージをどうぞ的なアナウンスが流れますが、録音されているのはこちら側の環境音です(スマホ本体の周りの音)
docomoショップに持っていきましたが、その時は症状が出ず、一過性のモノでは交換や修理の対応は難しいだろうと言われて帰宅…。
でも、やっぱり症状が改善された訳ではなく…。
留守番サービスを使おうかと本気で考え始めました、
10Ⅱに11月初めに購入したのですが、通信がとても不安定で勝手にWi-Fiから4Gへと切り替わります。家族の機種はちゃんとつながっています。音量の問題も皆さんと同じくです。指紋認証はアップデート後、少ししやすくなりました。
こちらのサイト知っていたら絶対買わなかったと思って大後悔しています。
Xperia 10 IIに変えてから、子供(4ヶ月と2歳児)の動画を撮る際、カクカクカクカクと変な動きで撮影されたり、動画途中でピントが合わなくなりしばらくの間ぼやぼやしててまともに動画を撮れなくなりました。また、再起動をすると毎回三角のスパナマークが出てきて、何度も強制再起動をしなければケータイが着かない。何度も再起動してるうち何回か三角のスパナマークではなく、変な英文が出てくる。など、、、
カメラに至っては、SNOWなどのアプリを使うとまったくと言える程ピントが合いません。前に使ってたXperiaZ5では子供の写真も動画も綺麗に撮れていたので残念です。
Xperia1Ⅱに機種変後、ゲーム中に音が急に小さくなったり大きくなったりします。
画面のちらつきは気になったことがないので恐らく発症していないのかと。
おやすみモードを時間指定(21:00~翌8:00)にして使っていると、たまに一日中サイレントモードが解除されていなくて大事な電話を逃したこともありました。
Xperia 1 II 5G デュアルSIM XQ-AT52 で、ドコモの通信が他の端末で問題ない場所で不安定(通話不良) au は不可。
SO-41Aを今年6月末に購入。
LINEやメールの受信の際の通知が遅い!!
LINEはメッセージ横の時間より受信時間の30分以上後に通知音が鳴ります。
ひどい時は2時間鳴らなかったようで、仕事と併用しているので
相手から返信が来ないなあって言われて気が付いてから通知音が鳴って
びっくりしました…
設定は通知ONになっているので、ほぼ電話機のせいだと思ってるんですが…
修理に出すべきか新しいものとの交換(ドコモは補償でリフレッシュ品と取り換えてくれるはず)するべきか迷っています。
突然真っ暗になったり、キーボードがチラチラするのは多少改善された気がしますが、、、
購入時より画面が突然固まり、何をしても動かなくなります。
目覚ましがなってる最中に固まると最悪です。
再起動も反応しないので、強制再起動します。
2〜3日に一度起こるのでストレスでしかありません。
指紋認証は細かく狭い範囲じゃなくて、大雑把に広い範囲(指の真横まで)を登録すれば一回で反応するようになりましたよ!
Xperia10Ⅱで動画撮影が全くできないことが多発。。
録画ボタンを押すと録画開始されず固まって何もできなくなります。
サポートに連絡したら初期化してみてダメなら修理だと、、
でも他の不具合が出るのが怖くて初期化も不安になります。。
Xperia10Ⅱ
動画撮影できない
10Ⅱに機種変して最初から録画ができないことが多発です。
録画ボタンを押すと固まって何もできなくなります。
サポートに問い合わせたところ、初期化してダメなら修理に出すしかないと。。
カメラの不具合多いようですし、早くアップデートしてほしいです。。
Xperia 10 II SOV43を母が使っているのですが、
アプリや、lineのグループが勝手に消えることがあるようです。
操作ミスや、誰かが消しているのかなと最初思って、パスワードロックを設定してみましたけどそれでも消えてました。ウイルスチェックも実施しましたが、何も検出されませんでした。auショップに持って行っても、カカオトークというのを紹介されただけで、解決はしなかったみたいです。
同現象の人がいないかなと思い、本チャットに記載しました。。。
10ⅱですが、電波が悪いです…
元々電波が悪い田舎なのですが、同じ場所で前のスマホ(XperiaXcompact)と比べて明らかに悪く、電話がかかってきても圏外で受け取れない時があり困っています。
10 II XQ-AU42ですが、買ってから2ヶ月で突然指紋認証が出来なくなりました。
「指紋センサーを拭いて、………お試しください」と表示されますが、センサーを拭いても手を拭いても全く認証できません。
再登録をしようとしても登録できません。
再起動しても電源を切ってしばらく放置しても無理です。
壊れたかな?
