はぁ〜また買っちゃった!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
SONY(ソニー)の最新フラッグシップモデル「Xperia 10 II」。有機ELディスプレイ&Snapdragon 665搭載&トリプルレンズカメラ搭載スマホです。国内ではドコモ、au、ワイモバイルが2020年5月29日より順次発売が開始されます。
本記事では、ソニー最新ミドルレンジ「Xperia 10 II」を購入から開封、ファーストインプレッションをお届け。実際に手にとってわかった凄いところと気になるところを正直に伝えます!
「Xperia 10 II」は、美しいディスプレイにライトユーザーには不満がない動作レスポンス、様々なシーンに対応できるトリプルカメラが最高です。
Xperia 10 II 開封の儀
それでは、早速Xperia 10 IIを開封していきたいと思います。今回は、海外版を購入しているため一部仕様が国内版とは異なります。
Xperia 10 IIの外箱には、「Xperia 10 II」と刻まれているシンプルなパッケージになっています。
付属品は、イヤホンと充電ケーブル、ACアダプタ(国内利用出来ない)、説明書となっています。です。国内版はイヤホンやACアダプタ、充電ケーブルは、別途購入が必要な可能性が高いので注意しましょう。
「Xperia 10 II」は、シンプルに可愛いデザイン。角張ったデザインではなく、丸みを帯びたフィルムで手に馴染みやすく、持ちやすいスマホです。
本体の持ちやすさに加え、圧倒的に軽いのも特徴となっています。重さは、なんと151g。6.0インチ+大容量3,600mAhバッテリーを搭載しているスマホとは思えないレベルです。
背面は、左上にトリプルレンズカメラを搭載、中央に「SONY」ロゴ、上部に「NFCマーク」、下部には、「Xperia」と刻まれています。低価格帯スマホではありますが、背面がガラス素材でとても質感が良いです。
側面は、樹脂素材でいつまでも手にとっていたいサラサラした触り心地となっています。
Xperia 10 IIを買ってわかった凄いところ!
購入しないと分からない部分も含め、Xperia 10 IIを買ってわかった凄いなって思うところをご紹介していきます。
ディスプレイがとても綺麗で美しい
ソニーのミドルレンジ向けでは初の有機ELディスプレイ(解像度は2,520×1,080)を搭載しているXperia 10 II。感想を一言、綺麗さに感動した。
とても繊細で美しいディスプレイで、動画視聴にも最適です。また、21:9の縦長アスペクト比なので、Twitterをしながら、YouTubeを観るような使い方も容易に出来ます。
個人的には、液晶よりも有機ELの方が発色が綺麗でとても満足度が高いです。
様々なシーンに合わせた使い分けができるカメラ
トリプルレンズカメラ搭載で、広角、超広角、望遠を使い分けて写真撮影を楽しめます。いくつか作例を撮ってみました。
Xperia 1 IIと撮り比べても、Xperia 10 IIはなかなか良く撮れている印象です。ある程度の明るささえあればかなり綺麗な写真撮影が行えます。
流石に一眼カメラのような雰囲気ある質感の写真は撮れませんが、十分日常の思い出を撮影できるカメラです。Xperia 8と比べても大幅にカメラ性能が改善しているように感じました。
-
-
Xperia 1 IIファーストインプレッション | 買ってわかった凄いところと気になるところ
続きを見る
電源ボタン一体型指紋認証センサーが良い!
Xperia 10 IIは、電源ボタン一体型指紋認証センサーを搭載しています。指紋認証速度も快適で十分日常的に使えます。
電源ボタンと一体型なので、使い勝手も非常に良く、押し心地も素晴らしいです。
動作快適すぎ!ベンチマークスコア約17万点を記録
Xperia 10 IIの動作レスポンスは非常に快適です。Antutu Benchmarkのスコアは「175,447点」でした。
Snapdragon670搭載機であるGoogle Pixel 3aのAntutu Benchmarkスコアは「約16万点」なので、十分快適に利用ができるでしょう。
どちらも一般的な電話、メール、ウェブブラウジング、各種SNSはもちろん、快適に利用出来ます。PUBGモバイルなどの重い3Dゲームもある程度は可能ですが、やはりカクつき等の重さは感じます。
ゲームメインの利用を考えている方は、値段が下がってきたXperia 1や5の方が快適なのは間違いありません。
-
-
Xperia 1 実機レビュー|使って感じたメリット・デメリットと評価!
