スマートフォン

【比較】iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱはどんな違いがあるの?どちらを買えば良いのか考えてみた!

更新日:

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱはどっちを選べば良いの?どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterYouTubeもやってます。

「iPhone SE 第2世代(2020)」は国内ではドコモ、au、ソフトバンクが2020年4月20日より予約を開始しています。「Xperia 10 Ⅱ」はドコモ、auが5月下旬以降に販売を開始します。

本記事では、iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱとの違いを「ディスプレイ」、「スペック」、「バッテリー」、「カメラ」、「価格」など様々な複数の項目を比較していきます。

YouTube動画でも比較しているので、是非合わせてチェックしてみてくださいね!

YouTube video

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの特徴&スペック性能

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの特徴&スペック性能を確認していきましょう。まずは、それぞれの特徴を以下にまとめました。

iPhone SE 第2世代(2020)▼



iPhone SE第2世代(2020)は、4.7インチディスプレイ、A13 Bionic搭載、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)容量は64GB/128GB/256GBとなっています。

魅力は、iPhone史上最もコスパに優れたモデルかつ安い。iPhone 11シリーズと同じCPU、ホームボタン&指紋認証搭載なのも嬉しいポイントです。

iPhone史上最もコスパに優れた一台で、価格と性能のバランスが最高です。約4.5万円でゲームメインでも楽しめる快適性能や約5年間のアップデートがある安心も手に入ります。

Xperia 10 Ⅱの特徴▼


Xperia 10 IIを買うべき理由を徹底解説!有機EL&Snapdragon665搭載【理想的なミドルレンジ】
ソニーモバイル最新ミドルレンジモデルが国内でも登場。Xperia 10 Ⅱは今まで以上に作り込まれたミドルレンジモデルです。

Xperiaミドルレンジモデル初の有機ELディスプレイ搭載やトリプルカメラ搭載など、Xperia 8よりもベースアップしています。

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの違いと比較

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの違いと比較をしていきます。それぞれのスペックを以下にまとめました。

機種名 iPhone SE 第2世代 Xperia 10 II
本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約138.4×67.3×7.3mm 約157x69x8.2mm
重量 148g 151g
ディスプレイ 4.7インチ Retina HD 6インチ 有機ELディスプレイ
CPU(SoC) A13 Bionic Snapdragon 665
メモリ(RAM) 3GB 4GB
内蔵ストレージ(ROM) 64GB/128GB/256GB 64GB
外部ストレージ 非対応 microSDXC 最大1TB
メインカメラ シングルカメラ
約1,200万画素(広角)
トリプルカメラ
約1,200万画素(標準)
約800万画素(超広角)
約800万画素(望遠)
サブカメラ 約700万画素 約800万画素
バッテリー 1,821mAh 2,870mAh
防水・防塵 IP67 IP68

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱのスペック性能を見ると案外違いが出てきます。それでは、細かく項目ごとに分けて比較していきます。

「ディスプレイ」の違いについて

「ディスプレイ」の違いについて

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの「ディスプレイ」の違いについて見ていきましょう。

ディスプレイについては、正直Xperia 10 Ⅱの仕様が魅力的。ソニーミドルレンジモデルとしては、初の有機ELディスプレイを搭載、解像度もiPhone SE 第2世代より高いです。

iPhone SE 第2世代のディスプレイは、iPhone 8からの変更はありません。(※3DTouchは廃止になりました)

ディスプレイの綺麗さを求めるなら、Xperia 10 Ⅱ一択でしょう。

「ゲーム性能」の違いについて

「ゲーム性能」の違いについて

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの「ゲーム性能」の違いについて見ていきましょう。

ゲーム性能を求めるなら、iPhone SE 第2世代が絶対おすすめです。Xperia 10 ⅡのSnapdragon 665も最新ではありますが、ミドルレンジ向けなので、ゲーム性能についてはiPhone SE 第2世代よりも大幅に劣ります。

