薄い、軽量、耐衝撃の最強ケースを試す!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
「Galaxy S20」は国内でドコモ、auが2020年3月より取り扱いを開始しています。「Galaxy S20+」は同キャリアが5月下旬以降に販売を開始します。
さて、そんなGalaxy S20やS20+をこれから購入される方、すでに手に入れた方へ!ケース・カバーの準備は出来ていますか?
本記事では、PITAKAが販売しているアラミド繊維ケース「Air Case for Galaxy S20」を試していきます。Galaxy S20+(Plus)用のケースも販売も開始されています。※ケースはメーカー様よりご提供頂いております。)
Galaxy S20用「PITAKA Air Case」を試す!
アラミド繊維とは、軍用素材、ボディアーマー(防弾チョッキ)、スーパーカー、飛行機、宇宙船、F1マシンなどよく利用される超耐性、超強度を誇る素材です。
PITAKAが販売しているアラミド繊維ケースは、より軽く薄い「Air Case」、メタルプレートが内蔵でPITAKA車載ホルダーと併用可能な「MagEZ Case」の2種類があります。自分の用途に合わせて選んでいくのがおすすめです。
今回は、以下のより軽く薄い「Air Case」を試していきます。
Galaxy S20用「PITAKA Air Case」は、100%精選の600Dアラミド繊維から織られたアラミドクロスを真空成形して、スマホケースを成型後、コーティングやエッジの処理などを施しています。
早速、Galaxy S20に装着してみました。思わず"軽い"と感じてしまうケースで、普段利用しているTPUケースとは比べ物になりませんでした。
普段利用しているTPUケースの重さは、約20gです。
Galaxy S20用「PITAKA Air Case」は公式で約11gと記載されていますが、実測値は約7gとさらに軽量でした。
「PITAKA Air Case」なら、Galaxy S20に装着しても合計で約171gと非常に軽いです。TPUケースであれば約180gを超えてくるので、手に持った時の感覚は全く違います。それぐらい軽いケースです。
ボタン類まですべて保護とはいかない代わりに、ケースを付けても直接ボタンを操作できるのは操作性も悪くなることはないので、嬉しいポイントです。
エッジ部分は上記のように、エッジラインに合わせるように加工がされています。
Galaxy S20のカメラ部分もしっかり保護されているので、カメラ側を下にして机に置いても直接触れることがないので安心です。
手に取れば分かる上質なケースで、恐らく「PITAKA Air Case」を一度使いはじめるともう普通のケースに戻ることは出来ません。それぐらい軽い、使いやすい、しかも丈夫でずっと使えるケースに仕上がっています。
スポンサーリンク
Galaxy S20用「PITAKA Air Case」まとめ
アラミド繊維Galaxy S20用「PITAKA Air Case」は現在Amazonにて販売中で、価格は約6,000円からとなっています。
手に取れば分かる確かな品質。ケースに軽さ、薄さ、丈夫さを求める方なら一度使ってみる価値は間違いなくあります。
Galaxy S20/S20+を使うなら是非合わせてチェックしてみてくださいね!
-
-
Galaxy S20/S20+に買うべきおすすめ保護フィルムとケース・カバーを厳選!
続きを見る