続きを見る
-
-
Xperia 5を使って感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)や評価、口コミ・評判まとめ!
続きを見る
持ちやすく使いやすいデザイン&圧倒的に軽い
Xperia 10 IIが想像以上に良かったのは、持ちやすく使いやすいデザイン&圧倒的な軽さです。
21:9の縦長アスペクト比採用ですが、横幅がちょうど握りやすく、縦に長すぎる感覚もありません。また、丸みを帯びたデザインなので、手にフィットしやすく持ちやすくなっています。
加えて、大容量バッテリー搭載なのに重さは151gと非常に軽く、日常的に使いたいと感じるスマホです。
Xperia 10 IIを買ってわかった気になること!
Xperia 10 IIの現時点でわかった気になることに触れていきたいと思います。
【悲報】カメラ不具合・不良個体に遭遇!修理が必要案件
これまで数々のスマホを購入してきましたが、初の不良・不具合個体にあたりました。Xperia 10 IIのカメラで白壁を撮影すると以下のような写真が撮影出来ます。
左がXperia 10 II、右がXperia 1 Ⅱです。
Xperia 10 IIの写真中央付近に赤い円を描くようにモヤが発生しています。どうやら標準カメラ時にのみ発生しており、望遠や超広角カメラ撮影を行っても現れません。
詳しく、調べていくと出先で撮影した以下の写真にも同じ赤いモヤが出ていました。同じ用にXperia 10 IIを購入された方には症状は出ておらず、たまたま不良個体に当たったと思われます。
どのぐらいの確率で症状が発生しているのか謎ですが、念の為国内キャリアで購入することを強く推奨します。(※国内キャリア購入であれば手厚い保障サービスを受けられる。)
正直、ミドルレンジながら素晴らしい写真を撮れる機種だっただけに僕はショックでしたが、Xperia 10 IIのカメラ性能自体には大満足です。


モノラルスピーカーは確実に物足りない
Xperia 10 IIの価格帯を考えるとしょうがない部分でもありますが、スピーカーの音は物足りません。
ステレオスピーカーか、モノラルスピーカーか、公式で触れられていませんでしたが、音が出る場所は本体前面下部右側の一箇所のみでした。
音質も凄く良いわけではないので注意が必要です。ただ、「DSEE HX」に対応しているので有線イヤホンで音楽を楽しみたい人にとっては朗報ではないでしょうか。
広角→超広角へのワンタップ切り替えが出来ない
地味に惜しいと感じたのは、広角→超広角へのワンタップ切り替えが出来ないことです。実は、1 IIでは改善されていた部分だったので、Xperia 10 IIでもワンタップ切り替えに期待していました。
しかし、従来どおり広角→望遠→超広角の順でタップ切り替えが必要です。超広角で撮影した時に、一瞬で切り替えが出来ないのは少し不便だなと感じました。
Xperia 10 IIのファーストインプレッションまとめ
Xperia 10 IIを開封からファーストインプレッションをお届けしてきました。想像していた何倍も良かったです。
美しいディスプレイ、格段に動作レスポンスも良くなり、カメラ性能も向上、シンプルで使いやすく軽いデザイン、欲しい機能がすべて詰まった一台となっています。
たまたまカメラの不具合に見舞われましたが、ミドルレンジスマホの中では確実に良いと思えるスマホでしょう。手頃な価格で素敵なスマホを、是非一度手にとってみてください!
ココが凄い!
