*本ページ内のリンクには広告が含まれています。

スマートフォン

Xperia 1には洗練されたアルミバンパーを | 美しさの中に使いやすさを足す「CHRONO(クロノ)」

更新日:

CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO for Xperia 1

アルミバンパーは格好良い。どうも、ちえほん(@chehonz201)です!!

さて、今回はXperia 1用のシンプルながら個性的な特徴もあるアルミバンパーCLEAVE Aluminum Bumper CHRONO for Xperia 1」を試させて頂ける機会がありましたので、ご紹介していきます。

「CHRONO(クロノ)」シリーズのXperia 1向けのDeff最新アルミバンパーになります。発売は、2019年7月末より開始されています。

ちえほん
めちゃくちゃお洒落なアルミバンパーなんですよ!

CHRONO(クロノ)の凄いポイントを以下にまとめてみました。

ココが凄い!

  • Xperia 1の機能を全て快適に使えるデザインケース
  • 個性的ながらも持ちやすいデザイン
  • バンパーには高強度で軽量、信頼性の高いアルミニウム合金A6063を採用
  • Xperia 1のシンプルで美しいデザインを活かせる
  • サイドセンスも問題なく使える
  • ワンタッチでバンパーを脱着出来る

「CHRONO(クロノ)」は、アルミバンパーの持ちにくさを感じさせない個性的なデザインを極め、シンプルな使いやすさも考えられています。

ちえほん
Xperia 1に付けると格好良さが増すケースだよ!

本当に良いものを求めている方へ。ワンランク上の高品質アルミバンパーでXperia 1にもっと美しさと使いやすさを足しませんか。

この記事では、Deff大人気アルミバンパーシリーズ「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO for Xperia 1」をじっくり見ていきます。

CHRONO(クロノ)の特徴は?

大人気アルミバンパー「CLEAVE(クリーブ) Aluminum Bumper CHRONO for Xperia 1」の特徴を見ていきましょう。

CHRONO(クロノ)の特徴は、エッジとラウンド形状で構成された独特なデザインを採用しています。約6.5インチディスプレイを搭載、アスペクト比21:9と超縦長なXperia 1用に最適化されており、十分な耐衝撃性を持たせています。

アルミバンパーでよくあるのが四つ角が尖っていたりして持ちにくいこと。CHRONO(クロノ)は角を減らし丸みをもたせることで、手に持った時の違和感がなく持ちやすいようユーザーの使いやすさを考えたデザインになっています。

重さは、約27gです。

僕は、ガラスフィルムを貼っていますが、ケースと合わせても約216gと重すぎることはありませんでした。(※Xperia 1本体の重さは約178gです。

Xperia 1本体デザインを活かしつつ、「CLEAVE(クリーブ) Aluminum Bumper CHRONO」を使うことで他にはない個性的なスタイルを表現出来る。

個人的に魅力に感じたのは、展開されているカラーです。カラーは、ブラック、パープル、レッド、シルバーの4色展開。

どれも、Xperia 1のカラーを想定した素晴らしい色味になっています。

今回は、僕が使っているXperia 1のパープルに合うように、「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」のパープルを使わせて頂いています。

製品名 CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO for Xperia 1
ブランド Deff
カラー ブラック
パープル
レッド
シルバー
製品寸法 幅86.5×高171×厚10.9mm
製品重量 約27g
対応機種 Xperia 1

スポンサーリンク

外観・デザインをチェック

まずは、パッケージを確認しておきましょう。

シンプルなパッケージに表側からケースが見えるようになっています。

ちえほん
パープルは、どこかエヴァンゲリオンを感じれる色味だよ

取り付け用の説明書も入っています。非常に丁寧な記載がされているので、誰が読んでもわかりやすい内容です。取り付けも大事ですが、取り外しについてしっかり読んでおいてください。

早速、Xperia 1に「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」を装着してみました。

Quick Lockシステムを採用しており、工具なしで簡単に着脱可能なっています。「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」の上部の繋ぎ目にあるスイッチを同時に押して外します。取り付け時も同じように両側のスイッチを押しながら繋げます。

ちえほん
カチッといったら上手くハマっています!

Xperia 1のカラーにマッチしていて、本当に美しい。色味も好みでXperia 1の本来のデザインの良さ、カラーの良さに加え、「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」を付けることでさらに深みを増し、お洒落にしてくれています。

ポイント

装着感(フィット感)については、しっかりズレなくハマっており継ぎ目部分もしっかり固定されています。ただ、工具なしで固定をしているのである程度までなら十分耐えれそうですが、強くコンクリート等にあたると流石に外れそうな気がします。(※あくまで推測です。)

アルミバンパーなのに手に持った時のフィット感や持ちやすさは、僕が使ってきたバンパーの中でも特に持ちやすいように感じました。

これはXperia 1のサイドセンスを使いやすくするために、バンパー側面がカットラインを採用しているので、持ちやすさ、使いやすさに繋がっています。

また装着したままで、快適にサイドセンスや指紋認証を使うことが可能になっています。Xperia 1にケースを付けて使いにくくなることはないケースです。

さらにバンパー内側に、バンパーと本体が直接接触しないように特殊シリコンが付けられているので、接触傷を防止するとともに万が一、落としてしまった際に本体を保護する効果があります。

本体下部スピーカー横にストラップホールがあるので、お気に入りのストラップや首掛け用のストラップも付けることが出来るのも便利ですよね。

「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」は、装着したパンパーがスマートフォン本体より高くなっているので、机等に直接置いてもディスプレイや背面が触れることがなく、傷が付きにくいような工夫がされています。ただし、バンパーを使うなら個人的には保護フィルムを両面用意するのがおすすめです。

▼以下のミヤビックス両面保護フィルムセットと組み合わせるのが良いかも!

