スマートフォン

【上級者向け】Xperia 1 II用の「ミヤビックス 曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEX」を試す!【PR】

投稿日:

Xperia 1 IIを全面保護する!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterYouTubeもやってます。

Xperia 1 II」は国内では2020年5月22日より順次発売されます。

さて、そんなXperia 1 IIをこれから購入される方、すでに手に入れた方へ!保護フィルムの準備は出来ていますか?

本記事では、ミヤビックスが販売しているXperia 1 II用の「曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEX」を試していきます。全面を完璧に覆えるタイプの保護フィルムで、両面販売が行われています。ケースを付けずに使いたい方にも最適!(※フィルムはメーカー様よりご提供頂いております。)

ココがGood!

⭕完全に画面すべて保護(背面にも対応)
⭕安価で購入可能
⭕フチまで完全に覆える保護フィルム
⭕傷修復機能、衝撃吸収機能を備えてる

ココがBad!


❌貼り付け難易度が高い

YouTube動画でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

YouTube video


【上級者向け】Xperia 1 Ⅱ用ミヤビックス曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEXを試す!

Xperia 1 Ⅱ用ミヤビックス曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEXを試す

Xperia 1 Ⅱ用 ミヤビックス曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEXを試していきます。全面を完全に覆えて保護できる保護フィルムです。

どんな保護フィルムなのか?

  • タッチ感度良し、透明度も問題なし!
  • 完全に画面すべて保護(背面にも対応)!
  • 安価で購入可能!
  • 上級者向けの保護フィルム!貼り付け難易度高め!

【上級者向け】Xperia 1Ⅱ用ミヤビックス曲面対応 TPUフィルムをチェックする >

それでは、早速Xperia 1 IIにミヤビックス曲面対応 TPUフィルムを貼ってみました。

上記写真は、貼った直後に撮影しています。気泡が入っていますが、TPU保護フィルムなので必ず入ります。慌てず剥がさないように注意しましょう。

背面も同様に上記写真から徐々に空気が抜けていきます。約3時間程度置いてから、大きな気泡だけ優しく押して取り除いてあげるとより綺麗に仕上がります。

Xperia 1 Ⅱ用ミヤビックス曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEXわずかに湾曲して通常の保護フィルムでは覆えない部分まで保護できています。

Xperia 1 Ⅱ用ミヤビックス曲面対応 TPUフィルム OverLay FLEX

上記写真は、翌日大きな気泡を抜いた状態で撮影しています。

気泡もなくなり、綺麗な状態です。これで貼り付け完了、タッチ感度も悪くな良好です。

通常の光沢液晶保護フィルム(PET)よりも素材の影響か若干指紋が付きやすいですが、しっかり液晶部をすべて覆えています。保護フィルムだけ、ケースは付けずに使いたい人にとっては最高の保護フィルムではないでしょうか。

スポンサーリンク

Xperia 1 II×「ミヤビックス 曲面対応TPUフィルム」まとめ

Xperia 1 II×「ミヤビックス 曲面対応TPUフィルム」まとめ

Xperia 1 II用「ミヤビックス 曲面対応TPUフィルム」は、貼る難易度が高くて、保護フィルムを単純に貼るのが好きな僕としては凄く楽しめました(そういうことじゃない...)

肝心の保護フィルムは、Xperia 1 IIの全面をフチまでしっかり覆えるので安心感が段違いです。TPU保護フィルムですが、比較的指すべりも良く、タッチ感度が落ちることも全くありませんでした。

ケースを付けずに、できればそのまま使いたい!でも出来るだけ傷は付けたくないという方にとっては素敵な選択肢ではないでしょうか。

Xperia 1 II用の「ミヤビックス 曲面対応TPUフィルム」はアマゾンで購入可能です。是非、チェックしてみてくださいね!

ココがGood!

⭕完全に画面すべて保護(背面にも対応)
⭕安価で購入可能
⭕フチまで完全に覆える保護フィルム
⭕傷修復機能、衝撃吸収機能を備えてる

ココがBad!


❌貼り付け難易度が高い


ちえほん
Xperia 1 II用の保護フィルムまとめ記事は以下からどうぞ!
Xperia 1 IIに貼るべきおすすめ保護フィルムとガラスフィルムまとめ
Xperia 1 IIに貼るべきおすすめ保護フィルムとガラスフィルムまとめ!

続きを見る

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン

© 2023 モバイルドットコム