⭕ディスプレイがとても綺麗で美しい
⭕様々なシーンに合わせた使い分けができるカメラ
⭕イヤホンジャック搭載が素敵
⭕ライトユーザーには最適な動作レスポンス(十分快適に使える)
⭕電源ボタン一体型指紋認証センサー最高
ココが気になる
❌PUBG等の3Dゲームはカクつく(しょうがない)
❌スピーカーは確実に物足りない
❌広角→超広角へのワンタップ切り替えが出来ない(Xperia 1Ⅱはできる)
最新Xperia 10 IIを買ってわかった凄いところと気になるところ少しでも参考になれば嬉しいです。質問等ありましたら、是非、コメントお待ちしております。
Xperia 10 IIをお得に安く買う方法
Xperia 10 IIを買うならオンラインショップでの買い替えが断然お得!!
事務手数料も無料になったり、オンラインショップなら分割支払時の「頭金」も不要です。
また、オンラインショップなら混雑する店頭受付とは違い待ち時間が不要、いつでも好きなタイミングで申し込みが出来るのもおすすめポイント!
Xperia 10 IIの価格
- ドコモ:47,520円(税込)
- au:49,990円(税込)
- ワイモバイル: 54,000円(税込)⇒Web割適用で最大15,840円割引
Xperia 10 IIは、ドコモとau、ワイモバイルで販売が行われます。また、キャリアによっては購入サポートプログラムもあるのでお得な購入が可能になっております。詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね!
初めして(^^)
購入を検討しています。
バッテリー持ちはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます!!!バッテリー持ちは僕の環境下なら1日は余裕で持ちます。もう少ししっかり使っていきたいと思っていますが、今の所かなり良さげです!
ご返信ありがとうございます!
バッテリー持ち良さそうですね(^^)参考になって有り難いです(^^)
こちらこそご連絡ありがとうございます!随時動画等でも詳しい使用感を伝えていきたいと思っています!!^^
海外版をドコモでも使えますか?
コメントありがとうございます。ドコモは問題ありません^^
POBoxは復活してますか?
コメントありがとうございます。復活していないですね...(泣)
海外版をRakuten-Unlimitedで使えますか?
コメントありがとうございます。海外版でRakuten-Unlimitedは使えませんでした。
いつもYouTube楽しく拝見しています。
上記に海外版のお話が掲載されていますが、グローバル版で、ドコモ系(MVNO含む)のSIMなら、問題ないとの解釈でよいでしょうか。
コメントありがとうございます!凄く嬉しいです(泣)はい、グローバル版でドコモ系(MVNO含む)OKです。ただし、バンド19には対応していないので山間部には少し弱めです。とはいえ、基本的にはバンド1と3で十分で最近では気にするほどではないと思っています^^
ご返事と海外版Xperia 10 IIの通信可能有無についての追記ありがとうございます!もやもやが解消されました!
コメントありがとうございます!そう言って頂けるととれも嬉しいです!こちらこそありがとうございます!!
docomoの価格、どこに47,520円(税込)と書いてあるんですか??
発見できませんでした・・・。
コメントありがとうございます。まだ公式ページへの反映はされていないですね!参考までにどうぞ▶https://news.livedoor.com/article/detail/17984344/
初めまして
YouTubeを拝見した際は、PUBGを設定の制限はあるが案外使える旨の話をされていましたが
❌PUBG等の3Dゲームはカクつく(しょうがない)
について、もう少し詳細に説明していただけますでしょうか?
