この記事をお読みいただいてるということは、Xperia 1を購入した、もしくはこれから購入される方ではないしょうか。Xperia 1を購入したら真っ先に考えてほしいのは、保護フィルムとケース・カバーを準備です。
僕自身、買った翌日に購入したスマートフォンを落として保護フィルムとケースをしていなかったので、両面ガラスバキバキなんてこともありました。
ぜひ、僕と同じようなことにならないためにも保護フィルムとケース・カバーは最優先で準備してみてください。

注意
▶Xperia 1は10万円超えの高級スマートフォンです!
▶保証がない有料修理ならかなり高額になる
▶最悪の場合、データが取り出せない場合も出てくる
保護フィルムとケースを準備しても2,000円もかからない。ぜひ、長く使っていきたいのであれば保護フィルムとケースは絶対に準備しておきましょう!!
この記事を読んで分かること!
- Xperia 1の保護フィルムとケース・カバーを購入する時の注意点!
- Xperia 1に最適な保護フィルムとケース・カバーはどれなのか!
今回の記事では、「Xperia 1」にオススメな保護フィルムとケース・カバーはもちろん、購入時の注意点等を含め、買って後悔しないモノをご紹介します。
ポイント
ご紹介する保護フィルムとケースは、Xperia 1用です!
以下の製品に対応しています!!
▶Xperia 1 SO-03L (docomo)
▶Xperia 1 SOV40 (au)
▶Xperia 1 802SO (SoftBank)
▶Xperia 1 海外版もOK!
それでは、まず保護フィルム種類やメリット・デメリットをお伝えしながら、Xperia 1にオススメな保護フィルムをご紹介していきます。
Xperia 1用の保護フィルム種類やメリット・デメリット
まずは、保護フィルムについてある程度ご紹介しておきます。保護フィルムは、以下のように大きく分けて三種類に別れます。
保護フィルムの種類
・TPUフィルム
・ガラスフィルム
それでは次に、各保護フィルムのメリット・デメリットをご紹介していきます。
通常PETフィルム
▶メリット:光沢タイプや透明度、ブルーライトカットなど非常に種類が豊富です!
▶デメリット:画面サイズよりも小さめに作られているものが多い。
TPUフィルム
▶メリット:エッジディスプレイや湾曲した液晶画面のスマートフォンに対して全体を保護するように貼ることが出来る。
▶デメリット:通常フィルムよりも貼りにくい。
ガラスフィルム
▶メリット:液晶画面を落とした時にもっとも保護力が強いフィルムで安心!
▶デメリット:ケースと保護フィルムが干渉したり、サイズが小さかったり、浮いたりすることがある。ガラス部分は薄くても粘着層があるので、実際は倍ぐらい厚くなる。
上記3つの保護フィルムをご紹介してきましたが、それぞれにメリット・デメリットがあります。また、保護フィルムを貼るスマートフォンによっても最適な保護フィルムは変わってきます。それでは、次に「Xperia 1」の液晶保護フィルムを購入する時の注意点をご紹介していきます。
スポンサーリンク
「Xperia 1」の液晶保護フィルムを購入する時の注意点は?
「Xperia 1」の液晶保護フィルムを購入する時の注意点は、以下の3点です。
注意点
▶保護フィルムに浮きはでないか(ディスプレイのラウンドに注意)
▶保護フィルムが液晶画面表示部よりも保護フィルムが小さくないか
▶操作性は落ちないかどうか
Xperia 1のように、最近ディスプレイはほぼフラットでも端だけわずかにラウンドしているようなディスプレイがあります。エッジディスプレイよりは保護フィルムが貼りやすいですが、案外保護フィルムが浮いてしまうことも多いです。
恐らく、すでに発売されているガラス保護フィルムなどは実機での調整は行なっていないものも多く全面保護フィルムタイプは浮きが出るものあると思います。詳細説明を良く読み購入してみてください。
難しそうであれば、これから紹介していく僕が実際に愛用しているメーカーや実際に僕自身購入したものを選んでみてください!!
Xperia 1に最適な保護フィルムは?
「Xperia 1」に最適な液晶保護フィルムは、通常PET保護フィルムです!
「Xperia 1」は、ほぼフラットディスプレイを採用しています。非常に保護フィルムは貼りやすいディスプレイなので、ぜひ保護フィルムの装着感がほぼないPET保護フィルムが最もオススメです。
ガラスフィルムも最適な保護フィルムですが、わずかにディスプレイの端がラウンドしているためガラスフィルムでは端が浮いてしまう可能性があります。
それでは、実際に僕が過去に使ってきてオススメしたいメーカーや実際に「Xperia 1」用に購入した保護フィルムをご紹介してきます。
筆者が現時点でオススメする「Xperia 1」用液晶保護フィルム!!
安心の日本製⇒ミヤビックス 光沢液晶保護フィルム

