*本ページ内のリンクには広告が含まれています。

スマートフォン

「Google Pixel 3a / 3a XL」オススメ保護フィルムとケース・カバーについて、買って後悔したくない!

更新日:

Google Pixel 3a / Pixel 3a XLの背面

どうも、Google Pixel 3a / Pixel 3a XLが凄すぎてビビってるちえほん(@chehonz201)です!!

この記事をお読みいただいてるということは、Google Pixel 3aもしくはGoogle Pixel 3a XLを購入した、もしくはこれから購入される方ではないしょうか。Google Pixel 3a / Pixel 3a XLを購入したら真っ先に考えてほしいのは、保護フィルムとケース・カバーを準備です。僕自身、買った翌日に購入したスマートフォンを落として保護フィルムとケースをしていなかったので、両面ガラスバキバキなんてこともありました。

ぜひ、僕と同じようなことにならないためにも保護フィルムとケース・カバーは最優先で準備してみてください。

ちえほん
僕から言えるのは、画面割れや全損時のスマホの修理代金はまじで高い!!!

この記事を読んで分かること!

  • Google Pixel 3aに最適な保護フィルムとケース・カバーどれなのか!
  • Google Pixel 3a XLに最適な保護フィルムとケース・カバーどれなのか!

今回の記事では、「Google Pixel 3a / Google Pixel 3a XL」にオススメな保護フィルムとケース・カバーはもちろん、購入時の注意点等を含め、買って後悔しないモノをご紹介します。最近のAmazonや楽天では、一部業者が粗悪品やレビューコメントの水増しがあったりと購入して失敗した!と思うことも多いのではないでしょうか。僕自身何度も、そんな経験をした上で今回は僕が買って後悔しないモノを厳選してお伝えしてきます。

それでは、まず保護フィルム種類やメリット・デメリットをお伝えしながら、Google Pixel 3aとGoogle Pixel 3a XLにオススメな保護フィルムをご紹介していきます。

保護フィルム種類やメリット・デメリット

まずは、保護フィルムについてある程度ご紹介しておきます。保護フィルムは、以下のように大きく分けて三種類に別れます。

保護フィルムの種類

・通常PETフィルム
・TPUフィルム
・ガラスフィルム

それでは次に、各保護フィルムのメリット・デメリットをご紹介していきます。

通常PETフィルム


▶メリット:光沢タイプや透明度、ブルーライトカットなど非常に種類が豊富です!
▶デメリット:画面サイズよりも小さめに作られているものが多い。

TPUフィルム


▶メリット:エッジディスプレイや湾曲した液晶画面のスマートフォンに対して全体を保護するように貼ることが出来る。
▶デメリット:通常フィルムよりも貼りにくい。

ガラスフィルム


▶メリット:液晶画面を落とした時にもっとも保護力が強いフィルムで安心!
▶デメリット:ケースと保護フィルムが干渉したり、サイズが小さかったり、浮いたりすることがある。

上記3つの保護フィルムをご紹介してきましたが、それぞれにメリット・デメリットがあります。また、保護フィルムを貼るスマートフォンによっても最適な保護フィルムは変わってきます。それでは、次に「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」の液晶保護フィルムを購入する時の注意点をご紹介していきます。

スポンサーリンク

「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」の液晶保護フィルムを購入する時の注意点は?

「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」の液晶保護フィルムを購入する時の注意点は、以下の二点です。

注意点

▶保護フィルムが液晶画面表示部よりも保護フィルムが小さくないか
▶操作性は落ちないかどうか
▶ガラスフィルムは浮きがないかどうか

特に最近多いのは、液晶保護フィルムが液晶画面表示部より一回り、二回り小さく作られていて全然画面を保護出来ていないものが存在したりしています。また、他の2つも保護フィルムによっては使い勝手や貼ったのに浮いてしまっていて使いづらいなんてこともあります。

これらをAmazonの商品説明やコメントレビュー欄から探すのは至難の技になってきています。ただ、重要な部分なので必ずチェックしてみてください。もし、難しいということであればこれから紹介していく僕が実際に愛用しているメーカーや実際に僕自身購入したものを選んでみてください!!

