Vankyo S10を実機レビューッ!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
「Vankyo S10」は1万円以下で買えるコスパタブレット。約10.1インチ、CPUはCortex A7 1.3GHzと2GBのメモリ(RAM)、6,000mAhの大容量バッテリー、FMラジオ、GPSも搭載しています。
Vankyo S10を使って感じる良いところ、悪いところについて、すべて正直にじっくりお伝えしてきます。
個人的なVankyo S10の評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★☆☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★☆☆ |
携帯性 | ★★★☆☆ |
ゲーム性能 | ★☆☆☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
カメラ | ★★☆☆☆ |
本記事では、Vankyo S10を外観・デザインやスペック性能、実際に使って感じたメリット・デメリット(良い点、悪い点)、口コミ・評判などを含め使用感レビューをして評価していきます。
▼YouTube動画でもレビューしているので、合わせてチェックしてみてくださいね!

Vankyo S10の外観・デザインをレビュー
「Vankyo S10」の外観・デザインをレビューしていきます。パッケージデザインは以下のとおりです。
ディスプレイサイズ約10.1インチ、解像度は1280x800(HD)、上部にインカメラを備えています。大画面なので、Webブラウジング、動画鑑賞、読書などにも最適です。
背面上部に「メインカメラ」、中央に「ロゴ」、下部に「Vankyo」と刻まれています。技適マークも背面下部に記載があります。背面はサラサラしていて、マット調でさわり心地も良い感じです。
側面上部には「Type-Cコネクタ」、「microSDスロット」、「音量ボタン」、「電源ボタン」があります。側面下部に、「スピーカー」を両サイドに搭載しています。
側面右側に「イヤホンジャック端子」、側面左側には何もありません。
Vankyo S10の重さは、約480gとなっています。
本体サイズは、約164x243x9mm。手に持っても大きすぎず、重すぎず、ちょうどよい感じで長時間利用にも向いています。
スポンサーリンク
Vankyo S10のスペック性能をレビュー
「Vankyo S10」のスペック性能を確認しておきましょう。以下にまとめてみました。
機種名 | Vankyo S10 |
---|---|
本体サイズ (縦×幅×厚さ) |
約164x243x9mm |
重量 | 480g |
ディスプレイ | 10.1インチ HD 解像度1280x800 |
CPU(SoC) | クアッドコア Cortex A7 1.3GHz |
メモリ(RAM) | 2GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 32GB |
外部ストレージ | microSDXC 最大128GB |
メインカメラ | 約800万画素(標準) |
サブカメラ | 約200万画素(標準) |
バッテリー | 6,000mAh |
防水・防塵 | 非対応 |
Googleサービス | 搭載 |
カラー | ブラック |
Vankyo S10は、低価格帯エントリーモデルのタブレットです。低価格かつWi-FiモデルながらGPS搭載やFMラジオにも対応しています。
約1万円で購入できて、Googleサービスも利用できる点も嬉しいポイントではないでしょうか。
Vankyo S10のゲーム・アプリ動作をチェック
「Vankyo S10」でゲームやアプリの動作を確認していきます。動作についてはサクサクで、快適というレベルでは正直ないです。
ただ、YouTube動画やAmazonプライムビデオなども普通に快適に観れ、Web検索ではワンテンポ遅い感じやスクロールも少し遅めではありますが、価格を考えると許容範囲かなと感じます。(※PUBGモバイルなどの3Dゲームもカクつきますが出来ます!)
ただし、ゲームには明らかに不向きです。AnTuTuベンチマークでは、5万点を割るスコアになっています。基本的にはどこまで求めるかによって選択肢は変わると思いますが、Vankyo S10は動画鑑賞用など、用途を絞った使い方におすすめです。
Vankyo S10のメリット(良いところ)
Vankyo S10を実際に使ってみて感じたメリットをチェックしていきます。
ココがメリット(良い点)
⭕YouTubeなど動画鑑賞用におすすめ
⭕GPS搭載でナビにもできる!
⭕Googleサービスが利用できる!
⭕Type-Cコネクタ採用が便利
⭕イヤホンジャック搭載で使い勝手が良い
⭕MicroSDにも対応している!
⭕保護フィルム付き
⭕約1万円で買えるコスパの良さ
以上が、Vankyo S10を使って感じた良いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
1つ目、10.1インチながら重さは比較的軽め!