僕自身、最も安心してオススメ出来るXperia 1用の保護フィルムは、ミヤビックスの光沢液晶保護フィルムです。
まず、オススメポイントとしてXperia 1の実機検証をした上で、販売をしている保護フィルムだからこそ、寸法の誤りがない安心感です。また、保護フィルム自体のクオリティも非常に高く、安心の国産素材使用、加工もすべて国内、貼っていることを感じさせない保護フィルムで操作性も良く安心して使うことが出来ます。
\僕も実際に愛用しています!!/
- 安心の国産素材使用、加工もすべて国内!!
- 貼っていることを感じさせない保護フィルム!!
- 指紋がつきにくいフッ素加工!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 指紋が目立たない 反射防止液晶保護フィルム OverLay Plus
Amazon公式購入ページはこちら⇒PET製フィルム 強化ガラス同等の硬度 高硬度9H素材採用 Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 光沢液晶保護フィルム OverLay Brilliant 9H
Amazon公式購入ページはこちら⇒Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 指紋が目立たない 光沢液晶保護フィルム OverLay Brilliant
Amazon公式購入ページはこちら⇒Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 目に優しい ブルーライトカット液晶保護フィルム OverLay Eye Protector
YouTube動画にて、「Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 指紋が目立たない 光沢液晶保護フィルム OverLay Brilliant」をレビューしています。

こちらも合わせて、確認してみてくださいませ!!
実際に、保護フィルムを貼ってみました。「Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 指紋が目立たない 光沢液晶保護フィルム OverLay Brilliant」を貼る前にサイズチェックを行いました。
Xperia 1の上に重ねると絶妙なサイズで、わずかに液晶より小さく作られていますが、これより大きすぎると液晶ディスプレイがラウンドしているため浮いてきます。
Xperia 1のディスプレイ端のラウンドはかなりシビアな感じで「Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 日本製 指紋が目立たない 光沢液晶保護フィルム OverLay Brilliant」よりも一回り大きな保護フィルムだと浮きが出てきそうな感じです。
光沢液晶保護フィルムは、Xperia 1のディスプレイの綺麗さを存分に活かしてくれています。ミヤビックスの液晶保護フィルムは、すでに4種類発売されています。
ちなみに、ミヤビックスではXperia 1用の背面保護フィルム「Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 反射防止背面保護フィルム 日本製 指紋が目立たない OverLay Plus」も発売しています。

