スマートフォン

「BlackBerry KEY2」使用感レビュー!使ってみて感じた良い点、悪い点まとめ!

更新日:

IMG_0144

「BlackBerry KEY2」の使用レビューをお届けします!

ガジェット好きには堪らない、ギークな一台「BlackBerry KEY2」。

今回は、そんな魅力に溢れる「BlackBerry KEY2」を実際に使ってみて感じた良い点、悪い点まとめます。

BlackBerry KEY2は、4.5インチディスプレイ(1620×1080)とQWERTY物理キーボードを搭載、CPUには、Snapdragon660、RAM6GB、サイズ(幅×高さ×厚さ)は71.8×151.4×8.5mm、重量は約160g、バッテリー容量は3500mAh、メインカメラは1200万画素×2(F2.0)デュアルカメラ、手ブレ補正、4K動画対応となっています。今回はBlack版なのでシングルSIM仕様になっています。防水防塵には、非対応となっています。

BlackBerry KEY2の良い点

・高速レスポンス、サクサク動作
・様々なビジネスシーンにも対応出来る
・バッテリー持ちが非常に良い
・物理キーボードが打ちやすくなった

BlackBerry KEY2の悪い点

・カメラ音がすごくうるさい
・ワイヤレス充電非対応
・防水防塵非対応

BlackBerry KEY2は、物理キーボードの改善が大きく影響していることもあり、旧機種BlackBerry KEYoneと比べると非常に快適で便利になっています。また、バッテリー持ちも改善されており、長時間利用も可能になっています。これまでは、コアなファン向けなイメージが強かったBlackBerryシリーズでしたが、今回のBlackBerry KEY2はより万人に好まれるようなデバイスになっています。ただし、これまでのBlackBerryシリーズの良さはそのままになっています。コアなファンも、はじめてのBlackBerryの方にも、色々な層を取り込める素晴らしいスマートフォンになっています。

それでは、項目ごとに分けてみていきましょう。

BlackBerry KEY2:実機レビュー>>
BlackBerry KEY2:ホーム画面とベンチマークスコア>>
BlackBerry KEY2:使用感レビュー>>

ディスプレイ


BlackBerry KEY2は、4.5インチディスプレイ(1620×1080)とQWERTY物理キーボードを搭載しています。4.5インチディスプレイ(1620×1080)は、一般使用には問題ないレベルに綺麗です。画面サイズには賛否ありますが、個人的にはBlackBerryシリーズの良さを残してくれているように感じます。このサイズだから良いんです。4.5インチディスプレイ(1620×1080)+QWERTY物理キーボードの良さは、BlackBerry KEY2で存分に味わうことが出来ます。

スポンサーリンク

レスポンス


旧機種BlackBerry KEYoneのCPUはSnapdragon625を採用しており、今回のBlackBerry KEY2はSnapdragon660を採用しています。BlackBerry KEYoneのベンチマークスコアは約62000点でしたが、BlackBerry KEY2は驚異の14万点超えを記録しています。単純にスコアだけで見ても二倍以上の差が生まれています。あくまで、ただのスコアですが、BlackBerry KEYoneよりもBlackBerry KEY2の方が断然サクサク動いてくれるのは感じます。タッチ操作や画面の切り替わり、複数アプリ起動時のもっさり感などの改善がみられます。

ワイヤレス充電


BlackBerry KEY2は、USB TYPE-Cポートを採用しており、Quick Charge 3.0にも対応していますが、残念なことにワイヤレス充電には対応していません。最近では、ワイヤレス充電に対応しているスマートフォンが多くなっていますが、BlackBerry KEY2はあくまでミッドレンジクラスのスマートフォン。ハイエンドモデルではないのでしょうがないところではありますが、ぜひ次期BlackBerryシリーズではワイヤレス充電に対応してくれたら嬉しいですね。

カメラ


BlackBerry KEY2は、BlackBerryシリーズでは史上初となるデュアルカメラを搭載しています。メインカメラは1200万画素と1200万画素のデュアルカメラ構成で、Samsungのイメージセンサーを搭載したことにより「ポートレート機能」を利用した撮影が可能になりました。カメラがしっかりと強化、進化しています。

残念な点は、BlackBerry KEY2のシャッター音およびフォーカス音です。ちょっと音が大きめですね!外での写真撮影時には全く問題ありませんが、料理の写真や静かな場所での写真撮影時には少し気になると思います。

BlackBerry KEY2は、昼間の写真は特に綺麗に写真撮影が可能でとても素晴らしさを感じています。夜間撮影は少しノイズが気になるときもありますが、十分許容範囲内でしっかり使っていけるカメラとなっています。

バッテリー


BlackBerry KEY2のバッテリー持ちは非常に良さを感じます。KEYone同様の3500mAh大容量バッテリーを搭載しています。また、USB TYPE-Cポートを採用しており、Quick Charge 3.0にも対応しているので、36分間で50%の高速充電が可能となっています。みっちり一日中使っていますが、バッテリー切れの心配がいらないスマートフォンです。長く使えるのはスマートフォンを使う上で非常に大事なのでありがたいですよね。

防水防塵


BlackBerry KEY2は、防水防塵には非対応となっています。BlackBerryシリーズを使う人なら防水防塵は諦めましょう。なんでもかんでも日本向け仕様にする必要はないと思います。ただ、万人向けにするなら防水防塵対応しないと日本での人気獲得には必要な気がしますね。

セキュリティ


過去にアメリカ大統領も利用していたことがあるBlackBerryシリーズは、非常に高度なセキュリティを保っています。BlackBerry KEY2では、ハードウェアとプロセッサの安全性を確保し、BlackBerry最大の特徴であるセキュリティをパワーアップしています。プライバシー保護とセキュリティに特化した「DTEK(TM)by BlackBerry」というBlackBerry端末専用アプリがプリインストールされ、マイクやカメラ、位置提供、個人情報などにアクセスしているアプリを個別に監視及びコントロールすることで、既存のどのAndroidでデバイスよりも高セキュリティ性を実現することが可能です。また毎月のセキュリティアップデートによって、常に端末を安全な状態を保つことが可能です。

総評


BlackBerry KEY2を使ってみるとわかるんですが、最初は物理キーボードに戸惑います。今は、フリック入力に慣れているせいかよけい戸惑いました。

ただ、使っているうちに不思議と病みつきになるのがBlackBerry KEY2。特にBlackBerry KEY2は、ショートカットキーがさらに快適になっています。

BlackBerry史上初となるデュアルカメラも搭載、CPUも格段に良くなりました。また、洗練されたデザインは相変わらず非常に魅力的です。ぜひ、一度手にとってBlackBerry KEY2に触れてみてください。

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン
-

© 2023 モバイルドットコム