OCNモバイルONEを評価レビュー!どうもこんにちは、とくめい(@tokumewi)です!
今回は、NTTコミュニケーションズが提供する格安SIM「OCNモバイルONE」について評価・レビューします。
OCNモバイルONEは「ドコモのエコノミーMVNO」として提供しており、全国のドコモショップで申し込みや初期設定が可能。他社の格安SIMと比べて通信品質も良く、SIMフリー端末の端末価格が安いことが魅力の会社です。
▼YouTube動画でもOCNモバイルONEを解説しているので、合わせてチェックしてみてね!

▼筆者のOCNモバイルONEの評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★★☆ |
データ容量 | ★★★★★ |
通信速度 | ★★★★☆ |
繋がりやすさ | ★★★★☆ |
手続き・サポート | ★★★★☆ |
本記事では、OCNモバイルONEの特徴や料金プラン、実際の通信速度、使って感じたメリット・デメリット(良いところ、悪いところ)、どんな人におすすめなのか、口コミ・評判などを含め評価レビューします。(※記事内、表示価格は特に記載がない限り税込です。)
\ スマホ特価セール開催中 /
✅ 月額550円から!初月利用料金は無料!
OCNモバイルONEの特徴!どんな料金プラン?
まずは、OCNモバイルONEの料金プランと特徴について見ていきましょう。主な利用料金や対応状況について表にまとめてみました。
OCNモバイルONEの料金プランをチェック
OCNモバイルONEの利用料金は以下のとおりです。
月額料金 | 【新コース】 500MB/月コース:音声550円 1GB/月コース:音声770円 3GB/月コース:音声990円、SMS対応990円、データ専用858円 6GB/月コース:音声1,320円、SMS対応1,320円、データ専用1,188円 10GB/月コース:音声1,760円、SMS対応1,760円、データ専用1,628円 |
【旧コース】 110MB/日コース:音声1,232円、SMS対応1,122円、データ専用990円 170MB/日コース:音声1,760円、SMS対応1,650円、データ専用1,518円 3GB/月コース:音声1,452円、SMS対応1,342円、データ専用1,210円 6GB/月コース:音声1,837円、SMS対応1,727円、データ専用1,595円 10GB/月コース※:音声2,772円、SMS対応2,662円、データ専用2,530円 20GB/月コース※:音声4,807円、SMS対応4,697円、データ専用4,565円8 |
|
OCN光モバイル割 | 上記金額から月220円引き ※新コース 500MB/月コースは対象外 |
データ容量 | 音声:500MB、1GB、3GB、6GB、10GB SMS対応、データ専用:3GB、6GB、10GB |
制限時最大通信速度 | 最大200kbps |
容量追加オプション | OCN アプリ経由の場合(新コース利用):550円/1GB 上記以外:550円/0.5GB |
通話料 | 11円/30秒 ※OCNでんわ対象外の通話は22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:月935円 トップ3かけ放題:月935円 完全かけ放題:月1,430円 |
テザリング料金 | 0円 |
4G・5G回線 | 対応 |
回線の種類 | NTTドコモ |
海外ローミング | 対応 |
キャリアメール | 非対応 |
キャリア決済 | 非対応 |
※コース変更含めて、通信容量が20.0GB/月または30.0GB/月のコースへの申込受付は2021年9月29日(水)をもって終了しました。
OCNモバイルONEはドコモ回線を使用した格安SIMです。ドコモのエコノミーMVNOとしてNTTドコモと提携し、ドコモショップで申し込みができたり、電話サポートが受けられます。
料金プランは「新コース」と「旧コース」の2種類から選択可能。新コースは2021年4月にリニューアルされ、利用できるデータ容量が増えて料金が安くなっています。旧コースも引き続き利用できますが、データ容量の大きいコースは廃止されています。
音声通話はオートプレフィックスに対応しており、専用アプリを使わなくても11円/30秒で発信可能。かけ放題オプションは「10分かけ放題(月935円)」「トップ3かけ放題(月935円)」「完全かけ放題(月1,430円)」の3種類から選べます。
