完全ワイヤレスイヤホンが好き。どうも、ちえほん(@chehonz201)です!!
ソニー最新の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」の海外版仕様を購入しました。
WF-1000XM3とは?
SONY WF-1000XM3は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を搭載しています。旧モデルよりも音質が向上、接続性も安定化しています。また1日中使える充電ケースも付属し、バッテリー持ちも良い、本体はタッチセンサーにてコントロール可能な完全ワイヤレスイヤホンです。
本記事では、「WF-1000XM3」の国内版(仕様)と海外版(仕様)の違いについて触れていきたいと思います。
WF-1000XM3の国内版(仕様)と海外版(仕様)の違い
「WF-1000XM3」の国内版(仕様)と海外版(仕様)の違いは以下のとおりです。
国内(仕様)版と海外(仕様)版の違い
- パッケージ、説明書が日本語表記なし(ウェブに日本語説明書あり)
- デフォルト音声は英語設定(アプリから日本語変更可能)
- 技適マークの記載が見当たらない(国内版も?)
- 国内の修理センターで修理サポートを受けられる(東京に送る)
本体に性能や機能については大きな違いはなく、国内版同様に快適に使うことが出来ます。
ただ僕自身、事前にどんな違いがあるのか知っていたので戸惑いはありませんが、知らないまま購入していたら色々困っていたと思います。
今回は実際に体験した困ったことを含めて、お伝えしていきます。
初期設定はWebにある説明書を読みながら進めよう!
まずは、SONY公式HPから取り扱い説明書をダウンロードします。
恐らく、最初に困るのが説明書が日本語表記なしで、英語だけの説明書を読みながら「WF-1000XM3」をスマートフォンと本体接続する方法です。
WF-1000XM3は、初めて手にしたときに「あれ?これってどうやってペアリングするんだろう?」ってなります。
慣れているもしくは知っていれば難しいことはないんですが、初めての方やあまり普段からワイヤレスイヤホンを使っていない方だと恐らく説明書を見ずに接続するのが難しいです。
実際、僕は「あれ?」ってなって説明書を見たら英語しか書いてないのでパニックでした。
予め、対処方法を知っておけばなんともありませんので、是非事前に日本語の説明書をダウンロードしておきましょう。
接続時の確認音声はデフォルトで英語設定(アプリから日本語変更可能)!
「WF-1000XM3」は、スマートフォンなどの接続時音声でペアリング確認やバッテリー残量報告をしてくれます。
国内版ではデフォルトで日本語になっていますが、海外版のデフォルトは英語です。
専用アプリから簡単に切り替えが可能です。「Headphones Connect」アプリをダウンロードしましょう。
Android、iPhoneどちらからでもダウンロードして使用可能なアプリになっています。
WF-1000XM3と「Headphones Connect」アプリを接続後、アプリ下部から日本語音声をダウンロードして適用させるだけで簡単に音声を切り替えられます。
スポンサーリンク
WF-1000XM3の海外版(仕様)で気になったこと
僕が個人的にWF-1000XM3の海外版(仕様)で気になったことは以下の2つです。
気になったこと
・国内の修理センターで修理サポートを受けられる(東京に送る)
特に、技適マークについてです。
WF-1000XM3の本体に技適マークの記載が見当たりませんでした。国内版についてはどうか分かりませんが、海外版についてはありません。
念の為、購入したヨドバシカメラでも確認してもらいましたが、確認して頂いたスタッフさんからは「確認できませんでした。でも国内で(うちから)売られているので大丈夫だと思います。」との曖昧な回答を頂きました。
結局、技適マークはどこにあるのか分かりませんでしたが、恐らく使っていて問題ないとのことです。
もう一つ気になるのは、WF-1000XM3の修理についてです。
国内の修理センターで修理サポートを受けられます。(※東京に送る)
また、初期不良や修理相談はヨドバシカメラを通しても出来るようなのであまり過度に心配する必要もないと思います。
まとめ:WF-1000XM3は国内版を買おう!
結論っていうわけではないですが、WF-1000XM3は国内版を買いましょう。
やっぱり日本で売られているものなので、国内版の方が安心出来る。また、大きな価格差もないです。
最近では、少しずつ在庫状況も改善されていると思います。どうしても、今すぐ手に入れたいという方であれば海外版を購入するのを止めませんが、国内版の方が何かと安心だということをお伝えしておきます。
WF-1000XM3自体は最高のワイヤレスイヤホンで、最近ではAirPodsよりも多く利用しています。音が良いし、ノイキャンが十分すぎるぐらい効いているのがやっぱり最高ですね。
是非、SONY WF-1000XM3は一度試しておいて損のない製品です!!
WF-1000XM3の使用感は?
SONY WF-1000XM3を使ってみて感じるメリット・デメリットをまとめてみました。