Galaxy Note10/Note10+に貼るべきおすすめ保護フィルムを探している方へ!
本記事では、Galaxy Note10/Note10+に貼るべきおすすめ保護フィルムについてや購入時の注意点等を含め、買って後悔しないモノをご紹介します。実際に試しているものだけをご紹介していきます。
是非、注意してほしいのはGalaxy Note10シリーズ用の保護フィルムを検索するとおすすめ保護フィルム○選みたいな、実際に試してもいない保護フィルムがおすすめされている記事です。
この記事でご紹介しているのは、全て実際に僕自身が一つ一つ試したものだけを記載しています。少しでも、安心して選んで頂けるよう全力を注いでいます。
もし、これも試してほしいというものがあればお気軽にご連絡頂けると幸いです。(※是非、ちえほん(@chehonz201)宛にご連絡ください。)
まず、先に僕が実際に使って試したおすすめしたい保護フィルムは以下の3つです。
Galaxy Note10 /Note10+用超音波指紋専用ガラスフィルム(UVライト使用)
Galaxy Note10 /Note10+用ミヤビックス日本製PET保護フィルム
Galaxy Note10 /Note10+用全面TPU保護フィルム
ガラスフィルムは最も強度が欲しい方へ、PET保護フィルムはSペンの書き心地を重視したい方へ、TPU保護フィルムは湾曲している部分も完璧に覆いたい方へおすすめします。それぞれ、自分の用途に合う保護フィルムを選びましょう。

YouTube動画でも実際に貼っている映像とともに色々な項目を検証しています。

是非、動画も合わせてお楽しみください。それではより詳しく、Galaxy Note10/Note10+に貼るべきおすすめ保護フィルムについてご紹介していきます。
僕が現時点でオススメする「Note10/Note10+」用保護フィルムランキングを先に見る >>
Note10/Note10+の保護フィルムを購入する時の注意点は?
Galaxy Note10/Note10+の液晶保護フィルムを購入する時の注意点は、以下の5点です。
注意点
▶保護できる範囲・浮きがないか
▶超音波式画面内指紋認証が使えるかどうか
▶タッチ感度・Sペンの書き心地
▶保護フィルムの貼りやすさ
▶ケースとの干渉
Galaxy Note10/Note10+の保護フィルムを探す時に最も注意しないといけないのが、「超音波式画面内指紋認証」が使えるかどうかです。
実は、ディスプレイ内部に埋め込まれた画面内指紋認証は最近になって採用するスマートフォンは増えました。しかし、どれも光学式が多いです。Galaxy Note10シリーズは、超音波式です。認証精度は非常に高いものの、保護フィルムとの相性があまり良くありません。
一部保護フィルム(特にガラスフィルム)では反応しないものも多くあります。Amazon等で販売されている保護フィルムも指紋認証が使えないものも販売されています。是非、購入時は気をつけてください。
難しそうであれば、これから紹介していく僕が実際に愛用しているメーカーや実際に僕自身購入したものを選んでみてください!!
今回は、PET保護フィルム、TPU保護フィルム、ガラスフィルムをそれぞれご紹介していきます。自分に合うものを選んでいきましょう。
僕が選んだ「Note10/Note10+」保護フィルムランキング!!
今回は、僕が選んだ「Note10/Note10+」保護フィルムランキングをご紹介していきます。
冒頭にもお伝えしているように、今回ご紹介していくものはすべて実際にGalaxy Note10シリーズに貼りました。実際に試しているので、是非参考にしてみてください。
評価基準は、以下の5つの項目です。
保護できる範囲・浮きがないか
指紋認証が使えるかどうか
タッチ感度・Sペンの書き心地
保護フィルムの貼りやすさ
ケースとの干渉
それでは早速、それぞれの項目を評価して出した「Note10/Note10+」保護フィルムランキングを見ていきましょう。
第1位 Super-MT全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)
今回、色々試してきた保護フィルムの中でも最も良かったのは、「Super-MT全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)」です。
Galaxy Note10/Note10+に特殊な液体を付けて、UVライトで硬化させるタイプの保護フィルムとなっています。そのためNote10/Note10+に液体を付けたくない方にはおすすめ出来ません。
ただ、どの保護フィルムよりもしっかりディスプレイを完全保護できてタッチ感度も良い、ガラスフィルムの中では最も画面内指紋認証の精度も良かったです。
\僕も実際に愛用しています!!/
- 超音波画面内指紋認証が使える!!
- 全面を覆えるガラスフィルム!!