「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」に最適な保護フィルムは?

「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」に最適な液晶保護フィルムは、通常PET保護フィルムとガラスフィルムです!「Google Pixel 3a / Google Pixel 3a XL」は、どちらもほぼフラットディスプレイを採用しています。エッジディスプレイのスマートフォンのように保護フィルムを貼りにくい形状ではなく、比較的貼りやすいディスプレイです。

そのため、通常のPET保護フィルムやガラス保護フィルムの相性は非常に良くなっています。それでは、実際に僕が過去に使ってきてオススメしたいメーカーや実際に「Google Pixel 3a / Google Pixel 3a XL」用に購入した保護フィルムを含めてランキング形式でご紹介してきます。

筆者が現時点でオススメする「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」用液晶保護フィルムベスト3!!

【第1位】安心の日本製⇒ミヤビックス 光沢液晶保護フィルム


Google Pixel 3a用ミヤビックス保護フィルム
Google Pixel 3aとGoogle Pixel 3a XLにもっともオススメしたいのは、ミヤビックスさんの安心日本製保護フィルムです。「OverLay Brilliant(オーバーレイ ブリリアント)」は光沢表面処理を採用した液晶保護シートで、貼っていることを感じさせない透明度、指紋がつきにくいフッ素加工、そして表面硬度3H相当で傷がつきにくいフィルムになっています。

\僕も実際に愛用しています!!/

Google Pixel 3a用ミヤビックスフィルムのパッケージ

  • 安心の国産素材使用、加工もすべて国内!!
  • 貼っていることを感じさせない透明度!!
  • 指紋がつきにくいフッ素加工、表面硬度3H相当で傷がつきにくい!!

Amazon公式購入ページはこちらミヤビックス 光沢液晶保護フィルム

ミヤビックス 光沢液晶保護フィルムを早速、Google Pixel 3aに貼ってみました。

Google Pixel 3a用ミヤビックス保護フィルムを貼ってみた状態の写真

TPU保護フィルムの用にペラペラではないので、非常に貼りやすい。上部カメラとスピーカーの位置に保護フィルムを合わせながら貼ると貼りやすいです。

Google Pixel 3a用ミヤビックス保護フィルムを貼ってみた状態の上部

Google Pixel 3a用ミヤビックス保護フィルムを貼ってみた状態の下部

とても薄く保護フィルムが貼ってあるので、貼っているのか貼ってないのかわからないほど気にならない保護フィルムになっています。液晶保護フィルムも透明度が高いので、ディスプレイ本来の綺麗さを活かしつつ、指紋も付きにくいのでオススメです!!


【第2位】圧倒的保護力⇒Miitech ガラスフィルム


Miitech ガラスフィルムとPixel 3a XL
Miitech ガラスフィルムはすでに何人かの購入者を確認したので、初めて購入してみました。ガラスフィルムなので圧倒的保護力と、フィルムの貼りやすさがあります。

ココがおすすめ!!

Miitech ガラスフィルム

  • 業界最高クラス素材、9H硬度の高品質な強化ガラス!
  • 高い透過率、厚さ0.3mmの超極薄!
  • 一般的なPETとフィルムの3倍、傷がつきにくい強化ガラス!

Amazon公式購入ページはこちらMiitech ガラスフィルム

Miitech ガラスフィルムを実際に買って届いたのでレビューしていきます。

Miitech ガラスフィルムをPixel 3a XLに貼ってみた

Miitech ガラスフィルムを早速貼ってみました。Pixel 3a XL用のガラスフィルムだったのでピッタリサイズで間違いなく液晶画面すべてを保護出来ています。

Miitech ガラスフィルムをPixel 3a XLに貼った状態の画面上部

Miitech ガラスフィルムをPixel 3a XLに貼った状態の画面下部

Miitech ガラスフィルムでちょっと残念だったのは、上下ガラスフィルムギリギリの部分にわずかに気泡が入って浮いてしまっていることです。ほんの僅かなので、気にならない方も多いかもしれません。Google Pixel 3a / Pixel 3a XLは、ほぼフラットディスプレイですが、ほんの僅かにふちがラウンドしているのでそこが凄くシビアです。特にガラスフィルムだとそのあたりがかなり難しい問題なので注意が必要です。ただ、圧倒的保護力を求めるならやっぱりガラスフィルムだと思います!!