そのほか、テザリング、5G通信、海外ローミング、留守番電話サービス(有料)に対応。キャリアメールやキャリア決済、eSIM、LINEの年齢認証には非対応のためご注意ください。
OCNモバイルONEの新・旧料金プランの違いを比較
OCNモバイルONEの新・旧料金プランの違いを比較していきます。
▼OCNモバイルONE(新コース)の料金プラン
音声対応 | SMS対応 | データ通信専用 | |
500MB/月コース | 550円 ※月10分までの無料通話付き |
- | - |
1GB/月コース | 770円 | - | - |
3GB/月コース | 990円 | 990円 | 858円 |
6GB/月コース | 1,320円 | 1,320円 | 1,188円 |
10GB/月コース | 1,760円 | 1,760円 | 1,628円 |
新コースの音声プランは、500MB〜10GBの5種類の容量から選択可能。3GBコースでも月額990円とコスパに優れています。
最安の500MBコースは月額550円から利用でき、月間で10分の通話が無料。SMS対応とデータ通信専用SIMは、3GB/月コースから選択可能です。
料金もそれほど変わらないので、音声プランを選択したほうが良いでしょう。
▼OCNモバイルONE(旧コース)の料金プラン
音声対応 | SMS対応 | データ通信専用 | |
110MB/日コース | 1,232円 | 1,122円 | 990円 |
170MB/日コース | 1,760円 | 1,650円 | 1,518円 |
3GB/月コース | 1,452円 | 1,342円 | 1,210円 |
6GB/月コース | 1,837円 | 1,727円 | 1,595円 |
10GB/月コース | 2,772円 | 2,662円 | 2,530円 |
20GB/月コース※ | 4,807円 | 4,697円 | 4,565円 |
30GB/月コース※ | 6,897円 | 6,787円 | 6,655円 |
※コース変更含めて、通信容量が20.0GB/月または30.0GB/月のコースへの申込受付は2021年9月29日(水)をもって終了しました。
旧コースには、1日単位でデータ容量が決まった「110MB/日コース」と「170MB/日コース」があります。1ヶ月単位と比べて翌日には制限が解除されるため、使い方によっては便利に使えるでしょう。
「20GB/月コース」と「30GB/月コース」については、2021年9月29日(水)をもってコース変更を含めて新規受付となります。
また、旧コースが選べるのは新規申し込みのみで、一度新コースに変更してしまうと旧コースには戻れません。
旧コースよりも新コースのほうが通信速度も向上しているので、今申し込むなら新コースをオススメします。
\ スマホ特価セール開催中 /
✅ 月額550円から!初月利用料金は無料!
OCNモバイルONEのメリット(良いところ)
ここからはOCNモバイルONEを実際に使って感じたメリットについて、5つピックアップしてご紹介します。
ココがメリット(良い点)
⭕ 基本料金とスマホセットが激安
⭕ 通話料が安い・かけ放題オプションが3種類から選べる
⭕ 混雑時でも通信速度が速い
⭕ 「MUSICカウントフリー」で対応サービスのデータ消費ゼロ
⭕ 全国のドコモショップで申し込み可能
基本料金とスマホセットが激安
OCNモバイルONEで最大のメリットは、基本料金と端末セット販売が他社よりも圧倒的に安いことにあります。
新コースの料金プランは、音声通話対応でも500MB(550円)・1GB(770円)・3GB(990円)・6GB(1,320円)・10GB(1,760円)と他社よりも安い価格設定です。さらに、500MBコースは月10分(220円分)までの無料通話も付いてきます。
OCN光を利用している場合、OCN光モバイル割によって1契約につき220円の割引が受けられます(500MB/月コースは対象外)。5契約で1,100円の割引になるため、家族で利用している方にオススメです。
端末セットでは、人気のiPhoneをはじめ、Android端末はエントリーモデルからハイエンドまで多数取り扱っています。
格安スマホと回線をセットで申し込む場合、OCNモバイルONEなら他社よりも1万円以上安く買えることが多いです。
不定期に行われるセール中なら、定価から3万円近く安くなるケースもあります。どうせ買うなら、特価セール時を狙いましょう!
