これからノートPCが必要な学生へ!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
2020年2月7日より発売が開始されたASUSの15.6インチスタンダードノートPC「ASUS X545FA」。最新の第10世代Core i3モデルが、78,000円、高性能なCore i7モデルでも99,818円と買いやすい価格設定です。
今回は、Core i7モデルをASUS様に数週間お借りしています。
大画面極狭ベゼルの15.6インチFHD (1920x1080)ノングレアディスプレイ、メモリ(RAM)8 GB、512GBのSSD、DVDスーパーマルチドライブ、指紋認証によるログイン、高音質なスピーカーも魅力的となっています。
個人的なASUS X545FA 15インチの評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
処理速度 | ★★★★★ |
グラフィック性能 | ★★★★☆ |
拡張性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
持ち運びやすさ | ★★☆☆☆ |
ディスプレイ | ★★★★☆ |
バッテリー | ★★★★☆ |
本記事では、ASUS Laptop 15 X545FAを買うべき理由&外観・デザイン、スペック性能やバッテリー持ち、実際に使って感じたメリット・デメリット(良い点、悪い点)、口コミ・評判などを含め徹底レビューをして評価していきます。
ASUS X545FAを買うべき理由
ASUS X545FAを買うべき理由は、以下の3つです。
大画面でネットも動画も!Officeソフトでレポートもこれ一台で!
ASUS X545FAは、15.6インチの大画面が最大の魅力です。大画面だからこそ、ネットも動画鑑賞もTwitterもこれ一台で楽しめます。
WPS Officeソフトも使えるので、提出が必要なレポート書類も作れます。512GBのSSDを採用していることもあり、OSやソフトの起動も非常に快適でストレスなく使えるのも嬉しいポイントとなっています。
誰でも使いやすいスタンダードモデル
ASUS X545FAがおすすめな理由は、"誰でも使いやすい"からです。ASUS X545FAは、スタンダードモデルで必要最低限のスペック性能は搭載しつつ、プラスαの拡張性や便利機能も備えています。
指紋認証やDVDスーパーマルチドライブも搭載されているので、これを買えば他に周辺機器は何も必要ありません。
自宅用ノートPCに最適!デスクトップPCと違い置き場や作業場所を気にしない
ASUS X545FAは、15.6インチと持ち運びが出来ないわけではないですが、比較的運び出すには大きいサイズです。その代わり、大画面なので作業効率も格段に良くなります。
また、デスクトップPCと違い置き場に困ることもありません。自宅の中で持ち運んでどこでも作業できるのも便利です。もちろん、約2kg程度でACアダプターは小型なので、外へ持ち運んで作業することも全然可能です!
スポンサーリンク
ASUS X545FAのスペック性能
ASUS X545FAのスペック性能を確認しておきましょう。以下に仕様をまとめておきました。
CPU | 第10世代Core i3/Core i7 |
---|---|
メモリ(RAM) | 8GB |
ストレージ(ROM) | 512GB SSD |
ディスプレイ(画面)サイズ | 15.6インチノングレア FHD 解像度(1920x1080) |
グラフィックス | UHDグラフィックス |
バッテリー駆動時間 | Core i3モデル/約6.8時間 Core i7モデル/約6.7時間 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
Webカメラ | 30万画素 |
ネットワーク機能 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac Bluetooth5.0 |
インターフェース | HDMI出力×1 USB 3.0 x 2 USB 2.0 x 1 マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 SDカードスロット x 1 microSDカードスロット x 1 |
サイズ/重さ | 360.2x234.8x23mm/約1.9kg |
その他 | WPS Office |
