HUAWEI P20 Proを快適に使うための設定&便利機能まとめをお届けします。
遂に国内版の発売が開始されたHUAWEI P20 Proですが、ドコモが独占販売する形になっています。最近のファーウェイは、SIMフリースマートフォンとして認知度を上げていますが、まだまだ今までドコモキャリアではあまり認知度も高くないのでせっかく購入したのに設定が分からない、便利な機能って何があるの?という方向けの記事になっています。
せっかく購入したHUAWEI P20 Proをしっかりと使いこなしていきましょう!!
HUAWEI P20 Proのステータスバーを設定しよう!
設定>アプリと通知>通知とステータスバー
HUAWEI P20 Proのステータスバー設定は細かく設定が可能になっています。電池残量の表示位置変更やLED通知の設定が上記項目から変更が可能です。自分の使いやすいように変えておきましょう!
スポンサーリンク
HUAWEI P20 Proのノッチをオン・オフしよう!
設定>画面>ノッチ
HUAWEI P20 Proは、最新トレンドのノッチディスプレイを採用しています。中には、ノッチディスプレイが嫌いという方もいるのではないでしょうか?HUAWEI P20 Proは、ディスプレイ上部のノッチをオン・オフ可能になっています。
HUAWEI P20 Proの文字サイズを変更しよう!
設定>画面>文字サイズ
HUAWEI P20 Proの文字サイズを自分の使いやすいように変更しておきましょう。文字サイズ設定時、どのくらいの大きさになるのか見ながら変更出来るのは便利ですよね!
HUAWEI P20 Proの音・サウンドを設定しよう!!
設定>音>その他のサウンド設定
HUAWEI P20 Proの画面ロック音やスクリーンショット音、画面タップ音をオフにすることが可能です。個人的には、必要のない男はすべてオフにしています。
HUAWEI P20 Proのセキュリティを設定しよう!!
設定>セキュリティとプライバシー
HUAWEI P20 Proは、セキュリティ面もしっかりしています。超高速の指紋認証や顔認証も搭載されているので、セキュリティ面も設定は忘れずにやっておきましょう!
HUAWEI P20 Proのホームボタン周りを設定しよう!!
設定>システム>システムナビゲーション
HUAWEI P20 Proは、ディスプレイ下部にホームボタン兼指紋認証可能なホームボタンがあります。ただ、使用用途は様々なので設定で色々変えれるようになっています。変更可能なのは、画面外ナビゲーション、画面内ナビゲーション、仮想ナビゲーションとなっています。仮想ナビゲーションは、画面上にホームボタンを表示させることが可能です。
HUAWEI P20 Proの簡易モードを知ろう!!
設定>システム>簡易モード
ファーウェイのスマートフォンが初めての方やそもそも初めてのスマートフォンという方にオススメなのが簡易モードです。必要最低限のアプリを直感的に操作出来るようにホーム画面の配置が変わります。是非お試しあれ。
HUAWEI P20 Proのウォーターマークを設定しよう!!
カメラ>右上歯車マーク>ウォーターマークを自動追加
最後に、現状最強のカメラを搭載しているHUAWEI P20 Proですが、写真撮影時にウォーターマーク入れることが出来ます。ウォーターマークを入れることで更にお洒落なワンポイントを追加できるのでオススメです!
まとめ
HUAWEI P20 Proの便利機能や設定方法はいかがでしたでしょうか?HUAWEI P20 Proは、様々な機能が搭載されています。せっかく購入したHUAWEI P20 Proをしっかりと使いこなせるよう色々試していきたいですね!