Vankyo S10の良さは、約10.1インチで低価格ながら軽いことです。例えば、約4万円のiPad 10.2インチモデルの重さは483gです。
価格が約1万円ながら、480gのVankyo S10は大健闘しています。
タブレットは軽さが大事。特に大画面タブレットなら動画鑑賞等で長時間使われる機会も多いと思うので、軽さは非常に重要です。
2つ目、Googleサービスが利用できる!
同価格帯でAmazonのFireタブレットシリーズがありますが、Googleサービスに対応していないのがネック。
Vankyo S10ならデフォルトでGoogleサービスが利用できるので、手間なく誰でも使いやすいタブレットとなっています。
Google Playストアを利用すれば、大抵の人気アプリは利用できるのが、単純に素晴らしいです。
3つ目、Type-Cコネクタ採用が便利
Vankyo S10は、Type-Cコネクタを搭載しています。正直、最近ではMicro USBコネクタだったら購入を躊躇することもある僕としては非常に魅力的です。
それぐらい最近のデバイスは、Type-Cコネクタを採用するもの格段に増えました。また、デバイスごとに端子が別れていると、持ち運ぶ際にいくつもケーブルを用意するのも不便かつ手間です。
普段から利用するガジェットは、大体Type-Cに移行されているので、Vankyo S10のType-C対応は凄く嬉しい仕様でした。
Vankyo S10のデメリット(悪いところ)
Vankyo S10を実際に使ってみて感じたデメリットをチェックしていきます。
ココがデメリット(悪い点)
❌防水防塵非対応
以上が、Vankyo S10を使って感じた悪いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
1つ目、動作レスポンスが遅め!
約1万円の低価格帯であまり文句も言えない部分とは思いますが、動作レスポンスが遅めなのは改めてお伝えしておきます。
何度もお伝えしますが、YouTube動画鑑賞等は結構快適です。ただ、単純なWebでの調べ物やGoogle Mapsでナビをするときにワンテンポ遅い検索表示になる感じがあります。
価格相応の動作だということを知っておけば後悔するレベルではないと思いますが、デメリットとして挙げておきました。
2つ目、防水防塵非対応!
Vankyo S10が防水防塵対応していたら、お風呂用のタブレットなんかにも利用できたかもしれませんが非対応です。
低価格タブレットで、防水搭載モデルが出てくれたら凄く需要がありそうだなって感じるのでこのあたりは今後に期待したいと思います。
Vankyo S10の口コミ・評判をチェック
Vankyo S10の口コミ・評判を以下に集めてみました。
男性
テレワーク用にタブレットが必要になった
ため、購入しました。Android9.0、RAM:2GB以上というスペックが求められましたが、全て満たしていました。使用した感じでは思い動作は感じませんでした。きれいに、なめらかに動きます。
男性
寝る前にベッドで動画視聴やゲームをするとき用のタブレットが欲しかったので購入。期待通り、大画面な上に軽量で腕が疲れません。最近のフラグシップと比べると動作は多少カクつきますが、特に気になる程度ではありません。Playストアからアプリもインストールできたので、不自由なく使えています。
女性
クックパッドも普通に使えて便利でした♪(椿さん)
Vankyo S10の評価まとめ
約1万円で購入できるAndroidタブレットとして、「Vankyo S10」は十分買って後悔しない一台です。
実際に使って感じるのは、約10.1インチで480gという軽さが魅力。長時間持って使っていても疲れは感じにくく素晴らしさを感じました。
また、Googleサービスに対応しているので、いろんなアプリが最初から使えるのは魅力的となっています。動作については、ご愛嬌。動画鑑賞やWeb検索用など、用途絞った使い方にはとてもおすすめです。
S10ユーザーです。
FMラジオ搭載ということですが、どうすれば使えるようになりますか?
イヤホンだけですか?スピーカーでも聞けますか?
ラジコをダウンロードってことじゃないですよね?
コメントありがとうございます!イヤホンジャックを挿して、ラジオアプリ(ラジコではありません)を立ち上げる感じですね!
ホーム画面から下にスクロールするとラジオアプリがあります。
価格に引かれて購入を考えてますが、スマホのデザリングでの使用は大丈夫でしょうか❓あまり詳しくないのでこんな質問すいません。
コメントありがとうございます。スマホからのテザリングでの使用可能です!
Canonのカメラコネクトと言うアプリは使えますか?
初めましてきょうしです
質問なんですが FMラジオが聞けるみたいですけど ワイドFMには対応していますか?
対応しているよ