PUBGモバイルのような3Dゲームや音ゲーを安心して快適に遊びたいなら、iPhone SE 第2世代がおすすめです。

「カメラ」の違いについて

「カメラ」の違いについて

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの「カメラ」の違いについて見ていきましょう。

iPhone SE 第2世代のカメラ

iPhone SE 第2世代(2020)は、旧モデルiPhone 8から大幅なカメラ性能はなく、ポートレート撮影ができる等の細かな仕様変更に留まっています。

一方、Xperia 10 Ⅱはトリプルカメラ搭載となっています。また、ナイトモードにも対応しており、様々なシーンに合わせて撮影が可能です。

カメラ重視に選びたいのであれば、スペック上ではXperia 10 Ⅱの方が魅力的と言えるでしょう。

「バッテリー持ち」・「使いやすさ」の違いについて

「バッテリー持ち」・「使いやすさ」の違いについて

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの「バッテリー持ち」・「使いやすさ」の違いについて見ていきましょう。

Xperia 10 Ⅱのバッテリー持ち

「バッテリー持ち」は、iPhone SE 第2世代(2020)は、1,821mAh、Xperia 10 Ⅱは3,600mAhなのでその差は約2倍です。

また、iPhone SE 第2世代パワフルなCPUを搭載していることもあってバッテリー持ちが心配、Xperia 10 Ⅱは省電力CPUを搭載しているのでバッテリー持ちは一日中使える安心感があります。

iPhone SE 第2世代(2020)の使いやすさ

「使いやすさ」については、iPhone SE 第2世代は一回りぐらい小さいサイズ感でより軽いので操作のしやすさはXperia 10 Ⅱよりも上でしょう。

ただし、Xperia 10 Ⅱはバッテリー容量が約2倍なのに対して、重さは約151gとめちゃくちゃ軽量なのは正直凄く魅力的です。

「価格」の違いについて

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの「価格」の違いについて見ていきましょう。

機種名/iPhone SE第2世代 ドコモ au ソフトバンク Apple
64GB 57,024円(税込) 55,270円(税込) 57,600円(税込) 49,280円(税込)
128GB 62,586円(税込) 61,250円(税込) 64,080円(税込) 54,780円(税込)
256GB 75,240円(税込) 75,215円(税込) 78,480円(税込) 66,880円(税込)

iPhone SE 第2世代の価格は、上記のとおりです。本体価格は、AppleのSIMフリーモデルが最も安いです。

キャリア版は分割が組みやすいメリットや購入サポートプログラムがあるので、長く同じ携帯キャリアを使う方は安く購入することが出来ます。

機種名/Xperia 10 Ⅱ ドコモ au
64GB 未定(税込) 未定(税込)

Xperia 10 Ⅱは、価格が発表されていません。キャリア版は、比較的高くなる可能性もあります。

予想では、ギリギリ6万円以下ぐらいになるのかなと思っています。

iPhone SE 第2世代とXperia 10 Ⅱは、大きな価格差もないので、より自分にあった一台を選んでいきましょう。

iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱの違いと比較まとめ

結局、iPhone SE 第2世代(2020)とXperia 10 Ⅱはどっちを選べば良いの?結論は、自分に合う一台を選んで欲しいということです。

自分が使う用途、環境によっても選ぶ一台は変わります。是非、自分に合ってると感じる方を手に入れてみてください!

参考までにそれぞれオススメしたい人を以下に想定しておきました。

iPhone SE 第2世代がオススメな人▼

⇒長く同じスマホを使いたい人
⇒重い3Dゲームもガンガンする人
⇒使いやすいサイズと軽さを優先したい人
⇒価格は安い方が良い人

Xperia 10 Ⅱがオススメな人▼

⇒電話、SNS、ネットがメインの人
⇒バッテリー持ち優先な人
⇒ディスプレイが綺麗な方が良い人
⇒カメラ性能ができるだけ良い方が良い人

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン

© 2023 モバイルドットコム