最新スマートフォンGalaxy S10の実機ベンチマークスコア気になりませんか?
どのくらい快適に動作してくれるかの一つの指標になるベンチマークスコア。
重い3Dゲームをやられる方には非常に重要な項目だと思います。
今回の記事では、Galaxy S10の実機ベンチマークスコアを検証していきます。
有名所のAnTuTu Benchmark・Geekbench 4・3DMarkでのベンチマークスコアです。
それでは、みていきましょう!!
Galaxy S10:実機ベンチマークスコア!!
早速、Galaxy S10の実機ベンチマークスコアも公開しておきます。
今回は、米国版のSamsung Galaxy S10(RAM8GB / ROM128GB)、CPUはExynos9820で検証しております。
AnTuTu Benchmark v7の結果(標準的なベンチマーク)
AnTuTu Benchmark v7.1.5において、約333,274点を記録しています。
約33万点超えとなっているので、通常動作は快適そのものですね!!
ちなみに、Galaxy S9とGalaxy S9+のAnTuTu Benchmarkの結果は、以下のとおりです。
Galaxy S9(RAM4GB/Snapdragon845)
Galaxy S9+(RAM6GB/Exynos9810)
Galaxy S9とGalaxy S9+のAnTuTu Benchmarkスコアをみる限り、Galaxy S10シリーズは大幅なスコアアップをしています!!
あくまでベンチマークスコアが全てではありませんが、一つの指標にはなると思います。
Galaxy S10eの実機ベンチマークスコアについて知りたい方はこちらをチェック!!
⇒⇒⇒驚異の33万点超え!!Galaxy S10e:実機ベンチマークスコアを検証!!【AnTuTu Benchmark・Geekbench 4・3DMark】
Geekbench 4の結果(CPU・メモリ性能)
Geekbench 4の結果は、シングルコアのスコアが「4503」、マルチコアのスコアが「10105」となりました。
処理性能も非常に優秀です。
3DMarkのIce Storm結果:3Dグラフィックス性能
3Dグラフィックス性能を測定する3DMarkでも検証してみました。
米国版の米国版のSamsung Galaxy S10(RAM8GB / ROM128GB)、CPUはExynos9820のスコアは約55000点でした。
おそらく、Exynos9820よりもSnapdragon855の方が優秀だと思います。
それでも、十分重い3DゲームでもSamsung Galaxy S10で楽しめることは間違いなさそうです。
最後に・・・
Galaxy S10の実機ベンチマークスコアを検証してきました。
有名所のAnTuTu Benchmark・Geekbench 4・3DMarkでのベンチマークスコアはいかがでしたでしょうか?
Galaxy S10は、非常に優秀なベンチマークスコアを備えています。
正直、もたつき、かくつきも全くありません。
操作、動作レスポンスともに最高レベルで間違いありません。
やはり、最新Galaxy S10シリーズは凄いですね!!
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしたでしょうか?
\Galaxy S10eとGalaxy S10の比較レビューも公開!!/
⇒⇒⇒検索もしくは上下矢印キーを使って項目を選択してください。 【実機】Galaxy S10とGalaxy S10eを徹底比較レビュー!気になるスペックやサイズなどわかりやすく解説!
【実機】Galaxy S10とGalaxy S10eを徹底比較レビュー!気になるスペックやサイズなどわかりやすく解説!
▶Galaxy S10シリーズをもっと詳しく知りたい方はこちら!!
Galaxy S10シリーズ比較・まとめ!!
- ⇒【実機】Galaxy S10とGalaxy S10+とGalaxy S10eを他社スマホ機種と徹底サイズ比較!!!サイズ感を知りたいならとりあえずチェック!!!
- ⇒【実機】Galaxy S10とGalaxy S10+とGalaxy S10eをまとめて徹底比較レビュー!気になる違いやサイズなどわかりやすく解説!
- ⇒【1分でわかる】Galaxy S10e / Galaxy S10 / Galaxy S10+をサクッと最新3機種知りたい方向け!