*本ページ内のリンクには広告が含まれています。

便利アイテム・周辺機器

【RAVPower 65W RP-PC133レビュー】2ポート同時利用時も単ポート最大65W出力できる最強ACアダプタ【PR】

投稿日:

RAVPowerからまた凄い製品が....!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterYouTubeもやってます。

RAVPower 65W RP-PC133は、2020年4月27日に発売が開始されたRAVPowerの新製品。従来の2ポート合計出力の場合のみ最大65Wになる仕様でしたが、単ポートで最大65Wの出力が可能なACアダプタです。

USB-A+USB-Cの組み合わせで使いやすく、軽量かつコンパクト、正直最強。今回はそんなRAVPower 65W RP-PC133をメーカー様から提供頂きご紹介していきます。

RAVPower 65W RP-PC133の評価

RAVPower 65W RP-PC133の評価は下記のとおりです。

サイズ感
重さ
利便性
出力
個人的な満足度

本記事では、RAVPowerの新製品USB-C+USB-Aポートかつ最大65Wの高出力対応ACアダプタ「RAVPower 65W RP-PC133」の魅力やデザイン外観、実際に使って感じたメリット・デメリット(良い点、悪い点)を含めた使用感レビューに触れて評価していきます。

期間限定クーポン

  • 対象製品⇒RAVPower 65W RP-PC133
  • 限定クーポンコード「PC133MOBILE」適用で1,000円OFF
  • クーポン有効期間⇒5/18-5/20まで在庫なくなり次第終了
  • 限定台数:各色100台
\ RAVPower 65W RP-PC133を今すぐチェック /
RAVPOWER

RAVPower 65W RP-PC133の魅力

RAVPower 65W RP-PC133の魅力は、以下の3つです。

単ポートで最大65Wの出力

単ポートで最大65Wの出力

従来の2ポート充電器とは違い、単ポートで最大65Wの出力を実現した「RAVPower 65W RP-PC133」。USB-Cポート出力が最大65W、USB-Aポート出力は最大18Wとなっていまs.

2ポート同時使用時は接続されたデバイスに応じ、自動的に出力を判別し、出力を調整してくれます。RAVPower 65W RP-PC133の仕様は、以下にまとめておきました。

仕様まとめ


サイズ:約55 x 55 x 31.5mm
重量:約120g(充電器本体)
入力:100~240V 50/60Hz 1.5A
USB-Cポート出力:PD3.0対応 5V/3A,9V/3A,12V/3A,15V/3A,20V/3.25A 最大65W
USB-Aポート出力:QC対応 5V/3A,9V/2A,12V/1.5A 最大18W

充電時間の目安は以下のとおりです。

充電目安時間

  • iPhone 11:約1時間49分(9V)
  • iPad Pro 11インチ:約2時間15分(15V)
  • Apple MacBook Pro 15inch(2018):約2時間8分(9V)

(公式参照

極端な出力分配が可能なACアダプタは、あまり存在しないと思うので非常に貴重で魅力的な製品となっています。

新素材GaN採用でコンパクト

新素材GaN採用でコンパクト

「RAVPower 65W RP-PC133」には、新素材GaN(窒化ガリウム)が採用されています。

新素材GaN(窒化ガリウム)とは?

優れた耐圧性と電力効率により「次世代のパワー半導体素材」。従来のシリコン半導体では不可能だった高出力かつ小型化を実現。発熱を抑え、安全性を確保しながら製品を小型化できる新素材です。

新素材GaN(窒化ガリウム)が採用されたことにより、最大65Wの高出力ながらMacBookの61W純正アダプターよりも約52%の小型化を実現しています。

手に収まるコンパクトなサイズ感なので、どこへでも持ち運べるのも魅力。また、収納しやすい折畳式プラグ付き、世界各国の電圧(AC 100-240V)にも対応しているので海外旅行や出張にも役立つ優れものです。

