Galaxy S8にオススメな保護フィルムをご紹介したいと思います。以前もTPU保護フィルムも購入して貼りましたが、今回も別のTPU保護フィルムを購入しました。Galaxy S8のフロントパネルは、両サイドがエッジがかっているのでガラス保護フィルムはどれも端が浮いてしまうか、サイズ小さくなっています。また通常の保護フィルムもサイズが小さかったりしますが、TPU保護フィルムは全面に貼ることが出来るので傷が付くのを防止出来ます。ケースを付けないのであればカットせずに手軽に貼ることも出来ます。またケースを付ける時は、貼る前にTU保護フィルムをカットしておけばケースとの干渉を防ぐことも可能なので、どのケースを付けていても貼ることが可能です。
Galaxy S8 フィルム 全面TPU保護フィルム Dalinchをレビュー
今回購入したDalinchのGalaxy S8 フィルム 全面TPU保護フィルムは、3枚入りとなっています。3枚あるので貼る時に失敗しても替えがあるので安心です。また、貼る時にホコリを除去するシールと空気を抜く板も付いています。(後々使いますが、便利な空気抜き板でした。)
貼る前にケースとフィルムが干渉しないようサイズ調整しよう!
TPU保護フィルムを貼る時のポイントとして事前に使いたいケースのサイズにフィルムをカットしておくのがポイントです。
勿論、ケースを付けないという方はそのまま貼って貰えれば問題ありませんが、ケースを付ける方はケースとフィルムが干渉し合ってフィルムが浮いてきたりするのでケースを付ける方はサイズに合わせてカットしておきましょう。ケースによっては、フィルムをカットする必要はありません。
背面のシールをゆっくり半分剥がして画面に貼っていこう!
ここからは慎重に行いましょう。出来ればホコリっぽい場所で作業を行うのはやめましょう。
しっかりホコリを取り除き丁寧に貼っていきます。上記のように、TPU保護フィルムを貼ったら出来るだけ気泡を抜いておきましょう。ここで付属の板を使ってもいいですし、指で空気を押し出しても大丈夫です。
最後に一番上の黄色いシートを剥がして気泡を抜こう!
TPU保護フィルムを貼る最終段階です。ゆっくり丁寧に黄色いシートだけを剥がしていきます。すべて剥がしたら両サイドのエッジ部分もフィルムを指で押しながら貼り、最後に付属の板で気泡を抜いていきましょう。
これで完成!
TPU保護フィルムは、気泡が抜けるまで数時間かかるものもありますが、今回のDalinchのGalaxy S8 フィルム 全面TPU保護フィルムは貼り終えてすぐに完全に気泡が抜けました。事前に保護フィルムをカットしているので、Spigen(シュピゲン)のケースを付けてもケース干渉は起こりませんでした。
全面を保護出来るので傷が付かない安心感非常に良かったです。
スポンサーリンク
総評
今回のDalinchのGalaxy S8 フィルム 全面TPU保護フィルムは、以前購入した全面TPU保護フィルムよりも指の滑りが良く、タッチ操作もしやすくなりました。また、DalinchのGalaxy S8 フィルム 全面TPU保護フィルムは黄色いシートが貼られているので貼る位置を決めやすいので非常に貼りやすかったです。恐らく好みの問題も入ってくるので、滑りやすさと貼りやすさ重視の方にはオススメなTPU保護フィルムです。