通話料が安い・かけ放題オプションが3種類から選べる
OCNモバイルONEは、国内通話利用時に自動で「OCNでんわ」のプレフィックス番号が付加され、専用アプリ利用なしでも通話料が半額(11円/30秒)になります。
かけ放題オプションは「10分かけ放題(月935円)」「トップ3かけ放題(月935円)」「完全かけ放題(月1,430円)」の3種類から選べます。
OCNモバイルONEの通話定額
10分かけ放題 | トップ3かけ放題 | 完全かけ放題 | |
月額料金 | 935円 | 935円 | 1,430円 |
特徴 | 10分以内の通話料0円 | 通話料上位3番号が通話料0円 | 国内通話料0円 |
かけ放題オプションに加入していれば、専用アプリ不要でかけ放題。他社の格安SIMでは、専用アプリのみかけ放題の対象となる場合が多く、純正アプリを使いたい人でも問題なく利用できます。
混雑時でも通信速度が速い
OCNモバイルONEは、格安SIMの中でも通信速度が速く、混雑時でもサクサク快適に通信が可能です。
また、5Gにも対応しており、対応機種・エリアで利用するとより高速通信が期待できます。一例として、筆者が独自に実施した速度測定の結果は以下のとおりです。
▼測定条件
測定環境 | 沖縄県那覇市周辺(屋内) |
測定日 | 2021年5月6日(金) |
測定時間帯 | 朝9時30分、昼12時30分、夜19時30分 |
回線 | OCNモバイルONE(新コース) |
測定端末 | AQUOS sense3 basic SHV48(SIMロック解除済) |
測定アプリ | Speedtest.netで測定 |
▼測定結果(OCNモバイルONE 新コース)
ping | 下り | 上り | |
朝:1回目 | 77ms | 33.03Mbps | 17.05Mbps |
朝:2回目 | 78ms | 26.59Mbps | 8.80Mbps |
朝:3回目 | 78ms | 44.65Mbps | 8.31Mbps |
昼:1回目 | 70ms | 40.78Mbps | 15.12Mbps |
昼:2回目 | 75ms | 28.80Mbps | 12.19Mbps |
昼:3回目 | 79ms | 25.60Mbps | 21.04Mbps |
夜:1回目 | 77ms | 28.53Mbps | 15.17Mbps |
夜:2回目 | 68ms | 32.60Mbps | 19.02Mbps |
夜:3回目 | 69ms | 36.66Mbps | 11.23Mbps |
測定結果はこちら。混雑しやすいお昼12時台でも速度が安定しており、格安SIMの中ではトップクラスに品質がいい会社です。旧コースでは速度に不安がありましたが、新コースになって大幅に改善されました。
利用する地域や環境、混雑状況によっては遅くなることもあるため、一例として参考にしてみてください。
「MUSICカウントフリー」で対応サービスのデータ消費ゼロ
OCNモバイルONEでは、音楽のサブスクリプションサービスを対象とした「MUSICカウントフリー」を無料で提供しています。
MUSICカウントフリーとは、対象アプリのデータ通信量を消費せず使い放題になるオプションです。OCNモバイルONEのユーザーなら、新コース・旧コースどちらでも無料で利用できます。
▼MUSICカウントフリーの対象サービス(2022年5月時点) ・Amazon Music ・ANiUTa ・AWA ・dヒッツ |
・LINE MUSIC ・Spotify ・ひかりTVミュージック |
対象サービスは上記の通り。YouTube Music、Apple Musicなどは対象外となるためご注意ください。
MUSICカウントフリーを利用するには、事前に申込み手続きを行わなければいけません。OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーのページから「お申し込み」ボタンを押して手続きしてください。
▼MUSICカウントフリー
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/countfree/music.html
全国のドコモショップで申し込み可能
OCNモバイルONEは、2021年10月から「ドコモのエコノミーMVNO」の対象となりました。この取り組みにより、ドコモショップへ来店するだけでOCNモバイルONEの契約手続きが行えるようになります。
▼ドコモショップで行えること ・SIMカードの発行・開通手続き ・料金プランや端末の説明 ・ドコモのスマートフォンを購入 ・初期設定(APN設定・dアカウントの設定など) |
ほとんどの格安SIMは申込みやサポートをネット限定にしているため、スマホに詳しくない人は難しく感じるでしょう。
OCNモバイルONEならAPN設定などの手続きを対面でサポートしてくれるので、初心者でも安心して申し込めます。
ただし、ドコモショップで契約できるプランは500MBプランのみです。その他のプランを申し込むにはオンライン限定となるためご注意ください。
\ スマホ特価セール開催中 /
✅ 月額550円から!初月利用料金は無料!
