SoftBank(ソフトバンク)で通信障害発生か!?急に圏外や3G落ちする不具合報告が続出しているようです。Twitter上ではすでに大騒ぎになっており、「ソフトバンク 圏外」で検索すると複数ユーザー報告が見つかります。
現在も電話や通信ができない状態が続いており、久しぶりに大規模かつ長時間の通信障害になっています。
▼ツイッター上でもユーザー報告が続出!
SoftBankが圏外になった模様 pic.twitter.com/PZXfSeSznk
— 難民/しゃどう (@Syhadow0111) December 6, 2018
ソフトバンクなんか急に圏外なったぞどうした!?!? pic.twitter.com/GmMzmpneyS
— かずみん@クレしん狂い (@kazu_kaguya1029) December 6, 2018
圏外になって寿命かと思ったけどソフトバンクの人たちもそうだったらしい pic.twitter.com/XKN3BYqlpl
— ちきぼーん (@chickitchen29) December 6, 2018
ソフトバンクいま最強に電波悪い
圏外とか3Gとかなに???
雪のせい?ソフトバンクだけ??— ほ (@32h_com) December 6, 2018
現状、ユーザー側に対策できることはなさそうです。
私自身もソフトバンクユーザーですが、すでに再起動やネットワークリセット、SIMの抜き差しは試しましたが効果ありませんでした。かなり大規模で起こっているようで、ワイモバイルユーザーも繋がらない状況にあるようです。
追記:当環境下においてSoftBank(ソフトバンク)で3G通信は繋がるようになりました。→14:11 再度圏外落ちしましたx
▼ソフトバンクが公式に繋がりにくい状況を報告しました!
現在復旧作業に努めておりますが、ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
(発生日時)
2018年12月6日(木)午後1時39分頃
(影響地域)
全国
(原因)
調査中
先程は、一部地域との記載がありましたが、ここにきて全国に範囲が広がっています。一時的に繋がっていた3G通信も現在繋がりにくく、圏外になる場面もある他、通話も出来ない状態が続いています。現状、復旧の目処が立っていないとの報道もされています。
障害の原因はLTEに関わる交換設備の不具合と判明か
今後、徐々に回復に向かう模様です。ようやく原因特定が進み、一部ユーザーからは4G通信が回復したとの報告もあります。
ソフトバンク障害、+メッセージでやりとりしている広報さんのコメント。「午後6時以降、全国的に復旧傾向にあります。障害の原因はLTEに関わる交換設備の不具合です。今後、徐々に復旧していく予定ですが、復旧当初は通話やデータ量が大きくなるため、繋がりにくい状態がしばらく続く見込みです 」
— 石川 温 (@iskw226) December 6, 2018