とりあえず初期不良でメーカー無償修理受けます。
エクスペリア10 Ⅱ です。
姉がガラ系からスマホに変更しました。マイクで検索ができません。何か設定が必要ですか?
エクスペリア1iiです!
パケ詰まり私のもよく起こります。体感なんですが、電池残量30%をきると特に多いとおもいます。
あとデザリングエラーも頻繁に起きて、対処法の再起動かけるのが面倒でしかたないです。
Xperia 1Ⅱを使ってる者です。
最近、Google検索のバーを押して1文字目を入力すると一瞬クラッシュする現象が起こっています。
同じ現象が起こってる方おられますかね?
Sony Xperia 10 II を購入してから、「Instagram等SNS使用中コメント入力中・写真選択中にシステムUIやアプリが応答していない」のメッセージが出て再起動を繰り返しています。1コメント入力するのに何回も再起動です。
docomo shopに持って行ったが問題無しでした。
電話帳のみ開いて調べていたらフリーズ(2021.07.11)またまた再起動です。
システムUIを無くする方法はありますか?
因みに機内モードにもチャレンジしましたが症状に変化なしです。
yモバイルのXperia 10Ⅱを使っています。
望遠レンズ偽物疑惑。
望遠レンズを指で隠しても被写体が撮れてしまう。
広角レンズと標準レンズは指で隠すと、指で隠れて被写体が写りません。
故障なのかな(笑)。
Xperia 1Ⅱのfelicaで飛行機に搭乗する際、ANAの搭乗口だとすんなり通過できたのですが、JALの搭乗口では何度タッチしてもエラーになってしまい、10回弱ぐらいタッチしたらようやく反応してくれました。JALの改札機と相性悪いのでしょうか。
Xperia 1 Ⅱのお財布携帯(ID等)の不具合ですが、私もソフトが反応しなくて色々調べました。
ドコモ、近くのドコモショップ等に相談しましたが、改善しません。
そこでドコモ側もバグと認識している、ソフトを止めるとき戻るボタン(▽)で行った後に
□ボタンでバックグラウンドでの起動ソフト確認後、画面を上にドラッグし、再度□ボタンで
確認すると、消えない現象(画面上消えない)が起こっています。
バックグラウンドのソフトを完全にシャットダウンするには、◎ボタンでソフトを止めてから
□ボタンを押してバックグラウンドのソフトを上にドラッグしないと、どうやらソフトウエアーの完全終了状態になりません。
それが原因かは定かではありませんが、お財布携帯を使う前にバックグラウンドで立ち上がっているソフトを上記の方法で、完全に終わらせないとお財布携帯ソフトが反応しません。
それが分かってからは、すべてのソフトを終わらせてから、少し面倒ですが使っています。
次回のシステムソフトウエアーアップデートを待つしか無いのでしょうかね?