使いやすいサイズ感&USB-CとUSB-Aの扱いやすいポート

使いやすいサイズ感&USB-CとUSB-Aの扱いやすいポート

「RAVPower 65W RP-PC133」が便利だと感じるのは、使いやすいサイズ感に加え、USB-CとUSB-Aの扱いやすい組み合わせのポートである点が大きいと思います。

最近では、USB-C端子のデバイスも多くなり使う機会が増えていますが、すべてのデバイスがUSB-Cとはいきません。そのためType-Cポートだけではなく、USB-Aポートもサポートされているのはどんな場面でも使いやすいと感じます。

利用できるシーンがとても多いのが、「RAVPower 65W RP-PC133」の魅力と言えるでしょう。

\ RAVPower 65W RP-PC133を今すぐチェック /
RAVPOWER

RAVPower 65W RP-PC133のデザイン外観をレビュー

RAVPower 65W RP-PC133のデザイン外観をレビュー

RAVPower 65W RP-PC133のデザイン外観をチェックしておきましょう。

RAVPower 65W RP-PC133の付属品

RAVPower 65W RP-PC133の付属品は、ACアダプタ本体、説明書等が付いてきます。充電ケーブルは付属しないので、65W以上出力対応可能な下記充電ケーブル等を用意しておきましょう。

RAVPower 65W RP-PC133前面

RAVPower 65W RP-PC133のデザインは非常にシンプルで、可愛らしいサイズ感です。中央に「RAVPower」と刻まれています。

RAVPower 65W RP-PC133は電源プラグ収納付き

RAVPower 65W RP-PC133は電源プラグを収納できるので、持ち運び時にとても便利です。電源プラグが収納できないと、カバンの中でかさ張ってしまったり、何かと接触したりしてしまう可能性があるので個人的には収納できるかどうかは超重要です。

RAVPower 65W RP-PC133の背面

RAVPower 65W RP-PC133の背面には、「65W」の文字。単ポート最大65W出力を強調、彫り込まれているので個人的には凄く好きです。

RAVPower 65W RP-PC133のポート

RAVPower 65W RP-PC133は、上側が最大18W出力対応のUSB-Aポート。下側が最大65W出力対応のUSB-Cポートという組み合わせになっています。

USB-Aポートが最大18W出力対応なので、急速充電に対応したiPhoneなら高速充電が可能です。(※2ポート同時利用時は不可)

RAVPower 65W RP-PC133を持ってみる

RAVPower 65W RP-PC133のコンパクトなサイズ感は素晴らしいです。手にとってみても小さいとハッキリ感じることが出来て、それでいて最大65Wという高出力に対応しているのは凄いですね。

RAVPower 65W RP-PC133のサイズ

RAVPower 65W RP-PC133のサイズは、大体iPhone 7の半分ぐらいの大きさです。手のひらに余裕で収まるのが魅力となっています。

RAVPower 65W RP-PC133の重さ

重さは、初代iPhone SEとほぼ同じの約113gです。コンパクトかつ軽いのも印象的で、カバンに入れてどこへでも持ち運べる軽さとサイズ感を兼ね備えています。

\ RAVPower 65W RP-PC133を今すぐチェック /
RAVPOWER

RAVPower 65W RP-PC133のメリット・デメリット(良い点・悪い点)

RAVPower 65W RP-PC133を実際に使ってみて感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)をチェックしていきましょう。

ココがメリット(良い点)

⭕コンパクトなサイズ感で持ち運びに最適
⭕MacBook Proなど高出力が必要なデバイスへの充電ができる
⭕使いやすい2ポートが最強すぎる
⭕単ポートで最大65Wの出力が最高すぎる
⭕購入日から18ヶ月+12ヶ月(製品登録後)の保証は安心すぎる

ココがデメリット(悪い点)

❌Type-Cポートからケーブルを外す時若干固さを感じる

以上が、RAVPower 65W RP-PC133を使って感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)です。

それではいくつかピックアップしてご紹介します。

RAVPower 65W RP-PC133の良いところ

まずは、良かった点から見ていきましょう。

1つ目、コンパクトなサイズ感で持ち運びに最適

コンパクトなサイズ感で持ち運びに最適

ACアダプタは出来るだけコンパクトかつ高出力対応のものが良いというわがままな僕にとって「RAVPower 65W RP-PC133」は最適解でした。

手のひらサイズで、軽量、そして電源プラグ収納付き、単ポート最大65W出力対応は理想的すぎました。

2つ目、使いやすい2ポートが最強すぎる!組み合わせも最高!