OCNモバイルONEのデメリット(悪いところ)
続いて、OCNモバイルONEのデメリットについてご紹介します。良い所と悪い所を比較して自分の使い方に合っているか検討してみてください。
ココがデメリット(悪い点)
❌ 10GBを超える大容量プランがない
❌ 申込後のサポートは電話かWEBのみ対象
❌ 新コースでは低速モードが使い放題ではない
❌ キャリアメールやキャリア決済に非対応
❌ 支払い方法は基本的にクレジットカードのみ
10GBを超える大容量プランがない
OCNモバイルONEで選べるデータ容量は最大10GBまでです。
自宅にWi-Fi環境がある方や、ライトユーザーの方であれば10GBあれば困らないと思いますが、ヘビーユーザーの方では物足りなく感じるかもしれません。
以前は旧プランで月間20GBと30GBのコースを提供していましたが、2021年9月29日(水)をもって終了しました。
現在はプラン変更も受け付けていないため、たくさんデータを使いたい人には向いていません。
10GB以上の大容量プランを検討している方は、ahamoなどのオンライン専用プランかWi-Fiルーターとの2台持ちをおすすめします。
申込後のサポートは電話かWEBのみ対象
OCNモバイルONEは、契約後のサポートを店頭で受けられず、オンラインチャットや電話での対応に限られます。サポートに掛かるコストを抑えて安いプランを提供しているため、店頭で出来ないことも多いです。
▼ドコモショップで出来ないこと ・OCN接続プランからのプラン変更のお申し込み ・データ専用SIMカードから音声対応SIMカードへの変更 ・容量シェアへの変更 ・SIMカードの追加・削除 ・SIMカードのサイズ変更 ・解約 |
ドコモショップで対応してくれるのは契約時の開通手続きや初期設定のみとなるため、手厚いアフターサポートを求める人には向いていません。
ドコモショップで開催されているスマホ教室は無料で参加できるので、スマホの操作方法を学びたい方にオススメです。
新コースでは低速モードが使い放題ではない
OCNモバイルONEでは「節約モードがONの状態」または「契約中のデータ容量を超過した」場合に、通信速度が最大200Kbpsに制限されます。
OCNモバイルONEは、制限中でも通信開始から少しの間だけ高速通信が使える「バーストモード」に対応しており、LINEやニュースなどの文章が中心のコンテンツなら比較的快適に利用可能です。
そんな便利な低速モードですが、新コースだと低速(節約モード)での通信量が基本通信容量の半分を超えると、さらに通信速度が遅くなる場合があります。
▼低速(節約モード)の通信速度・使える通信量
新コース | 旧コース | |
節約モードがONまたはデータ容量を超過 | 最大200Kbps | 最大200Kbps |
低速(節約モード)で使える通信量 | 500MB/月コース:0.25GB 1GB/月コース:0.5GB 3GB/月コース:1.5GB 6GB/月コース:3GB 10GB/月コース:5GB |
無制限 |
1GBプランの場合、月に500MB以上低速で通信すると規制対象となります。制限される期間はその月の月末まで、低速通信の残量は翌月へ繰り越しされません。
旧コースであれば、最大200Kbpsの速度制限のみ掛かります。低速通信でたくさん使いたい人は、旧コースでの申し込みを検討してみてください。
キャリアメールやキャリア決済に非対応
OCNモバイルONEは、キャリアメールとキャリア決済に非対応です。
キャリアメールについては、各キャリアのメールアドレス持ち運びサービス(月330円)を利用することで引き続きご利用できます。
キャリアメールに強いこだわりがない場合、Gmailなどのフリーメールのほか、OCNメールへの乗り換えがオススメです。
OCNモバイルONEを契約すると「ocn.ne.jp」ドメインのメールアドレスをもらえます。メールBOXの最大容量は10GBで、保存期限は無制限、PC・スマートフォンで同期されます。
フリーメールならキャリアを乗り換えても継続して利用可能なため、OCNモバイルONEから他社に移行するときの手間も省けます。
支払い方法は基本的にクレジットカードのみ
OCNモバイルONEの支払い方法は、公式サイトの「よくある質問」に記載があるように、"基本的には"クレジットカードのみ受け付けています。
OCNモバイルONEに限らず、多くの格安SIMは支払い方法をクレジットカード払いのみにしている場合が多いです。
しかし、諸事情でクレジットカードを持っていない方は、カスタマーズフロントへ電話することで口座振替の登録もできます。
カスタマーフロントの連絡先・営業時間