Miitech Google Pixel 3a ガラスフィルム 【2枚セット】 2.5D 超薄型 日本旭硝子素材 高透過率 硬度9H 飛散防止 Google Pixel 3a 液晶保護フィルム
Miitech

Miitech Google Pixel 3a XL ガラスフィルム 【2枚セット】 2.5D 超薄型 日本旭硝子素材 高透過率 硬度9H 飛散防止 Google Pixel 3a XL 液晶保護フィルム
Miitech

それでは、次に「Google Pixel 3a / Google Pixel 3a XL」のケース・カバーについて見ていきましょう。

保護ケースの種類とメリット・デメリット

まずは、保護ケース・カバーの種類やメリット・デメリットを先にご紹介しておきましょう。保護フィルムと違い、比較的どのケース・カバーを購入しても外れは少ないので、より自分の使用用途に合った保護ケース・カバーを選んでいくことをおすすめします。

保護ケース・カバーの種類は以下の通りです。

保護ケースの種類

・シンプルケース
・衝撃・耐久ケース
・手帳タイプ

次に、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

シンプルケース


▶メリット:フラップ(フタ)を開閉する必要がなく、常時すべての機能・ボタンにアクセス可能になる。種類も非常に豊富です。
▶デメリット:液晶画面はむき出しになるので保護フィルムやガラスフィルムが必須です。

衝撃・耐久ケース


▶メリット:フラップ(フタ)を開閉する必要がなく、常時すべての機能・ボタンにアクセス可能になる。とにかく衝撃に強い。よく落とす方にもオススメ!
▶デメリット:液晶画面はむき出しになるので保護フィルムやガラスフィルムが必須です。

手帳タイプ


▶メリット:液晶画面を保護フィルムなしで保護出来る。
▶デメリット:フリップ(フタ)を毎回開閉しないといけない

次に、「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」の保護ケース・カバーを購入する時の注意点をご紹介します。

「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」の保護ケース・カバーを購入する時の注意点は?

「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」の保護ケース・カバーを購入する時の注意点は、以下の2点です。

注意点

▶保護フィルムとの干渉はないか
▶しっかり本体を保護出来ていて使いやすいのか

個人的には、この他にせっかく「Google Pixel 3a / Google Pixel 3a XL」が魅力的なデザインなのでデザイン性を崩さないようなケースを購入したりしています。

上記内容を絡めながら、「Google Pixel 3a / Google Pixel 3a XL」にオススメな保護ケース・カバーをランキング形式でご紹介します。

筆者が現時点でオススメする「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」用保護ケース・カバーベスト3!!

【第1位】超安くて高品質⇒A-VIDET Google Pixel 3a / Pixel 3a XL クリアTPUケース


A-VIDETのケースとGoogle Pixel 3a本体
第1位は僕も購入した「A-VIDET Google Pixel 3a / Pixel 3a XL クリアTPUケース」です。

A-VIDET Google Pixel 3a / Pixel 3a XL クリアTPUケース」は、まずとにかく安い。でも高品質なのでが凄いです。安すぎるクリアTPUケースだと、透明感を売りにしていても最初から黄ばんでいることも多々ありますが、A-VIDETは全くそんなことなく、非常に透明感溢れるクリアTPUケースでした。また、ケース自体が軽くて、薄いのも非常に嬉しいです!!!約1mmの薄さと高い透明感により、Google Pixel 3a本来のスリムさとデザインをそのままに楽しむことができます。

ココがおすすめ!!

A-VIDET保護ケースのパッケージ

  • 約700円と超安いケースなのに高品質!
  • クリアTPUケースだけど、透明感が凄い!
  • 薄くて軽い、持ちやすくグリップ感が増します!