付属品は、ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書です。本体保証は、購入日より12か月間のインターナショナル保証、バッテリーおよびACアダプターは、購入日より12か月間の日本国内保証が付いています。
ASUS X545FAのベンチマークをチェック
ASUS Laptop 15 X545FAのベンチマークテストを行いました。以下にスコアをまとめておきました。
CINEBENCH R20
CINEBENCH R20でも計測しておきました。
CrystalDiskMark
CrystalDiskMarkで読み込み速度と書き込み速度を計測しました。
OSやソフトの立ち上がりも全く不満はなく、快適です。
ドラゴンクエストX
ドラゴンクエストXでもベンチマークテストしてみました。
解像度を調整してあげればゲームは十分プレイ可能となっています。
ベンチマークスコアは、あくまで指標の一つです。参考程度に覚えておきましょう。
一般的なWEBブラウジングや動画鑑賞、Officeソフトの利用に関しては一切問題なく快適動作です。3Dゲームや動画編集など可能で、比較的安定してゲームや作業も可能となっています。
ただし、下位モデルCore i3モデルでは物足りない場合があるので、3Dゲームや動画編集にも使いたい方はCore i7モデルがおすすめです。
ASUS X545FAのデザイン・外観をチェック
ASUS X545FAのデザイン・外観をチェックしていきましょう。
15.6インチの大画面は圧巻です。ディスプレイは、極狭ベゼルでアンチグレアなので、光が反射しないので作業もしやすくなっています。
また、実際に手にとって触ってみると、案外大きすぎずちょうど良い感じがしました。
デザインがシュッとしていてシンプルでお洒落です。スタイリッシュデザインっていうのかな、凄く美しい天板となっています。
個人的に少し惜しいと感じたのは、背面です。プラスチック製で排気口も多く、排熱処理の工夫は素晴らしい反面、デザイン性を少し損ねてしまっているように感じました。
ASUS X545FAを全開で開いた状態です。180°までは開きませんが、十分自分好みの角度調整が可能になっています。
ASUS X545FAの側面左インターフェイスには、DC入力、有線LANポート、HDMI、USB3.0×2、オーディオジャック、microSDカードスロットが搭載されています。
最大4K/30Hzまでの出力に対応したHDMI端子、USB3.0ポートが2つ付いているのでマウスやバックアップ用の外付けHDDドライブを付けながら使うようなことも可能です。
ASUS X545FAの側面右インターフェイスには、USB2.0×1、DVDスーパーマルチドライブ×1が搭載されています。
ASUS X545FAの前面、背面には端子類はありません。本体の厚さは、約23.0mmとなっています。
キートップは独立、軽い感じで固くなく軽く押しても反応してくれるので打ちやすいです。また、キーピッチがちょうど良い感覚なので、タイピングしても誤入力比較的少ないです。打音は「カチッカチッ」耳あたりの良い音がします。
右端にあるテンキーは好みが分かれるかもしれません。普段テンキーをよく使う僕としては、合ってくれて凄く助かっています。数字打ちをするのが多い方だと嬉しいはずです。
ASUS X545FAのタッチパッドは、押すとしっかりカチッという音がします。好みもあるかもしれませんが、押さずにタッチ操作もできるので個人的にタッチで利用しています。
指紋認証については、ロック画面からパスコードを入力せずに、ホーム画面に移行できるのは凄く便利です。実際に試してみて、精度もそこそこよくて快適に使えています。
最後に、ASUS X545FAのディスプレイ表示を確認しておきましょう。15.6インチの大画面にChromeを大きく立ち上げてみました。別タブと半分半分にして使うにもちょうど良いディスプレイサイズになっていて、作業もしやすいです。
ASUS X545FAのメリット(良い点)
ASUS X545FAを実際に使ってみて感じたメリット(良い点)をチェックしていきます。
ココがメリット(良い点)
⭕動作が滑らかでサクサク動く性能
⭕キーボードが打ちやすい
⭕上位モデルでも10万で買える!
⭕大容量ストレージを搭載している
⭕ACアダプタがコンパクトで最高!
以上が、ASUS X545FAを使って感じた良いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
1つ目、大画面で作業が効率よく進められる&疲れにくい!
