軽いスマホが圧倒的に好き。どうも、ちえほん(@chehonz201)です。
2020年1月30日により順次発売されるシャープ最新スマホ「AQUOS zero2」。旧モデルよりもさらに軽くなり、世界最軽量を実現しています。また、より強化されたCPUやメモリ、ディスプレイのリフレッシュレートなど魅力満載な一台になっています。
とあるイベントでAQUOS zero2の実機に触れる機会があり、その時の感動を少しでもお伝えできれば幸いです。めちゃくちゃ軽い、衝撃的な軽さにきっとあなたも驚くはずです。
本記事では、AQUOS zero2の魅力や良いところ悪いところ、買うべき理由に迫っていきたいと思います。
YouTube動画にて実機映像も公開しています。

こちらも是非チェックしてみてください!!
AQUOS zero2の魅力
世界最軽量!驚異141g!
AQUOS zero2最大の魅力と言っても過言ではないのが、世界最軽量の重さです。ディスプレイサイズが6.4インチという大画面に対して、驚異の141gは最強すぎます。
実際に手にとって、驚きと興奮しか感じませんでした。大画面でここまでの軽さは、最高に魅力的でこれだけで"買い"だと言っても問題ないでしょう。
軽さも凄いですが、デザインが両面ラウンド形状なので手に持ちやすくフィットする感じも凄く良いです。
ハイエンドスペック!
ガチガチのハイエンドスペックなのも魅力的です。CPUは去年大人気だったSnapdragon 855を搭載しています。
すでに利用している方も多いと思いますが、Snapdragon 855は凄く安定した動作は素晴らしいです。
また、メモリ(RAM)も8GBを搭載しているので、ゲームもサクサクできるのが素晴らしい仕様になっています。
美しい有機ELディスプレイ
AQUOS zero2は、従来の50倍以上の10億色の表現力を持つ有機ELディスプレイ採用しています。実際に手にとって見ても本当に美しいディスプレイでした。
また、映画館等で使われているDolby Vision(ドルビービジョン)とDolby Atmos(ドルビーアトモス)の両対応しているのも嬉しいポイントです。
さらに、リフレッシュレートが120Hzから240Hzになりました。思い3Dゲームや音ゲーにも余裕で対応できるゲーミングスマホで、残像感を軽減し、激しい動きのゲームなどでもくっきりとした表示を実現、高速で想像を超えるタッチ体験が可能になっています。
AQUOS zero2のスペックを旧モデルと比較
AQUOS zero2のスペックとAQUOS zeroを比較して以下に並べてみました。
機種名 | AQUOS zero2 | AQUOS zero |
---|---|---|
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約158×74×8.8mm | 約154×73×8.8mm |
重量 | 約141g | 約146g |
ディスプレイ | 約6.4インチ有機EL 解像度2,340×1,080 |
約6.2インチ有機EL 解像度2,992×1,440 |
OS | Android 10 | Android 9 |
CPU(SoC) | Snapdragon 855 | Snapdragon 845 |
メモリ(RAM) | 8GB | 6GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 256GB | 128GB |
外部ストレージ | SD非対応 | SD非対応 |
メインカメラ | デュアルカメラ 約2,010万画素 約1,220万画素 |
シングルカメラ 約2,260万画素 |
サブカメラ | 約800万画素 | 約800万画素 |
バッテリー | 3,130mAh | 3,130mAh |
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C |
本体カラー | アストロブラック ミスティホワイト |
アドバンスドブラック |
その他 | 画面内指紋認証 顔認証 防水防塵(IP68) おサイフケータイ |
指紋認証(背面) 顔認証 防水防塵(IP68) おサイフケータイ |
AQUOS zero2は、防水防塵&おサイフケータイにも対応しているのが嬉しいポイントです。また、AQUOS zeroからの変更点として、背面指紋認証から画面内指紋認証に変更されています。
より使い勝手も向上しているのが素晴らしいです。
AQUOS zero2の良いところ悪いところ
AQUOS zero2の良いところ悪いところをチェックしていきます。
ココが良い
⭕とにかく驚きしかない軽さは最強!
⭕ゲーミングスマホ並の性能!
⭕安心の防水防塵&おサイフケータイ
⭕動作が快適でサクサク
⭕デザインが格好良い!
ココが悪い
❌イヤホンジャック非対応
❌ワイヤレス充電非対応
以上が、AQUOS zero2の良いところ悪いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
AQUOS zero2の良いところ
まずは、良いところから見ていきましょう。
1つ目、とにかく驚きしかない軽さは最強!
何度もお伝えしていますが、AQUOS zero2は圧倒的に軽いです。正直、手にとるとホントびっくりします。
それぐらい衝撃的なインパクトがある軽さです。6.4インチスマホで世界最軽量はやっぱり感動します。
片手でも大画面特有のずっしりとした重さがなくて、長時間触っていられるスマホです。大画面で、軽いスマホが良い方には断然おすすめとなっています。
2つ目、ゲーミングスマホ並の性能!
シャープのスマホはハイエンドモデルよりもミドルレンジモデルの方が印象に残っていますが、今回のAQUOS zero2のハイエンドモデル仕様は記憶にしっかり残る素晴らしいスペックになっています。
ゲーミングスマホ並のCPUやRAM、大容量のストレージ、ディスプレイのリフレッシュレートが120Hzから240Hzに強化されるなど、ゲームを楽しむのにも最適な一台です。
3つ目、デザインが格好良い!
個人的に好きだったのは、AQUOS zero2のデザインです。カラーラインナップは、大人な雰囲気漂うアストロブラックと美しい発色のミスティホワイトの2色展開となっています。
毎日使いたいと感じる美しいデザインは素晴らしく、高級感もあります。また、両面ラウンド形状を採用しているので、持ちやすさもあって最高でした。
AQUOS zero2の悪いところ
次に、悪いところです。
1つ目、microSDカードが非対応
AQUOS zero2の惜しいと感じるのは、microSDカードが非対応だということです。microSDカードを普段から使う方であれば、少し残念に感じるかもしれません。
ただし、ストレージは256GBと大容量なのですぐに困ることはまずないでしょう。バックアップをオンラインで取る等の工夫さえすれば問題ありません。
2つ目、イヤホンジャック非対応
AQUOS zero2はイヤホンジャック非対応です。ゲーミングスマホ並のスペックだからこそ、イヤホンジャックは合ってほしかったなという印象です。
AQUOS zero2を買うべき理由
僕ちえほんが思うAQUOS zero2を買うべき理由は、以下のとおりです。
AQUOS zero2を買うべき理由
- 圧倒的な軽さと持ちやすさ!
- ハイエンドモデル仕様で防水防塵&おサイフケータイもある!
- デザインが格好良い!
スマホに大画面かつ軽さを求めるなら、AQUOS zero2は間違いなく"買い"です。
手にとって感じる"軽い"という衝撃を是非感じてほしいです。
AQUOS zero2は、ドコモ・au・ソフトバンクで2020年1月30日により順次発売が開始されます。すでに予約購入可能で、公式オンラインショップを利用すれば頭金不要で実店舗よりお得に購入が可能です。
\ オンラインストアなら頭金ゼロ、待ち時間無し /
バッテリー容量が心許ない