側面は以下のようになっています。

アルミニウム合金A6063をCNC切削加工(コンピューター制御による加工)を行い、アルミニウムの塊から複雑な工程を経て少しずつ削り出して、最後にサンドブラストによる表面仕上げが施されているとのこと。

ちえほん
本当にアルミバンパーが綺麗で美しい。

正直、あまり高価なアルミバンパーは使ったことがなかったですが、今まで僕が使ってきたアルミバンパーの中でどれよりも美しく綺麗な加工が施されていました。息を呑む美しさというのは、まさにこういうことを言うだろうなと感じるアルミバンパーです。

マイクやスピーカー、充電コネクタもくり抜かれています。ちなみに、Type-Cコネクタ周りもくり抜かれてはいますが、充電ケーブルの先が太いものでは直接挿せない場合があります。出来るだけ、先が細いType-C充電ケーブルを用意しておくことをおすすめします。

CHRONO(クロノ)は恐ろしく美しい。

ちえほん
ここまでXperia 1のデザイン・カラーとマッチするケースってあるんですね。

「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」は、惚れ惚れするような美しいケースでした。

ケースにこだわりたい方、アルミバンパーを愛用されている方、是非一度触れてみて下さい。きっと思わず欲しくなると思います。

実際に使ってみて感じるメリット・デメリット

「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」を使ってみて感じたメリット・デメリットを以下にまとめてみました。

メリット


▶アルミバンパーとは思えない持ちやすさ
▶アルミバンパーの加工が綺麗で美しい
▶バンパー側面がカットラインを採用しているので操作もしやすい
▶Xperia 1の美しいデザインにケースプラスしてさらにお洒落に出来る
▶サイドセンスも問題なく使える
▶ワンタッチでバンパーを脱着出来る
▶ストラップホールもある
▶床に置いても直接画面や背面が床に触れない

デメリット


▶落とした衝撃でどこまで外れずに耐えられるのかわからない
▶バンパータイプなので前面、背面の保護は出来ない
▶Type-Cコネクタ部分の加工が狭いため、先が太い充電ケーブルでは挿せない場合がある
▶脱着時本体に傷が入らないよう慎重に取り付け、取り外しないといけない

いくつか、ピックアップしてご紹介していきます。まずは、デメリットからです。

1つ目、落とした衝撃でどこまで外れずに耐えられるのかわからない

ワンタッチで脱着が出来る手軽さは非常に嬉しいポイントな反面、もしもの落下時どのぐらいまでバンパーが外れずに耐えてくれるのか心配な部分があります。

ただ、そもそもアルミバンパーなので保護出来ているのはバンパーだけです。本体保護重視で選ぶ方向けの製品ではないのでご注意ください。

アルミバンパーに保護力を求めるというよりは、ケースを付けることでデザイン性を高め、お洒落さや格好良さを楽しむ方向けのアルミバンパーです。

2つ目、Type-Cコネクタ部分の加工が狭いため、先が太い充電ケーブルでは挿せない場合がある

Xperia 1の充電コネクタはType-Cポートを採用しています。「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」は、充電ケーブルを挿せるようになっています。

ここまでは通常のケースと同じですが、充電ケーブルを挿す部分がTPUケースのように大きく開いていないので、充電ケーブルの先が太いものには注意が必要です。

僕の使っている充電ケーブルについては、全て利用出来たので利用出来ないものの方が少ないとは思いますが、注意ポイントです。

次に、メリットを見ていきましょう。

1つ目、Xperia 1の美しいデザインにケースプラスしてさらにお洒落に出来る

Xperia 1のデザインは元々美しいデザイン・カラーを採用しているので個人的には気に入っています。

どうしてもケースを付けてしまうと野暮ったく見えたり、せっかくのデザイン性が損なわれてしまったりすることはよくあります。

しかし、今回の「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」はむしろ付けたくなるケースです。とにかくバンパーの質感が凄く良い。

CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」を装着することで、Xperia 1をもっと格好良く、お洒落に出来るアルミバンパーでした。

2つ目、思っていたよりも遥かに持ちやすいアルミバンパー

独特な形状をしている「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」ですが、使うユーザーをしっかりと想定して使いやすさ、持ちやすさを配慮した結果がシンプルで特徴的な形状のアルミバンパーになっています。

手に持った時の違和感や持ちにくさがなく、一週間使ってみましたが、不満がなく凄く操作もしやすいバンパーでした。指紋認証部分が、ケースで塞がれていないのでそのまま使いやすいのも良かったです。

こんな人におすすめ

「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」はどんな人におすすめなのかを以下にまとめてみました。

こんな人におすすめ

  • 上質なケースにこだわりたい人
  • 保護力よりも見た目重視な人
  • Xperia 1と相性が良いケースが欲しい人
  • ケースなし運用に近いケースを探している人

僕が個人的に一番おすすめした人は、上質なケースにこだわりたい人です。

「CLEAVE Aluminum Bumper CHRONO」は、僕が使ってきたアルミバンパーの中でもっとも使いやすい、握りやすいアルミバンパーでした。

「CHRONO(クロノ)」をデザインされた方が使いやすさにもこだわっていると記載がされていたのですが、まさに僕はそのこだわりを感じることが出来ました。

数あるアルミバンパーの中でも、もっと良いものを探している方へ。

Xperia 1のデザインをもっと活かすためのケース。「CHRONO(クロノ)」を使ってみませんか。

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン
-

© 2023 モバイルドットコム