ASUS X545FAを使って1番良かったのは、大画面です。普段12インチのノートPCを家でも利用していますが、正直画面が小さくて物足りないときがあります。
デスクトップPCもあるんですが、場所を変えて作業したい時には不便です。家での作業がメインになる方であればできるだけ大画面ノートPCの方がおすすめです。
圧倒的に作業効率が違います。作業スペースは、広い方が効率が良くなるのは当然ですよね!!
2つ目、動作が滑らかでサクサク動く性能&キーボードが打ちやすい
ASUS X545FAは、基本的な動作が凄く快適です。一般的な利用であれば全く不満を覚えることはないでしょう。
僕自身、普段執筆活動に使ったり、この記事にもASUS X545FAを利用しています。キーボードも打ちやすく、サクサク作業が出来ています。
重い3Dゲームをガンガンする方へのおすすめは出来ないですが、WEBブラウジングや文字入力、動画鑑賞など絶対必用な部分はしっかり快適です。
3つ目、ACアダプタがコンパクトで最高!
ASUS X545FAの本体は約1.9kgと重量感はあるものの、15.6インチということを考えると重すぎることもありません。
個人的に魅力的だったのは、コンパクトなACアダプタです。この大画面ノートPCのACアダプタがまさかこんなにコンパクトだとは思いませんでした。
ACアダプタを含めて持ち歩き重量としては、十分持ち運び可能な範囲だと感じています。
ASUS X545FAのデメリット(悪い点)
ASUS X545FAを実際に使ってみて感じたデメリット(悪い点をチェックしていきます。
ココがデメリット(悪い点)
❌ずっしり重みを感じるので持ち運びが多い人は注意
❌負荷がかかる作業時バッテリーの減りが早い
以上が、ASUS X545FAを使って感じた悪いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
1つ目、小さいカバンやリュックには入らないサイズ感!
少し困ったのは、小さいカバンやリュックには入らないサイズ感でした。15.6インチということもあり、サイズ感は大きめなので僕自身普段利用しているリュックには入りませんでした。
バックパックや大きめなトートバックであれば問題なく入るので、ASUS X545FA用に合わせて持ち運び用に用意しておくのがおすすめです。
2つ目、負荷がかかる作業時バッテリーの減りが早い!
ASUS X545FAのバッテリー駆動時間は、Core i3モデルが約6.8時間、Core i7モデルが約6.7時間となっています。実際に使っていてフォトショップで作業しながら、ChromeでYouTubeを流して作業してると思ったよりもバッテリーの減りが早かったです。
負荷がかかるような作業が多い方は、出先でACアダプタは持ち歩き必須です。とはいえ、付属のACアダプタは小さく軽いので持ち運びは容易なので安心してください。
ASUS X545FAの口コミ・評判
ASUS X545FAの口コミ・評判を以下に集めてみました。
男性
15.6型の大画面液晶や光学ドライブ・LANポートが比較的コンパクトな筐体に収まっており、よくまとまったモデル。
女性
持ち運びには不便な重さだけど、家で使うのがメインなら良いノートPCだと思いました。(椿さん)
ASUS X545FAの評価まとめ
ASUS Laptop 15 X545FAを数週間使ってみて、シンプルに良いです。Core i7モデルがめちゃくちゃ快適でした。執筆作業も何本か行いましたが、凄く使いやすかったです。
必要最低限欲しい機能は全て詰まっていて、初めてのノートPCとして誰にでもおすすめできるモデルになっています。
新生活に向けて長く安心して、快適にストレスなく誰でも簡単に使えるノートPCを探している方は是非、チェックしてみてくださいね!
ASUS X545FAを安くお得に買う方法
今、ASUS X545FAをASUS Store(公式オンラインショップ)で購入すると期間限定キャンペーン(2020年2月28日まで)として、通常保証1年分に加えて+1年保証が伸びます。(トータル保証期間2年間)
プラス料金なしで、保証期間が1年間伸びるのはお得すぎます。新生活に向けて、ノートPCがほしいなと感じている人は今がチャンス!是非、チェックしてみてください!