*本ページ内のリンクには広告が含まれています。

便利アイテム・周辺機器

RAVPower RP-PC136 レビュー|最大65W出力&便利な4ポート搭載の急速充電器【PR】

投稿日:

スマホが4つ同時に充電器ッ!どうも、ちえほんです。TwitterYouTubeもやってます。

RAVPower RP-PC136は、MacBook Proも充電できる最大65Wの高出力&USB-C×2+USB-A×2の4ポートを備える急速充電器です。

最大で4台同時に充電可能なので、複数デバイスを所有する人にこそおすすめのアイテムです。今回はそんなRAVPower RP-PC136をメーカー様から提供頂きご紹介していきます。

RAVPower RP-PC136の評価は下記のとおりです。

サイズ感
重さ
利便性
出力
個人的な満足度

本記事では、最大65Wの高出力&USB-C×2+USB-A×2の4ポートを備える急速充電器「RAVPower RP-PC136」の魅力やデザイン外観、実際に使って感じたメリット・デメリット(良い点、悪い点)を含めた使用感レビューに触れて評価していきます。

期間限定クーポン

  • 対象製品⇒RAVPower RP-PC136
  • 通常販売価格5,499円(税込)
  • 今なら限定クーポン「PC136MOBI」適用で20%OFF!!
  • クーポン有効期間⇒11/10-11/12まで在庫なくなり次第終了
RAVPower PD 充電器 TypeC急速充電器 65W高出力 【GaN(窒素ガリウム)採用/4ポート搭載(USB-C×2 USB-A×2)/PSE認証済】iPhone/iPad/MacBook/Android等対応 RP-PC136
RAVPOWER

RAVPower RP-PC136の魅力

RAVPower RP-PC136の魅力は、以下の3つです。

単ポートで最大65Wの高出力

コンパクトなRAVPower RP-PC136ですが、単ポートで最大65Wの高出力を実現しています。

iPhone 12シリーズやiPhone 11シリーズなどのiPhoneは、最短30分で50%まで充電可能です。

また、MacBook ProやAndroid、タブレット、Nintendo Switchなどにももちろん使えます。

4台同時に充電可能

RAVPower RP-PC136は、USB-C×2+USB-A×2の4ポートを備える充電器なので複数デバイスを同時に充電可能です。

出力について

▶USB-C単ポート使用時は最大65WのPD出力
▶USB-C 2ポート同時使用時は45W+18WのPD出力
▶USB-C1ポート+USB-A1ポート同時使用時はPD45W+QC18Wの出力
▶USB-C1ポート+USB-A 2ポート同時使用時はPD45W+USB-A各ポートが5V/2.4Aの出力
▶USB-C 2ポート+USB-A 1ポート同時使用時はPD各ポートが18W+QC18Wの出力

スマホの複数台充電はもちろん、ゲーム機やタブレットを所有している人であれば、充電器を一つにまとめてしまえるのも嬉しいポイントです。

GaN採用でコンパクトかつ軽量

GaN採用でコンパクトかつ軽量なRAVPower RP-PC136。本体の重さは、約164g(ケーブル含め約250g)と非常に軽いです。

持ち運びももちろん可能で、出張時やテレワーク時にも大活躍してくれる製品となっています。

また、複数の充電器をRAVPower RP-PC136にまとめることでデスク周りの充電環境をスッキリさせることも可能です。

スポンサーリンク

RAVPower RP-PC136のデザイン外観をレビュー

RAVPower RP-PC136のデザイン外観をレビューをしていきます。パッケージは上記のとおりです。

付属品は、充電アダプター本体、AC入力ケーブル、取扱説明書(日本語版付)が入っています。USB-C - USB-Cなどの充電ケーブルは付属していないので、別途用意する必要があるので注意です。

本体正面に、USB-C×2+USB-A×2の4ポートを備えています。

側面には「RAVPower」の文字が刻み込まれていて、黒基調のオシャレなデザインと質感がたまりません。

本体下部には、中央にAC入力ケーブル用の差込口、認証マークや仕様、規格も表記されています。

RAVPower PD 充電器 TypeC急速充電器 65W高出力 【GaN(窒素ガリウム)採用/4ポート搭載(USB-C×2 USB-A×2)/PSE認証済】iPhone/iPad/MacBook/Android等対応 RP-PC136
RAVPOWER

RAVPower RP-PC136のメリット・デメリット(良い点・悪い点)

