Galaxyを安く買う方法!どうも、ちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
Galaxyシリーズは、韓国メーカーのサムスンが手掛けるスマートフォンです。
国内では初心者向けのエントリーモデルから、コスパの良いミドルレンジモデル、高性能なハイエンドモデル、折りたたみスマホまで幅広いラインナップを展開しています。
新機種登場!
機種名 | 発売日 | 価格(税込) |
---|---|---|
Galaxy Z Flip5 | 2023年9月1日 (※予約受付中) |
ドコモ:160,820円→最大割引適用で実質81,620円(2年後返却時) 【最安】au:154,300円〜→最大割引適用で実質60,570円(2年後返却時)〜 ※予約(8/31まで)&購入で「Galaxy Buds2」+最大5,000円相当還元など実施中 |
Galaxy Z Fold5 | 2023年9月1日 (※予約受付中) |
ドコモ:257,400円〜→最大割引適用で実質147,840円(2年後返却時)〜 【最安】au:242,660円〜→最大割引適用で実質125,660円(2年後返却時)〜 ※予約(8/31まで)&購入で「Galaxy Buds2」+最大5,000円相当還元など実施中 |
本記事では、そんなGalaxyシリーズを安く買う方法をご紹介。どこで買えば良いのか、お得なキャンペーン・割引・セール情報もまとめて解説していきます。
これからGalaxyへ機種変更する方、購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
▼YouTube動画でもGalaxyシリーズを紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね!

Galaxyを安くお得に買う方法
早速、Galaxyシリーズを安く買う方法をまとめていきます。ズバリ、安く買う方法は以下の5つです。
Galaxyを安くお得に買う方法
- キャリアの乗り換え割引を活用して購入する
- キャリアのお返しプログラムを利用して購入する
- 使い終わったスマホを下取りや売却して購入する
- 現行モデルではなく型落ちGalaxyを購入する
- 中古品のGalaxyを安く購入する
上記以外にもGalaxyシリーズを安く買う方法はありますが、個人的におすすめなものだけを厳選しました。
キャリアの乗り換え(MNP)割引を活用して購入する
Galaxyシリーズは、大手キャリア(ドコモ・au・楽天モバイル)などで取り扱いがされています。
そのため、キャリアの割引キャンペーンを利用して購入することが可能です。
できるだけ安くGalaxyを買いたいなら、他社から乗り換え(MNP)による割引を利用しつつ購入しましょう。(例えば、以下のとおり)
機種名 | 価格&割引 |
---|---|
Galaxy S23 | ▼auの場合(公式サイト参照) 他社から乗り換え(MNP):136,330円→最大22,000円割引 新規契約:136,330円→最大11,000円割引 機種変更:136,330円→最大5,500円割引 |
上記のとおり、同じGalaxyを購入しても買い方によって割引額が異なります。一番お得なのは、他社から乗り換え(MNP)です。
大手キャリア(ドコモ・au・楽天モバイル)でGalaxyを安く買いたいなら、乗り換えによる割引キャンペーンを活用しましょう。
キャリアのお返しプログラムを利用して購入する
キャリアでGalaxyシリーズを購入するなら、スマホのお返しプログラムを利用するのもおすすめです。(他社から乗り換えとの組み合わせもOK)
お返しプログラムは対象のスマートフォンを分割払いで購入し、一定期間利用後に返却することで残りの残債が免除されるという仕組みになっています。
お返しプログラム一覧
au:スマホトクするプログラム
ソフトバンク:新トクするサポート
楽天モバイル:楽天モバイル買い替え超トクプログラム
高額なスマートフォンもお返しプログラムを利用することで、実質価格はかなり安く手に入れることが可能です。
ドコモ | Galaxy S22 (※新規契約の場合) |
---|---|
一括払い | 本体代金:127,512円 機種購入割引:-5,500円 支払金額=122,012円 |
いつでもカエドキプログラム(分割払い) | 本体代金:127,512円 機種購入割引:-5,500円 分割支払金(1~23回/月):1,578円×23回 分割支払金(24回目):85,712円 (※23か月目に本機種を返却する場合、85,712円(24回目)の支払い不要) 実質支払金額=36,300円 |
例えば、お返しプログラム利用で23ヶ月目に返却した場合、一括払いに比べ安く機種を手に入れることが可能です。
しかも、他社から乗り換え(MNP)だけではなく、新規や機種変更でもお返しプログラムを利用できます。
端末の返却が必要になってくるものの、多くのユーザーが利用できるお得なプログラムです。
スマホのお返しプログラムを活用しつつ、最新のGalaxyを安くお得に手に入れましょう。
