スマートフォン

【初期設定編】これだけはやっておきたい『Xperia XZ』の初期設定はコレ!

更新日:

20161024234404

海外版『Xperia XZ』美しく、より使いやすく進化した『Xperia XZ』購入開封レビュー!-漂う高級感に加え、洗練されたパフォーマンスを - モバイルドットコム)を購入しました。ケースやフィルムについて(『Xperia XZ』にお薦めケースと保護フィルムについて思ったこと買って後悔したくない! - モバイルドットコム)をご紹介しましたが、今回は『Xperia XZ』でこれだけはやっておきたい初期設定についてお伝えしていこうと思います!

『Xperia XZ』の初期設定から細かい部分までお届けします。少しでも参考になればと思います。

『Xperia XZ』の初期設定はこれ!

『Xperia XZ』の初期設定画面の流れ


最初は、言語選択!

重要な情報についてのチェック!
※匿名データについては任意です。

基本的には、「モバイルネットワークまたはWi-Fi」を選択しましょう!

SIMカードを使わなければ、「スキップ」で大丈夫です。

次に、Wi-Fiの設定です。
ココはスキップも可能。

時間等を設定、自動で設定してくれます。

「名前」もスキップで大丈夫です。

セキュリティに関しての設定項目です。
※必要ない方は、「スキップ」可能です。

Googleサービスについて、右下からスキップ可能!

Xperiaサービスについて、こちらも「後で行う」からスキップで大丈夫!

初期設定完了!!!
お疲れ様でした。

 

スポンサーリンク

『Xperia XZ』をタップして起動させよう!

設定>画面設定>タップして起動


スリープ状態から画面をダブルタップすると画面が起動して操作可能になります!コレは非常に便利で、『Xperia XZ』をタップして起動させ、電源ボタンに触るだけでホーム画面まで進むことが可能です。

『Xperia XZ』で使用するデータ通信量を設定しよう!

設定>データ使用>「モバイルデータの上限を設定」をオン

通信制限が気になる方は、必ず設定しておきましょう!制限が来る手前で通知が来るようにしておくと便利ですよ。

『Xperia XZ』の画面点灯時間を設定しよう!

設定>画面設定>スリープ


スリープ時間を短めに設定しておくとバッテリー持ちも良くなることが多いです。逆にすぐ画面が消えるのが困る方は長めに設定しておきましょう!

『Xperia XZ』のフォントサイズを変更しよう!

設定>画面設定>フォントサイズ

フォントサイズは、自分の見やすいもの使いやすいモノに設定を替えておきましょう!

『Xperia XZ』のClearAudio+で音楽も最適化!

設定>音と通知>オーディオ設定>ClearAudio+


前からある機能ですが、Xperiaが自動で音楽を最適化してくれるので音質とかよくわからない私のような人にお薦めです。Xperiaに任せちゃうのが楽なのです。

『Xperia XZ』の必要ない音を見直そう!

設定>音と通知>その他の音とバイブレーション


個人的には、これも必須設定項目です。ダイヤルキーの操作音やタッチ操作音は個人的に全く必要ないのでいつもオフに設定しています。

『Xperia XZ』省電力バッテリー設定を覚えよう!

設定>画面設定>タップして起動


STMINAモードをいざというときに使えるようにしておくとバッテリーがなくなるのが困る時に役立ちます!昔のようにアプリ毎に設定出来たら嬉しんですが、今回は一括設定となります。

『Xperia XZ』のカメラ設定も変更しよう!

カメラ>左下の設定(歯車)を押す>追尾オートフォーカスをオン


追尾オートフォーカスはオンにしておくと動いているモノもしっかり撮ることが出来ますよ!

カメラ>左下の設定(歯車)を押す>解像度を変更


解像度も実は変更可能なので覚えておきましょう!

『Xperia XZ』の通知関係を見直す!

設定>音と通知>その他の音とバイブレーション>通知


通知関係の音も必要なければ切っておくことお薦めします。必要なものはオフにしないように注意しましょう!

まとめ

【初期設定編】これだけはやっておきたい『Xperia XZ』の初期設定はコレ!はいかがでしたでしょうか?『Xperia XZ』には様々な機能がついているので全部押さえるのはなかなか難しいですが、特に重要なところ知るだけで使い方にも幅が出ます。『Xperia XZ』を使いこなしていきましょう!

「Xperia XZ」に関する記事はこちら

Xperia XZ
美しく、より使いやすく進化した『Xperia XZ』購入開封レビュー!-漂う高級感に加え、洗練されたパフォーマンスを - モバイルドットコム
Xperia XZ
『Xperia XZ』にお薦めケースと保護フィルムについて思ったこと買って後悔したくない! - モバイルドットコム
Xperia XZ
【徹底比較】「Xperia XZ」VS「Xperia X Performance」!-変更点や写真撮影比較、気になるベンチマークスコアも - モバイルドットコム
Xperia XZ
『Xperia XZ』のオススメ保護フィルムはコレ!現状コレ以外考えられない、ケースとの相性も良い◎ - モバイルドットコム
Xperia XZ
【初期設定編】これだけはやっておきたい『Xperia XZ』の初期設定はコレ! - モバイルドットコム
Xperia XZ
「Xperia XZ」用に購入してはいけない保護フィルムの特徴についてまとめてみました! - モバイルドットコム
Xperia XZ
Xperia XZ、不具合報告まとめ - モバイルドットコム
Xperia XZ
Xperia XZ、紫カメラについて!-不具合?個体差? - モバイルドットコム
Xperia XZ
Xperia XZ、液晶内部パネルのフレームズレで隙間が発生か?実機検証写真あり - モバイルドットコム
Xperia XZ
Xperia XZを使ってみて感じた不満点!デザインは満足だが、面白さに欠ける - モバイルドットコム
Xperia XZ
Xperia XZに関する記事をまとめてみた! - モバイルドットコム
Xperia XZ
Xperia XZ SO-01J/SOV34に絶賛の嵐?docomo/au版共にデザイン・スペック共に高評価レビュー多数! - モバイルドットコム

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン
-

© 2023 モバイルドットコム