Google Pixel 3aにA-VIDET保護ケースを付けてみました。

A-VIDET保護ケースをGoogle Pixel 3aに装着してみた

A-VIDET保護ケースは、非常に透明度が高く綺麗なクリアTPU保護ケースになっています。装着すると、グリップ感が増して操作がさらにしやすく、落とす心配が減ります。

Google Pixel 3aにA-VIDET保護ケースを付けた側面下部

Google Pixel 3aにA-VIDET保護ケースを付けた側面左

Google Pixel 3aにA-VIDET保護ケースを付けた側面上部

Google Pixel 3aにA-VIDET保護ケースを付けた側面右

各種ボタンは非常に押しやすく、操作性も上がります。また、下部のType-Cコネクタやスピーカーへの影響はなくこれまで通り使うことが出来ます。上部のイヤホンジャックも今まで通り使えます。SIMスロットについては、ケースを外してSIMカードトレイの取り外しが必要です。


A-VIDET Google Pixel 3a XL ケース【透明度高い・デザインを損なわない可能】【装着やすい】【 クリスタル ソフト】 TPU素材製 Pixel3a XL ケース Google Pixel 3a XL スマートフォン対応 (クリア)
A-VIDET

【第2位】ほぼ最安⇒LASTE Google Pixel 3a / Pixel 3a XL クリアTPUケース


LASTEのGoogle Pixel 3a XL用ケースと本体
LASTE Google Pixel 3a / Pixel 3a XL クリアTPUケースはとにかく安いケースを探している方にオススメです。特徴は、その安さ。Amazonプライム対象商品ではほぼ最安値のクリアTPUケースになっています。僕自身、Pixel 3a XL用にこのクリアTPUケースを購入しました。

ココがおすすめ!!

LASTEのGoogle Pixel 3a XL用パッケージ

  • 価格がほぼ最安の599円!
  • 約1.5mmの薄さと高い透明感!
  • 美しくシンプルなデザインケースに、優れた耐久性!

実際に装着してみました。

LASTEのGoogle Pixel 3a XL用ケースを装着してみた写真

LASTEのGoogle Pixel 3a XL用ケースを実際に付けてみました。サイズはピッタリで約600円とは思えないクオリティです。

ケース装着時のGoogle Pixel 3a XL側面左側

ケース装着時のGoogle Pixel 3a XL側面下部

ケース装着時のGoogle Pixel 3a XL側面右側

ケース装着時のGoogle Pixel 3a XL側面上部

側面もしっかり保護されています。TPUケースなので、ボタン類の押しやすさは向上します。分厚すぎずちょうど良い感じになっています。下部のType-Cコネクタ部分はサードパーティ製の充電ケーブルでも問題なく使えました。

LASTEのGoogle Pixel 3a XL用ケース装着時前面

LASTEのGoogle Pixel 3a XL用ケースを付けていても、保護フィルムとが干渉しにくい作りになっています。ガラスフィルムや通常のPETフィルムとの相性も良いのでおすすめです!!


【第3位】安心高品質⇒Spigen リキッド・クリスタル Google Pixel 3a / Pixel 3a XL用

Spigen リキッド・クリスタル Google Pixel 3a / Pixel 3a XLはSpigenが手がけるとにかく安心、高品質のクリアTPUケースになります。リキッドクリスタルは背面にグレア加工も施されているので、にじみを防止してくれます。また、透明度も高く、デザイン本来の良さをそのまま活かすことが出来るケースになっています。

ココがおすすめ!!

  • ケース装着時にありがちな「にじみ現象」を解消!
  • 押しやすさにこだわった独自の製法、ボタンが押しやすい!
  • 薄さと保護性能を両立させるエアクッション構造!


最後に・・・


ケースを付けたGoogle Pixel 3aと3a XL

今回は、「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」用のオススメ保護フィルムとケース・カバーをご紹介してきました。基本的には実際に僕自身が購入したもの、またはいつも買っている愛用品のみを紹介しました。どれも、実際に素晴らしいので安心して選んでいただけると思います。「Google Pixel 3a / Pixel 3a XL」には、必ず保護フィルムとケースが必要になります。もしもの時に備えて、ぜひ早めに準備してください。

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン
-

© 2023 モバイルドットコム