使い終わったスマホを下取りや売却して購入する
現行のGalaxyシリーズは高性能モデルも多いですが、価格も高価になっています。
できる限り安く買いたいなら、利用中のスマホを下取りや売却するのもおすすめです。(キャリアの最大下取り額は以下のとおり)
キャリア | 最大下取り価格(還元) |
---|---|
ドコモ | 最大115,000円 |
au | 最大70,400円(相当) |
楽天モバイル | 最大84,740円 |
キャリアなら機種変更時に下取りを行うことで、 機種代金の割引やポイント還元を受けることが可能となっています。
また、使い終わったスマホを機種変更後に中古買取店やフリマ等で売却するのも良いでしょう。(おすすめ売却先は、以下のとおり)
売却先 | 詳細 |
---|---|
イオシス | ・中古スマホの販売・買取などを手掛ける、創業25年以上の老舗 ・実績があるので安心!宅配買取も可能 ・定期的に買取価格UPキャンペーンも開催 |
じゃんぱら | ・ソフマップの子会社でPC・スマホなどの電子機器を取り扱う ・宅配買取も可能 ・会員限定で毎週火曜日は買取額が5% |
ゲオ | ・ゲーム・スマホ・家電などの買取販売を行っている ・全国どこにでも実店舗があるのが強み |
まめこmobile | ・主にスマホの販売・買取などを手掛けるオンラインショップ ・丁寧な対応、配送、梱包に加え、他よりも安く買えるお店 ・通常の買取に加え、買い取らない「買取」という委託販売もある |
ヤフオク | ・個人間で商品が売買できるネットオークションサービス ・自身で出品、発送等が必要になるが高く売れる |
メルカリ | ・個人間で商品の売買が行えるマーケットプレイス ・出品・売却後のやりとりのしやすさが魅力 |
機種によっては、数年経過していても高く下取りや売却できるケースもあるため、ぜひ一度検討してみてくださいね!
現行モデルではなく型落ちGalaxyを購入する
最新のGalaxyシリーズは高くて手が届かないという方は、あえて一年型落ちのGalaxyを狙っていくのもおすすめです。
機種名 | 価格 |
---|---|
Galaxy S23 (2023年モデル) | ドコモ:136,620円→最大割引適用で実質58,300円 au:136,330円→最大割引適用で実質55,050円 楽天モバイル:147,700円→最大割引適用で実質135,700円 |
Galaxy S22 (2022年モデル) | ドコモ:127,512円→最大割引適用で実質14,300円 au:89,140円→最大割引適用で実質19,860円 |
(※上記は、最大割引適用+2年後返却時の場合)
現行モデルに比べ、割引額が多くなることもあり、安くお得に購入可能。Galaxyシリーズなら長期アップデート保証がある機種も多いため、型落ちでも全く問題ありません。
なお、型落ちモデルをより長く快適に使いたいなら、ハイエンドモデル一択です。このあたりは、自分の目的・利用用途に合わせて選んでいってみてください。
中古品のGalaxyを購入する
Galaxyを安く購入したいならキャリアでの購入だけではなく、いわゆる白ロムの中古品を狙っていくのもおすすめです。
機種名 | 価格(※2023年8月21日時点) |
---|---|
Galaxy S23 | 新品:136,330円〜 中古:88,000円〜 |
Galaxy S23 Ultra | 新品:197,650円〜 中古:148,000円〜 |
Galaxy S22 | 新品:89,140円〜 中古:61,000円〜 |
Galaxy S22 Ultra | 新品:オンライン在庫終了 中古:80,000円〜 |
Galaxy Z Fold4 | 新品:249,960円〜 中古:134,200円〜 |
Galaxy Z Flip4 | 新品:159,870円〜 中古:44,000円〜 |
Galaxy A54 5G | 新品:69,850円〜 中古:44,000円〜 |
Galaxy A53 5G | 新品:44,160円〜 中古:22,000円〜 |
(※新品価格はキャリア参照、中古価格はヤフオク参照)
中古であれば、新品に比べ比較的安く手に入れることも可能。中古は嫌だ!という方であれば、新品同等の未使用品を狙っていくのもありでしょう。
ちなみに、最近ではキャリアのCertified(認定中古品)も登場しています。(以下のとおり)
機種名 | 価格 |
---|---|
Galaxy S20 | ドコモ:41,800円〜 |
Galaxy S20+ | ドコモ:62,700円〜 |
Galaxy S21 | ドコモ:82,500円〜 |
Galaxy Note20 Ultra 5G | ドコモ:97,900円〜 |
Galaxy A51 | ドコモ:37,400円〜 |
キャリア認定中古品であれば、厳しい品質基準を満たしているかつ補償サービスにも加入できるので、より安心して使うことが可能です。
\ ドコモ認定中古品!安心の30日間保証!/
✅ケータイ補償サービス(月額550円)も付けられる!