Amazon公式購入ページはこちら⇒Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 反射防止背面保護フィルム 日本製 指紋が目立たない OverLay Plus
早速、こちらも貼ってみました!!!まずは、サイズチェックから!!
早速置いてみました。背面保護フィルムは非常に貼りやすく、カメラの位置をしっかり見て貼ればうまく貼れます。
「Xperia 1 SO-03L / Xperia1 SOV40 用 反射防止背面保護フィルム 日本製 指紋が目立たない OverLay Plus」は、指紋が目立ちにくく表面がサラサラしているので、触り心地が最高です!!
サラサラ感が伝わると嬉しいです。Xperia 1は本体サイズが絶妙に良い大きさなので、多分ケースを使わずに利用するのがベスト!ただ傷が気になる方はぜひ、背面保護フィルムがおすすめです!
それでは、次に「Xperia 1」のケース・カバーについて見ていきましょう。
Xperia 1用保護ケースの種類とメリット・デメリット
まずは、保護ケース・カバーの種類やメリット・デメリットを先にご紹介しておきましょう。保護フィルムと違い、比較的どのケース・カバーを購入しても外れは少ないので、より自分の使用用途に合った保護ケース・カバーを選んでいくことをおすすめします。
保護ケース・カバーの種類は以下の通りです。
保護ケースの種類
・衝撃・耐久ケース
・手帳タイプ
次に、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
シンプルケース
▶メリット:フラップ(フタ)を開閉する必要がなく、常時すべての機能・ボタンにアクセス可能になる。種類も非常に豊富です。
▶デメリット:液晶画面はむき出しになるので保護フィルムやガラスフィルムが必須です。
衝撃・耐久ケース
▶メリット:フラップ(フタ)を開閉する必要がなく、常時すべての機能・ボタンにアクセス可能になる。とにかく衝撃に強い。よく落とす方にもオススメ!
▶デメリット:液晶画面はむき出しになるので保護フィルムやガラスフィルムが必須です。
手帳タイプ
▶メリット:液晶画面を保護フィルムなしで保護出来る。
▶デメリット:フリップ(フタ)を毎回開閉しないといけない
次に、「Xperia 1」の保護ケース・カバーを購入する時の注意点をご紹介します。
「Xperia 1」の保護ケース・カバーを購入する時の注意点は?
「Xperia 1」の保護ケース・カバーを購入する時の注意点は、以下の2点です。
注意点
▶本体サイズに合っているのか
▶保護フィルムとの干渉はないか
▶しっかり本体を保護出来ていて使いやすいのか
個人的には、この他にせっかく「Xperia 1」が魅力的なデザインなのでデザイン性を崩さないようなケースを購入したりしています。
筆者が現時点でオススメする「Xperia 1」用保護ケース・カバー!!
Xperia 1用 クリアTPUケース SHINEZONE
SHINEZONEは僕が知る限りかなり昔からケースや保護フィルムを販売されている老舗です。非常にクオリティが高く、価格も魅力的です。
予備にも一つ用意できるぐらいの価格で購入出来る手軽さが素晴らしいです。
\僕も実際に愛用しています!!/
- TPUソフト素材を採用、傷つきにくく、ケースが外れにくい素材!!!
- デザイン本来の良さを活かせるクリアケース!!
- 高い透明度を持つソフトTPUケースはスリムさとグリップ感を両立!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Xperia 1 ケース SHINEZONE Xperia 1 SOV40 ソフトカバー 透明 TPU 耐衝撃 落下防止 防指紋 全面保護カバー( Xperia 1ケース クリア)
Xperia 1 ケース SHINEZONE Xperia 1 SOV40 ソフトカバー 透明 TPU 耐衝撃 落下防止 防指紋 全面保護カバー( Xperia 1ケース クリア)を早速使ってみました。
Xperia 1のデザインを活かせるのはやっぱりクリアケースです。
背面にはグレア加工が施されているので、にじみ等は出ません。
クリアTPUケースの一つが本体全体をしっかり保護出来て、傷が付きにくくなることです。せっかく購入したXperia 1に傷が付くのは嫌ですよね。
実際に使ってみて感じたのは、使いやすいケースということ。分厚すぎず、薄すぎずちょうど良い印象です。ちなみに、サイドセンスもしっかり難なく使えるのもオススメポイントです。
Xperia 1用 ハードケース SHINEZONE

SHINEZONEのもう一つのケース、こちらはハードケースになります。ブラックカラーはシンプルで非常に格好良い!!
\特徴!!/
- ケースが凄く軽く・薄い素材!!!
- サラサラした触り心地が最高!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Xperia 1 ケース SHINEZONE Xperia 1 SOV40 レンズ保護 耐衝撃 指紋防止 超薄型 超耐磨 軽量 Sony Xperia 1 スマートフォンケース (Xperia 1ケースブラック)
Xperia 1 ケース SHINEZONE Xperia 1 SOV40 レンズ保護 耐衝撃 指紋防止 超薄型 超耐磨 軽量 Sony Xperia 1 スマートフォンケース (Xperia 1ケースブラック)を実際に使ってみました。
シンプルなブラックハードケースです。非常に軽く、薄くて使いやすいです!
保護力こそ、クリアTPUケースにはお取りますが、サイドセンスの使い心地はハードケースの方が上です。
側面の保護力が弱い反面、肌触りが凄く良く、サラサラしていてずっと触っていたい感じがします。
ブラックハードケースなので、Xperia 1のデザインを隠してしまう点は惜しいと感じますが、全体的に使いやすいケースになっています。
【Spigen】 Xperia 1 リキッド・クリスタル ケース