電話番号 | 0120-506506 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祝日・年末年始は除く |
上記カスタマーフロントへ電話して「口座振替で申し込みたい」と伝え、郵送される口座振替の申込み用紙を記入して返送しましょう。
ただし、口座振替で申し込むと開通までに3週間ほど時間がかかるほか、残高不足で支払いが行えなかった場合に延滞利息が掛かってくるので注意が必要です。
OCNモバイルONEがおすすめな人
ここまで解説した内容を踏まえて、OCNモバイルONEはこんな人にオススメです。
OCNモバイルONEはこんな人にオススメ
- 毎月の料金を安くしたい人
- SIMフリースマホを安く手に入れたい人
- 音楽配信サービスをよく利用している人
- 通信速度が速い会社を選びたい人
- ドコモショップで申し込みしたい人
OCNモバイルONEは、大手キャリアと比べて月額料金を大幅に安くする魅力的なプランです。音声通話付きでも1,000円未満で利用でき、通話定額も用途に合わせて3種類から選べます。
不定期にSIMフリースマホのセール販売を実施しており、ネット通販や家電量販店よりも数万円安くなることもあります。端末ラインナップもiPhone、Androidどちらも充実していて、端末とセットで購入を検討している人にオススメです。
他社の格安SIMよりも通信速度が速く、混雑時にもストレスなく快適にネットを楽しめます。安くても快適さを損なわず使えるのは大きなメリットだと感じました。
500MBコースであればドコモショップでの申込みも可能です。初期設定なども対面で行えるので、格安SIM初心者の方でも安心して乗り換えできます。
\ スマホ特価セール開催中 /
✅ 月額550円から!初月利用料金は無料!
OCNモバイルONEをおすすめできない人
一方で、OCNモバイルONEをおすすめできない人はこんなパターンです。
OCNモバイルONEをおすすめできない人
- 10GBを越える大容量のデータを使いたい人
- 低速(節約モード)でたくさん通信したい人
- 契約後も店頭でサポートを受けたい人
- キャリアメール・キャリア決済を使いたい人
- auやソフトバンク回線を使いたい人
デメリットの項目でも解説したように、10GB以上のプランがないのでデータ通信をたくさん使いたい人にはあまりオススメできません。新コースでは低速(節約モード)時でも制限があるため、どちらかと言えばライトユーザー向けだと思います。
また、契約後のサポートはチャットサポートのみとなるため、紛失・盗難などのトラブルが発生した際は困ることもあるかもしれません。サポート重視の方は実店舗のある会社がオススメです。
格安SIMに移行すると、ほとんどの会社でキャリアメールやキャリア決済が使えなくなります。大手キャリアから移行する際はご注意ください。
OCNモバイルONEの口コミ・評判をチェック
OCNモバイルONEの口コミ・評判を、以下に集めてみました。
ちえほん
OCNモバイルONEは、頻繁にセールを行うためスマホを安く購入したい人におすすめです!もちろん、スマホを安く買えるだけではなく、料金も十分安く、通信速度も安定していました。先日、プライベートIPアドレスが提供されたことで、バッテリー消費も改善したのは素敵すぎます!1年ほど使っていますが、今のところは満足しています。


OCNモバイルONEの評価レビューまとめ
ここまでOCNモバイルONEの料金プランや実際に使って分かったメリット・デメリットについてご紹介しました。
▼筆者のOCNモバイルONEの評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★★☆ |
データ容量 | ★★★★★ |
通信速度 | ★★★★☆ |
繋がりやすさ | ★★★★☆ |
手続き・サポート | ★★★★☆ |
OCNモバイルONEは料金プランの安さだけではなく、通信品質や速度の安定性の高さで選ばれています。
筆者はSIMフリースマホ目当てに申し込みましたが、予想以上に快適に使えて驚きました。特価セールは不定期に行われていて、人気の機種はすぐ売り切れてしまうため早めに確保したほうがいいでしょう。
「ドコモのエコノミーMVNO」としてドコモショップで申し込めることや、音楽配信サービスの「MUSICカウントフリー」など、あると嬉しいサービスが充実しているのも魅力です。
格安SIM選びは人によって向き・不向きがあるので、万人におすすめできる会社はほぼありません。乗り換える前に一度、自分の使い方に合っているか検討してみてくださいね。
\ スマホ特価セール開催中 /
✅ 月額550円から!初月利用料金は無料!