【2023年9月】Galaxyを最安で買うならどこ?【機種別一覧】
今すぐ買えるGalaxyシリーズの本体価格と最安で購入できるショップをまとめてみました。(※実店舗では、お店によって割引額も大きく異なる場合があります。)
機種名 | 価格 |
---|---|
Galaxy Z Flip5 | ドコモ:160,820円→最大割引適用で実質81,620円(2年後返却時) 【最安】au:154,300円〜→最大割引適用で実質60,570円(2年後返却時)〜 ※予約(8/31まで)&購入で「Galaxy Buds2」+最大5,000円相当還元など実施中 |
Galaxy Z Fold5 | ドコモ:257,400円〜→最大割引適用で実質147,840円(2年後返却時)〜 【最安】au:242,660円〜→最大割引適用で実質125,660円(2年後返却時)〜 ※予約(8/31まで)&購入で「Galaxy Buds2」+最大5,000円相当還元など実施中 |
Galaxy S23 | ドコモ:136,620円→最大割引適用で実質58,300円(2年後返却時) 【最安】au:136,330円→最大割引適用で実質55,050円(2年後返却時) 楽天モバイル:147,700円→最大割引適用で実質73,848円(2年後返却時) |
Galaxy S23 Ultra | ドコモ:197,670円〜→最大割引適用で実質99,990円(2年後返却時)〜 【最安】au:197,650円〜→最大割引適用で実質85,410円(2年後返却時)〜 Samsung公式:253,440円(12GB+1TB) |
Galaxy S22 | 【最安】ドコモ:127,512円→最大割引適用で実質14,300円(2年後返却時) au:89,140円→最大割引適用で実質実質19,860円(2年後返却時) |
Galaxy Z Fold4 | ドコモ:オンライン在庫終了 【最安】au:249,960円→最大割引適用で実質実質127,040円(2年後返却時) |
Galaxy Z Flip4 | ドコモ:オンライン在庫終了 【最安】au:159,870円→最大割引適用で実質71,150円(2年後返却時) 楽天モバイル:130,800円→最大割引適用で実質69,888円(2年後返却時) |
Galaxy A54 5G | ドコモ:69,850円→最大割引適用で実質39,490円(2年後返却時) 【最安】au:74,730円→最大割引適用で実質22,850円(2年後返却時) UQモバイル:74,730円→最大割引適用で52,730円 |
Galaxy A53 5G | ドコモ:オンライン在庫終了 【最安】au:44,160円→最大割引適用で実質80円(2年後返却時) UQモバイル:44,160円→最大割引適用で22,160円 |
Galaxy A23 5G | ドコモ:33,440円→最大割引適用で実質21,560円(2年後返却時) 【最安】au:36,960円→最大割引適用で実質80円(2年後返却時) UQモバイル:36,960円→最大割引適用で14,960円 楽天モバイル:29,800円→最大割引適用で実質20,800円 |
上記のように、上手くキャンペーンやお返しプログラムのような施策を組み合わせるとお得に購入可能です。
この他に、家電量販店やキャリアショップではお店独自の割引キャンペーンを実施していることがあります。
週末や大型連休に開催されることも多いので、タイミングが合えば一度実店舗もチェックしてみてくださいね!
【2023年9月】Galaxyのキャンペーン・割引・セール情報一覧
Galaxyを購入する際に利用できるキャンペーン・割引・セール情報を以下にまとめました。
キャンペーン・割引・セール情報 | |
---|---|
ドコモ | ・オンラインショップおトク割:最大5,500円 ・オンラインショップ限定 機種購入割引:最大15,400円割引 ・5G WELCOME割:最大22,000円割引 ⇒キャンペーン詳細は、ドコモ公式ページをチェック |
au | ・au Online Shop お得割:最大22,000円割引 ・5G機種変更おトク割:最大5,500円割引 ・au Online Shop スペシャルセール:最大55,500円相当還元 ・auケータイ→スマホスタート特典:最大5,115円相当還元 ⇒キャンペーン詳細は、au公式ページをチェック |
UQモバイル | ・端末セット割引:最大22,000円割引 ・オンラインショップスペシャルセール:最大5,000円割引 ⇒キャンペーン詳細は、UQモバイル公式ページをチェック |
楽天モバイル | ・プランセット値引き:最大6,000円割引 ・ポイント還元:最大3,000pt ・楽天モバイルショップ限定キャンペーン:最大14,000pt還元 ⇒キャンペーン詳細は、楽天モバイル公式ページをチェック |
Galaxy Harajuku | ドコモ版Galaxy S22→新規・MNPで実質負担額33円(2年後返却時) au版Galaxy S22→機種変更で実質負担額47円(2年後返却時) ⇒キャンペーン詳細は、Samsung公式ページをチェック |
(※全て税込み)
ドコモやauなどの大手キャリアではお返しプログラムや下取りに加え、割引キャンペーンも行われています。
この他に、オフライン店舗では独自のキャンペーンが実施されている場合もあるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
Galaxyを安く買う方法まとめ
Galaxyシリーズは、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広いラインナップが展開されています。
単純に安い機種もありますが、長く使うならちょっと良いミドルレンジやハイエンドがおすすめです。
どうしても価格は高くなってしまいますが、そんな時はキャリアの乗り換え割引、お返しプログラムなどを上手く活用しつつ購入していきましょう。
どうせ買うなら、少しでもお得に!ぜひ、一度チェックしてみてください!