マルチウインドウ等で2種類のソフトを立ち上げられるのに、このような状態では困ったものです。
撮影しても記録されていない不具合あり。
アプリゲームをしていると、急に音が小さくなります。
割と毎日起こります。
画面が一瞬真っ暗になります。
最近は頻度多めです。
画面タップすると戻りますが、
いつか壊れるんじゃないかと
ヒヤヒヤします。
写真も撮影して、すぐにフォトアプリに反映されないこともあります。
不便すぎます。
アプリがホーム画面から隣の画面に移動してることがあります。
不具合多すぎです。
通話中に相手の声が聞こえなくなって、こちらの声は届いていて
電話が切れます。
確認すると機内モードになっている
頻繁に発生します
auのSOG01です。
Android11にアップデートしてから、アンビエント表示が突然出来なくなる不具合に悩まされています。
当方のXPERIA 1IIの場合、アンビエント表示出来なくなると、スリーブ時画面が真っ暗で何も表示しなくなってしまいます。
最初にアンビエント表示出来なくなった時は、ドロワーメニューの一部のアイコンが点滅する不具合も発生しました。
設定オフなど試しても復活せず、端末をオールリセット(工場出荷状態)に戻したら、アンビエント表示出来るようになりました。
しかしながら、またアンビエント表示出来ない状態になってしまいました。←今ここ
今回は、バッテリーが無くなり電源が落ちたあと、充電開始で起動させて以降、アンビエント表示されなくなっています。
アンビエント表示出来ない事での使用上の実害は無いですが、スリーブ時に時間や通知確認が出来るXPERIAのアンビエント表示が便利だったので、使えないのは不便です。
10ii使っていますが購入当初から音量が急に小さくなる不具合があります。
音量を上げても直ぐには戻らず、1〜2分すると勝手に戻る感じです。不安定です。
「音量が小さくなる」現象も、最大音量を10だとしたとき、6にしていたものが3に下がるとかではなく、最大音量そのものが5程度まで落ちてしまっているようなイメージで、ボタン操作で音量を上げてもたいして上がらないといった具合です。で、突然戻るので困ります笑
Xperia好きだったんですが、正直使い難すぎてこれで最後かなという気持ちです。
毎日午前10時にブルートゥースがオフになる。
Xperia10Ⅱを使っています。
本当にカメラ機能がクソすぎて、怒りを覚えています。
動画を撮影しようとすると10回に1回は固まってしまう、
動画がカクカクなる、ピントがボケる、起動が遅い。。。
本体交換、メーカーへの修理を依頼しても、2,3日で症状が出ます。
もうXperiaは絶対に買いません。
ahamo契約です。
Xperia1ⅡSO-51A
WiFiテザリングの詳細設定で「ネットワーク名の公開」を
公開しない設定にするとWiFiテザリングできなくなる。
これは、こういう仕様なのでしょうか?
SSIDのステルス機能だと思っていますが、私の思い違いでしょうか?
検証手順
1.SO-51Aでアクセスポイント名を設定し、別のスマートフォンで接続します。
2.別のスマートフォンがWiFiテザリングでインターネット接続できていることを確認します。
3.別のスマートフォンでアクセスポイント名(WiFiテザリング)を記憶させます。
4.SO-51AでWiFiテザリングの詳細設定で「ネットワーク名の公開」を公開しない設定に変更します。
5.2で接続していたスマートフォンが切断されます。
6.3で記憶したアクセスポイント名を選択します。
本来ならここで接続されるはずなのですが、接続できません。
以上です。
カメラ起動せず、それと、ロックしていないのに、ひらかない、クローズする
通話中に頻繁に切れます。
docomoに持っていっても、何処も悪くないと。
入れてアプリが悪いとか、docomoも Xperiaも最低、最悪。
再起動時にスパナマークが出るようになったのでネットで調べてみるとXperia Companionを使ってソフトウェアの修復をやれば治るかもという情報がありましたので早速やってみました。
なんと!一発で治りました。ありがたいです。
【機種】Xperia 1 II
【現象】PhotoProのプレビュー画面にオレンジ色のモヤッとした横線が表示される。撮影しても線が入ったまま保存される。
今のところ改善策は再起動のみだが、必ず1回の再起動で直るとは限らない。
なお、カメラアプリとCinemaProは正常に作動する。
失礼しました。進展があったのでお知らせいたします。
SONYさんに問い合わせたところ、モヤの正体は蛍光灯の光でした。フリッカー現象と言うそうです。
最近、so41aに機種変しました。
仕事で車移動が多くBluetoothに接続まではスムーズに出来ましたがBluetooth接続しているとメールやショートメール、LINEなどの通知音が全く鳴動せず顧客からの連絡等困っております。Bluetooth接続中に試しに緊急地震速報の試験鳴動を試しましたが鳴らず…。