動画内ではPUBGのみしかプレイされておらず、他の方はスペックだけ批評されている中で
実際のゲームをされているのは非常に参考になり、購入の参考になっていたのですが。。。
コメントありがとうございます!ポケモンGOのような比較的軽いゲームアプリはそこそこ動いています。音ゲーは厳しい印象で、PUBGモバイルもあくまでできる(ゲーム初心者が楽しめる程度)というレベルで勝ちにこだわる等の快適なプレイを楽しみたいのであれば、記事内に記載したようにほぼ同価格まで下がっているXperia 1を買われたほうが断然快適という結論です^^
ご返信ありがとうございます。
現在、XZ2を使用している家族が「スマホが重い」ということから10Ⅱへの移行を考えているのですが、ゲームについてはどうぶつの森やポケモンGOといった程度で、3Dで走り回るような物までは考えていないので、今回はあえて性能には目をつむって重量をメインで考えていたところです。
Snapdragon600番台なので重いゲームはダメという人は多いのですが、実際のゲームをしている動画がほぼ無い中で、ゲームの動画があるレビューがとても参考になりました。
ご連絡ありがとうございます!動作についてはXZ2の方が快適かもしれませんが、日常的に使う軽さ、使いやすさは間違いなくXperia 10 IIが上に思います^^ もちろん、一般的な電話、メール、Web検索、軽いゲームなら問題なので凄く良いと思います^^
そういって頂けると嬉しい限りです!ありがとうございます!!(泣)
youtubeの動画、楽しく見させていただきました(笑)
同じようにイオシスで、海外版を購入予定でした(dual simがいいので)
カメラ不具合の件で、海外版を買うのを躊躇してしまいました。
イオシスのページで、6ヶ月保証とありましたが、やはり、修理扱いになるんですね。
よければ、修理経過などの動画をあげていただけたらと思います。
はやく、修理から戻って来てほしいですね!
ちなみに、イオシスで、現時点では、ミント、売り切れでした。
ミントいいですよね!
コメントありがとうございます!!!!YouTube動画も観ていただけたなんて嬉しすぎます!!!分かります。デュアルSIM良きですよね。
今回僕のカメラ不具合はかなりレアだと思います。イオシスさんなら、初期不良対応は交換内容次第ですが、受け付けてくれますよ!特に今回のカメラ不具合のようなものは大丈夫です。
はい!修理経過はまた動画にしたいと思います(泣)ミント凄く可愛くて、デザインも好きなので気に入ってます!!^^
いつもYouTube動画、楽しく拝見させてもらっております。
また参考にもさせていただいております。
10 II 欲しいなぁと予々思っていましたが、なんと国内向けSIMフリー版が出る噂を聞き
再度動画やブログを見させてもらってます。
SONYは技適だけ通してやっぱり発売しない、みたいなこともあるそうなので結構不安です。
発売されたら買っちゃうだろうなぁ。
と思ってましたが、A41も良いなぁとちえほんさんの投稿で思ってしまう今日この頃です。
コメントありがとうございます!!!YouTube動画まで観て頂けるの嬉しいです(泣)Xperia 10 IIも良いですが、Galaxy A41もなかなか良いですよ!!近いうちに動画にしますね!!^^
YouTube拝見しました。
音ゲーきついという事ですが『歌マクロス』厳しいでしょうか、、、、
ぜひ検証してほしいです。
はじめまして。YouTubeの動画も参考にさせて頂いております。現在XperiaXZ3を使用しておりまして、この端末に機種変更を考えています。スマホは家庭内wifi下でのネット閲覧や音楽を聴く事がメインで、ゲームは全くやりません。記事でも指摘されているように10Ⅱはモノラルスピーカーが惜しいなぁと思っており、ドコモオンラインショップでXZ3を再度購入しようかとも考えているのですが、スピーカーに目をつぶれば10Ⅱの方が動作は軽いのでしょうか?
コメントありがとうございます!XperiaXZ3からの買い替えだと、正直Xperia 10 IIでは物足りないかもしれません。このあたりがどこまでを求めるているのか?になるので、ぜひ一度実機で動作をチェックしておくのがおすすめです。
ちえほん様、お返事ありがとうございます。先日家電量販店で実機を触ってきました。ネット検索を少しやったくらいでしたが、それほど遅いと感じなかったです。良く考えて決めてみます。ありがとうございます。