RAVPower RP-PC136を実際に使ってみて感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)をチェックしていきましょう。

ココがメリット(良い点)

⭕コンパクトでお洒落なデザイン
⭕持ち運びもできる軽量さ
⭕4台同時充電!幅広いデバイスを1つでカバーできる
⭕USB-Cポートが2つあるのが便利!
⭕単ポートで最大65Wの高出力!
⭕購入日から18ヶ月+12ヶ月(製品登録後)の保証は安心すぎる

ココがデメリット(悪い点)

❌充電ケーブルが付属していない

以上が、RAVPower RP-PC136を使って感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)です。

それではいくつかピックアップしてご紹介します。

RAVPower RP-PC136の良いところ

まずは、良かった点から見ていきましょう。

4台同時充電できる&AC入力ケーブルが地味に便利

RAVPower RP-PC136は、USB-C×2+USB-A×2の4ポート備えており、4台同時充電できるのは便利でした。

スマホやタブレット、ノートPC、ゲーム機など、様々なデバイスをお持ちの方にこそ「RAVPower RP-PC136」はおすすめ。充電器の数も減らせるので嬉しいことだらけです。

また、地味に便利なのがAC入力ケーブル。コンセント直挿しではないので、ケーブルを伸ばしてデスクの上まで持ってきて、手元でケーブルの抜き差しが簡単に行えるのも便利でした。

単ポートで最大65Wの高出力!

RAVPower RP-PC136なら単ポートで最大65Wの高出力な急速充電が行えます。

例えば、僕が普段から愛用しているMacBook 12インチも問題なく、急速充電が可能でした。

最近では、Type-Cコネクタ採用ノートPCも増えているので、RAVPower RP-PC136を持っておくと何かと便利です。

長期保証が嬉しい!購入日から18ヶ月+12ヶ月(製品登録後)は安心!

RAVPower製品は、手厚い保障がぜひ知ってほしい大きなメリットです。RAVPower RP-PC136も購入日から18ヶ月、さらに製品登録すれば12ヶ月の保証を受けることが可能となっています。

高価なポータブル電源なので、予期せぬ不具合・故障等がある際に長い製品保証があるのはありがたいですよね。長く使う電子機器製品だからこそ、長期保証があるRAVPower製品を選ぶべきです。

RAVPower RP-PC136の悪いところ

次に、悪いところです。

充電ケーブルが付属していない

RAVPower RP-PC136の唯一惜しいと感じたのは、充電ケーブルが付属しておらず、自分で別途用意しないといけないことです。

USB-CとUSB-Aそれぞれ一本ずつ充電ケーブルが付属していれば、すぐに使い始めれるのでユーザー的にはお得感も増して嬉しいのかなと感じました。

とはいえ、充電ケーブルをすでに持っている人にとっては問題ない話なので、あまり気にする必要はありません。

RAVPower RP-PC136の評価まとめ

複数デバイスを所有している人に、RAVPower RP-PC136は間違いなくおすすめなアイテムです。

RAVPower RP-PC136を導入して約一週間、いくつかの充電器を一つにまとめることができて凄く満足しています。コンセント直挿しじゃないのも、個人的には気にいっています。

充電機をいくつか使って複数デバイスを充電するのも良いですが、RAVPower RP-PC136を使ってデスク周りの充電環境をスッキリさせてみませんか?

ぜひ、自分の環境に合わせて使いやすい急速充電器を選んでみてくださいね!

期間限定クーポン

  • 対象製品⇒RAVPower RP-PC136
  • 通常販売価格5,499円(税込)
  • 今なら限定クーポン「PC136MOBI」適用で20%OFF!!
  • クーポン有効期間⇒11/10-11/12まで在庫なくなり次第終了
RAVPower PD 充電器 TypeC急速充電器 65W高出力 【GaN(窒素ガリウム)採用/4ポート搭載(USB-C×2 USB-A×2)/PSE認証済】iPhone/iPad/MacBook/Android等対応 RP-PC136
RAVPOWER

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

元携帯電話販売スタッフで、現在はスマートフォンを専門に取り扱うブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者10万人)を運営。当サイトのコンテンツは全てちえほんが校正・監修。他にも国内メディア等への寄稿やYahoo!ニュースエキスパートクリエイターとしても活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-便利アイテム・周辺機器

© 2023 モバイルドットコム