使いやすい2ポートが最強すぎる!組み合わせも最高

「RAVPower 65W RP-PC133」は、USB-CポートとUSB-Aポートの組み合わせだからこそどんな場面でも使いやすかったです。

実際、旅行や出張時にカメラを持ち出す際にはMicroUSB端子のUSB-Aケーブルを持っていくので、USB-Cポート×2だと案外不便な場面があります。

最近では、USB-C対応デバイスやガジェットも増えてきました。ただ、完全にすべてがUSB-Cに対応するのはまだ先かなと感じています。その点、「RAVPower 65W RP-PC133」は、USB-CポートとUSB-Aポートの組み合わせなので重宝しました。

3つ目、単ポートで最大65Wの出力が最高すぎる

単ポートで最大65Wの出力が最高すぎる

単ポートで最大65Wの出力が最高すぎます。地味に2ポート同時利用時に、単ポートで最大65Wの出力できるACアダプタは他社を探してもなかなか存在しません。

例えば、従来製品ではMacBook Proのような高出力が必要なるデバイスとスマホを同時に利用できない場合がありました。(※2ポート利用時は45Wに制限される等がありました)

「RAVPower 65W RP-PC133」は単ポートで最大65Wの出力できるので、MacBook Pro+スマホを同時充電可能なのが素晴らしいポイントです。

RAVPower 65W RP-PC133のの悪かった点

次に、悪かった点です。

1つ目、Type-Cポートからケーブルを外す時若干固さを感じる

慣れれば気にならない点ではありましたが、Type-Cポートからケーブルを外す時若干固めでした。

個体差による部分も大きいかもしれませんが、念の為惜しい点として挙げておきます。

RAVPower 65W RP-PC133のの評価まとめ

RAVPower 65W RP-PC133のの評価まとめ

RAVPower 65W RP-PC133は、コンパクトでUSB-CとUSB-Aの2ポート組み合わせかつ高出力を求める人は確実に"買い"です。

ここまでコンパクトかつ軽量で、2ポート同時利用時も単ポート最大65W出力可能なのは最高すぎますし、USB-CポートとUSB-Aポートの組み合わせなのも個人的にはGoodでした。

価格は約4,500円と割高に感じるかもしれませんが、手に入れたあとの充電環境の改善や利便性向上は想像以上です。是非、一度手にとってみてくださいね!

期間限定クーポン

  • 対象製品⇒RAVPower 65W RP-PC133
  • 限定クーポンコード「PC133MOBILE」適用で1,000円OFF
  • クーポン有効期間⇒5/18-5/20まで在庫なくなり次第終了
  • 限定台数:各色100台
\ RAVPower 65W RP-PC133を今すぐチェック /
RAVPOWER

▼大人気RAVPower製品の記事を以下にまとめました。是非、合わせてチェックしてみてくださいね!

RAVPower 90W RP-PC128レビュー
【RAVPower 90W RP-PC128レビュー】Type-Cが2ポート&PD対応最大90Wの高出力ACアダプタ【PR】

続きを見る

RAVPower 61W USB-C急速充電器「RP-PC112」レビュー
RAVPower 61W USB-C急速充電器「RP-PC112」レビュー | 最小・最軽量は魅力しか感じない

続きを見る

【RAVPower RP-PB201 レビュー】大容量20000mAh/最大出力60WのPD対応モバイルバッテリー
【RAVPower RP-PB201 レビュー】大容量20000mAh/最大出力60WのPD対応モバイルバッテリー!

続きを見る

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-便利アイテム・周辺機器
-

© 2023 モバイルドットコム