HUAWEI Mate20 /HUAWEI Mate20 Pro /HUAWEI Mate20 Xに使用可能なファーウェイ独自規格「NM Card」を試してみました。ガジェットギーク運営者佐々木くんに中国で購入してきてもらいました。中国では比較的安価に売られていますが、国内正規品はまだまだ価格が高いです。しかし、「NM Card」はNano SIMサイズで非常にコンパクトで魅力的なモノになっています。
「NMカード(ナノメモリーカード)」とは・・・?
「NM Card」はココが凄い!!
・通信速度は最大毎秒90MBで高速
・MicroSDカードよりも小さいためMicroSDカードスペースを削ることが可能
すでに国内での取り扱いも始まっていますが、価格は二万円を超えています。今後は、他メーカーの採用があるのかどうか、また価格が高いという問題点もありますが、非常にこれから期待できそうな外部メモリーカードになっています。
▼ファーウェイ独自規格「NM Card」使用レビュー動画はこちら▼

※初の声入り動画となります。非常に聞きにくい部分もあるかと思いますが、温かい心で見守っていていただけると幸いです。
ファーウェイ独自規格「NM Card」使用レビュー!

中国版の「NM Card」なので中国語表記です。非常にコンパクトで小さいな「NM Card」。パッケージデザインもシンプルです。
ファーウェイ独自規格「NM Card」は、HUAWEI Mate20 ProのSIMカード用トレイを使います。表裏で2枚のnanoSIMカードがセットできるようになっているのですが、片面にNMカードをセットすることで、外部ストレージとして利用できます。早速セットしてみましたが、NanoSIMカードと本当に同サイズでした。これで外部メモリーカードになっているのは凄いですよね。とってもコンパクトで収納も楽です。
HUAWEI Mate20 Proに「NM Card」を入れてみました。早速、外部メモリーカードとして認識してくれました。MicroSDカードでストレージが増やせなかったので「NM Card」は本当にありがたいです。また、デフォルトの保存先をメモリーカードに変更することも可能です。
HUAWEI Mate20 /HUAWEI Mate20 Pro /HUAWEI Mate20 Xに使用可能なファーウェイ独自規格「NM Card」はいかがでしたでしょうか?中国では比較的安価に売られていますが、国内正規品はまだまだ価格が高いです。日本国内でも安く手に入ることを願っています。HUAWEI Mate20 Proは、カメラが非常に魅力的で容量を気にせずどんどん写真を撮っていくためにも「NM Card」必須ですね!!!
いつも拝見させてもらってます。
mate20 Proを使用しています、NM Cardの購入を考えているんですが、どこかのサイトで
Mate20 Proの仕様上NM Cardはストレージとして使えないと言う記事を見たんですが
動画、写真など問題なく移動してCardに保存した動画写真など再生できるんでしょうか?
突然の質問申し訳ありませんがよろしくお願します。
そよ風さん コメントありがとうございます。いつもご愛読頂き誠にありがとうございます。Mate20 Pro側から保存先をNM Cardに変えれます。また、保存した動画は試していないので分かりませんが、写真はPCでも再生可能でした。何卒宜しくお願い致します。
早速の回答ありがとうございます。
購入してみようと思います。
これからもガジェットレビュー楽しみにしてます。
早速の回答ありがとうございます。
購入してみようと思います。
これからもガジェットレビュー楽しみにしています。
そよ風さん ありがとうございます!!これからも宜しくお願いします!!
いつもYouTubeを拝見させていただいてます。
今、docomoで購入したp30 proを使用しているのですが、NMカードの読み込みが出来なくなり、もう1つNMカードを購入しても同じ症状なので、本体側に問題があるようです。
HUAWEIのカスタマーセンターはSIMフリー版のみ対応との事で対応を断られました。
そこでdocomoで修理に出してみたのですが、症状が再現されず、という事で返されました。
再起動をしたら暫くの間は正常に読み込めるので、docomoにも初期化して提出しなければならず、症状が出る前に問題無しと判断されてしまったのかと思います。
NMカード以外にトラブルは無いので、まだ使いたいと思っています。
何か対処法などご存知でしたら、教えて頂けると幸いです。