docomoサポートに連絡するも『仕様じゃないですか?』『このまま使う使わないはお客様次第です。嫌なら買い替えたらどうですか』とムカつく対応。同機種を皆さんはどうなんでしょうか。そんな症状ありますか?ご教示くださいますと助かります。
1Ⅱドコモを使用しています。
再起動後に通話ができない不具合が頻発します。
かけようとするとすぐに『通話終了』
その状態時に着信に出ると無音で何も聞こえず。
改めて再起動すると解消されますが、この不具合の為あまり再起動したくありません。。。
【機種】Xperia 10 II ( SO-41A )
【契約形態】docomo ギガホ(60GB)
【現象】Android11にあげてから、音量の異常(急に上がったり)、動画アプリ稼働中に動かなくなったり、突然落ちる現象。ゲームアプリも同じような現象。
とにかく、稼働してWebを閲覧していても同じように動作が遅くなる事態が発生。
データ容量は余裕なのに動作がストレスを感じるほど遅い。
何か手立てはありませんか。
半年前に1-2を買ってパケ詰まりを我慢してたが昨日我慢できずに故障サポートに電話、半年しか使ってないので無償交換と言われたがこれだと治りそうも無いので買い替えるしかないのかな
エスクペリア10IIを持ってます。
アンドロイド11へアップデートしてから、カメラを起動するとフリーズするようになりました。
マイクロSDカードを本体から抜いたら、カメラを起動してもフリーズしなくなりました。
Xperia 1 ⅱ ですがFeliCa使用後に通話や通信出来なくなる事が結構頻発しだしました。電波レベルがグレーアウトして発信着信できないので致命的。幸いガラケーとの二台持ちなので再起動とかで誤魔化していますが、パケ詰まりの一種なのですかね。通信が固まった時は機内モードオンオフで復活するのは確認してますが、試してみます。
CDレコに録音した音楽アルバムで同じが繰り返し2つに割れる!
Xperia1IIですがカメラ起動時にカチッっという音が発生するようになりました
10 2使用
再起動すると、良くなりますが・・
いったん閉じて、再使用をしようとすると、ロック画画と時計画面を繰り返し、通常画面で安定しないことが頻繁に起きる。
そのため、1時間ごとくらいに一回の再起動を要する。
再起動時にスマホの左上からパキパキって音がするんですけどなんの音なんですかね
Xperia 10 III、使っている者です。
通話で、相手の声が聞こえているのに自分の声が届かない、という不具合に見舞われました。
一度SIMを変えてみましたが、どうやら再起動後に上記の症状が出てしまうようです。
SIMを変える前までは片通話状態になってしまいました。
不思議なことに、Googleの音声検索、AI機能は健在です。
集音機能の不具合でしょうか。
ちなみに、上記の機種にしてからまだ2か月目で見舞われました。
Xperia1 ⅡをAndroid12にアップデートしてからDolby Atmosが機能停止しており音量音質共に下がり残念な事に成っております。
自分は2021年12月30日頃まではXperia XZを私用していたのですが…
ゲームと音楽をよくするので処理と容量の関係でコスパの良い
アハモのXperia1 Ⅱに機種変したのですが…
こちらのXperiaはどうも…
3ボタンナビゲーションで、□ボタン長押しからのマルチウィンドウ起動も出来ない様ですし…
それだけなら良いのですが…
単一でマルチウィンドウを起動出来ず起動には常に何か2つ以上選択しておく必要があり アプリを起動しながらホーム画面や他の操作を同時に実行する事が…出来なく成っているのが、どうも難点ですね… せっかく使い勝手良い機能なのに… コレでは余計に手数です。
それ以外にもどうも5G hz帯のWi-Fiなどに繋がり難く…
よく2G hz帯に繋がったり 5G hz帯に切替えてもしばらく中々インターネットに繋がらなかったり…
そもそも… Wi-Fiに優先順位などを設定出来ないなどの面も相まって使い難い事があります。
Android12の更新をしてから…予測変換で絵文字が出難く成ったり…
追加されたポップアップウィンドウは玉に映像画面が切れて2つに分かれたりなどなどの不具合や…
Android12に成ってステータスバーのスワイプ時に余計な丸みが追加されたり…
明るさ調節バーの端が画面端っこ過ぎて最小最大付近の操作性が悪かったり…
ステータスバーのスワイプ感度が少し高すぎたり…
タイルの感度が悪かったり…
以前は出来た メディア音量調整の際にワンタップで音量をON・OFFして音量を覚えさせておく事が…出来たのが… 出来なく成ったり…
Android12に更新してからというもの〜
全体的にシステム系統などの感度が悪かったり不具合が多くなったのに困っています。
特にDolby Atmosが使えないのは落ち込みますので
ちゃんと修整更新されてほしいです。ホントに〜