- ケースに干渉しない!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Galaxy Note10 /Note10+用超音波指紋専用ガラスフィルム(UVライト使用)
Super-MT全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)の評価は以下のとおりです。
評価点(☆5が最高点) | |
保護できる範囲・浮きがないか | |
指紋認証が使えるかどうか | |
タッチ感度・Sペンの書き心地 | |
保護フィルムの貼りやすさ | |
ケースとの干渉 | |
総合点 | 4.3 |
Super-MT全面保護ガラスフィルムを早速貼ってみました。貼る時に嬉しかったのは、付属の説明書が日本語で解説されているのでとても貼りやすいです。UVライトが初めての方でも失敗することなく貼れると思います。
Super-MT全面保護ガラスフィルムを貼って感じるのは、とてもガラスの質感が良く綺麗だということです。
Super-MT全面保護ガラスフィルムを貼った状態で、Galaxy Note10+にケースを装着してみました。干渉することなく使えます。
Super-MT全面保護ガラスフィルムは、インカメラもガラスで覆われてしまいますが、使っていて不便に感じることは特にありませんでした。
驚いたのは、Galaxy Note10+の画面内指紋認証を再登録せずに使えたことです。基本的には、再登録してから使ってくださいと説明書にはありましたが、再登録しなくても使えました。
試したガラスフィルムの中では、最も画面内指紋認証をスムーズに登録できて、使用することが出来るので個人的にはガラス保護フィルムならコレがおすすめです。
第2位 安心の日本製⇒ミヤビックス PET保護フィルム
Sペンの書き心地を重視したい人なら、安心の日本製ミヤビックスのPET保護フィルムが最もおすすめです。
今回試したどの保護フィルムよりもSペンで文字が書きやすいです。ガラスフィルムではひっかかりがなく書き心地が良くない、TPU保護フィルムでは逆にひっかかりがありすぎる。
丁度よい書き心地を求める人におすすめしたいのはミヤビックスのPET保護フィルムでした。
\僕も実際に愛用しています!!/
- 安心の国産素材使用、加工もすべて国内!!
- 貼っていることを感じさせない保護フィルム!!
- ゲームにも使えるタッチ感度!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Galaxy Note10 /Note10+用ミヤビックス日本製PET保護フィルム
Galaxy Note10 /Note10+用ミヤビックス日本製PET保護フィルムの評価は以下のとおりです。
評価点(☆5が最高点) | |
保護できる範囲・浮きがないか | |
指紋認証が使えるかどうか | |
タッチ感度・Sペンの書き心地 | |
保護フィルムの貼りやすさ | |
ケースとの干渉 | |
総合点 | 4.2 |
早速、ミヤビックス PET保護フィルムを貼ってみました。ミヤビックス PET保護フィルムは、エッジディスプレイ部分を保護することは出来ないのであらかじめ注意が必要です。
ミヤビックス PET保護フィルムは、凄く軽く薄いのがありがたいポイントです。
Galaxy Note10+のインカメラ部分も穴が空いています。通常通り使うことが出来ます。
ミヤビックス PET保護フィルムは、Sペンで文字が凄く書きやすいです。メモをよく取る方であれば非常におすすめ出来る保護フィルムです。
第3位 Zenic Tech全面TPU保護フィルム
Zenic Techが販売しているのは、全面TPU保護フィルムです。UVを使うタイプのガラス保護フィルムとは違い、液体なしに全面をしっかり浮きなく貼れるのが魅力的です。
色んなTPU保護フィルムを貼ってきましたが、手順もわかりやすく貼りやすさを感じたTPU保護フィルムでした。
\ディスプレイを浮きなく全面保護出来る!!/
- 透過率は99%、画像や動画が鮮明!!
- TPU保護フィルムなのに貼りやすい!!
- 価格が安い保護フィルム!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Galaxy Note10 /Note10+用全面TPU保護フィルム
Zenic Tech全面TPU保護フィルムの評価は以下のとおりです。
評価点(☆5が最高点) | |
保護できる範囲・浮きがないか | |
指紋認証が使えるかどうか | |
タッチ感度・Sペンの書き心地 | |
保護フィルムの貼りやすさ | |
ケースとの干渉 | |
総合点 | 4 |
Zenic Tech全面TPU保護フィルムを早速貼ってみた。TPU保護フィルムなので、貼った直後はどうしても気泡が抜けます。翌日には、ほとんどの気泡が抜けるので安心してください。
くれぐれも気泡が沢山入ったからと言って保護フィルムを剥がしてしまわないように気をつけてください。また、TPU保護フィルムは比較的貼りにくいのですが、Zenic Tech全面TPU保護フィルムはガイドも付いていて非常に貼りやすかったです。
Zenic Tech全面TPU保護フィルムは、ディスプレイを満遍なく浮き無しで保護してくれます。
Zenic Tech全面TPU保護フィルムでもGalaxy Note10+の画面内指紋認証は使えました。快適そのものです。
液体を使わずに全面を完璧に保護したい方は、Zenic Tech全面TPU保護フィルムがおすすめです!!
第4位 Cresee全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)
CreseeのGalaxy Note10Plus 3D全面吸着全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)は、安心の2枚入りです。
Galaxy Note10シリーズの画面内指紋認証が若干登録しづらいものの、問題なく指紋認証も可能です。
\安心のガラスフィルム2枚入り!!/
- 「液体分散技術」を採用した強化ガラスフィルム
- ナイフでも傷つかない表面硬度9Hのガラスフィルム!