Xperia 1の美しいデザインを活かすなら間違いなくコレ!!クリスタルのような高い透明度を誇るケースです!
Military Grade(米軍軍事規格)を取得しています。衝撃を効率よく吸収するための技術(エアクッションテクノロジー)を採用しています。
\僕も実際に愛用しています!!/
- クリスタルのような高い透明度!!
- MIL規格 米軍軍事規格を取得!!
- 端末とケースが触れて発生するにじみを防止!!
- エアクッションテクノロジー搭載!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒【Spigen】 スマホケース Xperia 1 ケース [ SO-03L SOV40 ] 対応 ストラップホール 耐衝撃 衝撃 吸収 指紋防止 TPU クリア 薄型 軽量 リキッド・クリスタル
早速、Spigen Xperia 1リキッド・クリスタルケースを装着してみました。
Xperia 1のディスプレイ面よりも高く保護ケースが出ているので、直接画面が床に触れることがないのは安心出来ます。
背面もカメラ部分をしっかり保護してくれます。背面にはグレア加工が施されているのでにじみは出ません。
保護力が高く、少し分厚くはなりますが、耐久性もあります。よく落とす人や、透明度が高いのでデザインを活かしたい人にオススメです。
Spigen Xperia 1リキッド・クリスタルケースは側面もしっかり厚さがある保護力あるケースになっています。
【Spigen】 Xperia 1 ラギッド・アーマーケース
Spigenで人気No.1のケースのラギッド・アーマー!!Military Grade(米軍軍事規格)を取得しています。衝撃を効率よく吸収するための技術(エアクッションテクノロジー)を採用しています。
使いやすくて、保護力も高くて、格好良いケースになっています!!
\特徴!!/
- Spigenで人気No.1のケース!!!
- MIL規格 米軍軍事規格を取得!!
- TPU素材を採用したラギッド・アーマー!!
- エアクッションテクノロジー搭載!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒【Spigen】 スマホケース Xperia 1 ケース [ SO-03L SOV40 ] TPU 耐衝撃 米軍MIL規格取得 衝撃吸収 指紋防止 ラギッド・アーマー
早速、【Spigen】 Xperia 1 ラギッド・アーマーケースを装着してみました。
実際に付けてみると、SpigenのXperia 1用ラギッド・アーマーケースが本当に格好良い!!
個人的には、背面のサラサラしている手触りも最高です。ラギッド・アーマーは指紋も付きにくいので、指紋を気にしずに使えるのもオススメポイントです!!
側面のボタン類も押しやすさがあります。このあたりは好みも入ってくると思いますが、押し心地も個人的には気に入っています。
衝撃に強く、耐久性に優れたラギッド・アーマーは、一度買えば長く使えること間違いなしのケースになっています。
A-VIDET Xperia 1 TPUクリアケース

A-VIDETは、Amazon等で様々なスマホケースを販売しています。最近あまりにケース屋さんが多く、中にはサイズが合っていないものも多い中、A-VIDET Xperia 1 TPUクリアケースは、サイズがぴったりでしかも薄いのが特徴的です!!
\特徴!!/
- 高品質のTPU素材、魅力的な外観、手触り!!
- 約1mmの薄さと高い透明感!!
- 本体全体を保護してくれてる!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒A-VIDET Xperia 1 ケース【透明度高い・デザインを損なわない可能】【装着やすい】【 クリスタル ソフト】 日本水準の高品質TPU素材製 Xperia1 ケース Xperia 1 au SOV40 / docomo SO-03L 対応 (クリア)
A-VIDET Xperia 1 TPUクリアケースを付けてみました。
背面には、グレア加工が施されています。こちらもにじみが出ません。Spigenのケースと比べると圧倒的に薄さに特化したTPUケースです。保護力は落ちますが、薄さは勝ります。
地味にストラップホールが付いていたります。側面のボタン類も押しやすいのでぜひ試してみてください!!
最後に・・・
「Xperia 1」を購入したら、ぜひまずは保護フィルムを準備してください。Xperia 1は高級ハイエンドモデルです。保証に入っていない状態でガラスが割れたら非常に高額な修理費がかかります。ちなみに、入っていてもガラスが割れた場合は有償修理になる場合がほとんどです。安くない修理を払うよりも、保護フィルムやケースを買って本体を保護していきましょう。
何か合った時に後悔したくありませんよね。僕自身何度も、後悔してきた経験があるので何か合ってからではなく、保険として準備してみてください。今回ご紹介した商品はすべて僕自身が使って検証しておりますので、ご安心頂ければ幸いです。