- 液晶指すべりがなめらかでタッチ操作がスムーズ!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒Cresee Galaxy Note 10 Plus 3D全面吸着 強化ガラス
Cresee全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)の評価は以下のとおりです。
評価点(☆5が最高点) | |
保護できる範囲・浮きがないか | |
指紋認証が使えるかどうか | |
タッチ感度・Sペンの書き心地 | |
保護フィルムの貼りやすさ | |
ケースとの干渉 | |
総合点 | 3.6 |
Cresee全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)を貼ってみた。貼り方ガイドが日本語ではなく、英語なのがちょっと難しさを感じました。
絵で判断しながらでも貼れるので、貼れないことはないです。ちなみに、Cresee全面保護ガラスフィルムを貼る手順は、画面をキレイにする⇒液体を垂らす⇒ガラスフィルムを置く⇒液体が全体に広がるのを待つ⇒UVライトで硬化させるという流れです。
Cresee全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)は、画面内指紋認証の再登録が必要でしたが問題なく使えました。再登録が案外難しかったですが、強めに画面を押して登録していく感じでやれば問題ありません。
Cresee全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)は、全面をしっかり保護出来ているので嬉しいです。また、タッチ感度やケースとの干渉もありませんでした。
UVライト使用が初めての方は、安心の2枚入りCresee全面保護ガラスフィルムの方が一度失敗しても安心なのでおすすめです。
圏外 ATiC強化ガラス液晶保護フィルム
今回色々試してきて一番駄目だったのは、個人的にATiCの保護フィルムでした。
全面ガラスフィルムで、ガラスフィルムの縁だけ粘着素材が付いているタイプの保護フィルムです。
指紋認証が使えるように指紋認証部分も粘着素材が使われています。
- 厚さわずか0.33mm、高質的なガラスを使用した強化ガラス!!
- 指紋認証部分が張り付く!!
Amazon公式購入ページはこちら⇒ATiC Samsung Galaxy Note10+ 強化ガラス液晶保護フィルム 3D曲面デザイン
ATiCの保護フィルムの評価は以下のとおりです。
評価点(☆5が最高点) | |
保護できる範囲・浮きがないか | |
指紋認証が使えるかどうか | |
タッチ感度・Sペンの書き心地 | |
保護フィルムの貼りやすさ | |
ケースとの干渉 | |
総合点 | 3.5 |
ATiCの保護フィルムを早速貼ってみました。貼るのは、めちゃくちゃ簡単です。
多分、見てもらえば気がつくと思うんですが、指紋認証部分がかなり目立ちます。
ATiCの保護フィルムのガラスフィルムは、なんとか超音波式指紋認証を使えるようにするために、指紋認証部分だけ素材を変えて貼り付けが出来るようになっています。
指紋認証はなんとか出来ます。ただ、かなり反応が悪いです。結構失敗もします。
そして、指紋認証部分がめちゃくちゃ目立つ感じになっています。
正直、指紋認証もギリギリ使える感じなのでこれはおすすめしません。貼りやすさだけは確かにナンバーワンですが、使いやすいものではないと思います。
スポンサーリンク
まとめ
Galaxy Note10/Note10+に貼るべき保護フィルム選びのお役に立てれば幸いです。
実は僕自身、過去に何度もAmazonで購入した保護フィルムに泣かされています。そんな苦い経験もあって、少なくともこの記事を読んで頂いている方に保護フィルムを買って後悔してほしくないと思っています。
もし、こんな保護フィルムも試して欲しいや気になることがあれば是非コメント欄にて宜しくお願いします。
僕が現時点でオススメする「Note10/Note10+」用保護フィルムランキングへ戻る >>
Galaxy Note10+の本体保護アクセサリーを購入したら、設定から便利機能、カスタマイズもしっかり行いましょう。以下の記事がおすすめです!
-
-
Galaxy Note10+を快適に使うためのオススメ便利機能&設定方法まとめ【厳選12選】
続きを見る
ご紹介されている1位のSuper-MT全面保護ガラスフィルム(UVライト使用)って
指紋認証登録ってできましたか?
指紋登録前に貼ってみたのですが全く指紋登録ができませんでした(汗)
指紋認証が使えない以外は良い商品とは思うのですが
指紋認証ができるものを探してたので参りました。
剥がすのもなんだか汚くなりそうなので怖くて剥がせません(苦笑)
コメントありがとうございます。一位のやつは、僕の環境では指紋認証を再度登録する必要がないぐらい快適に指紋認証も反応してくれています。一度、メーカーで交換をお願いしてみるのもいいかもですね。
タッチ操作とかも凄く快適ですよね。僕の場合、指紋認証の反応はガラスの中ではSuper-MTが一番よかったです。ちなみに、意外と綺麗にはがせますよ!
後日Super-MTを交換してもらい再度貼り付けてみたら無事指紋認証するようになりました。
ただ指紋登録時にはちょっとコツがいるっぽい感じですぐに指紋が登録できなくでも何度も指を押し付ければ登録ができるといった感じです。
現時点ではガラスフィルムでは一番良い商品かもしれませんね。アドバイスしてくださりありがとうございました!
コメントありがとうございます。無事使えたようで良かったです。どうも、個体差はあるみたいですね、情報提供助かりました。ありがとうございます!!
はい、個人的にはガラスなら一番おすすめですね。ホント指紋認証には悩まされますね!
今後とも情報提供やご相談お気軽におまちしております。ありがとうございました。