女性や主婦に使いやすいスマホを紹介します!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
「女性おすすめスマホ」や「主婦おすすめスマホ」で検索すると、快適に利用するにはストレスが溜まるのでは?安心の防水機能がないものがおすすめされてる?といった疑問を感じる記事ばかりでした。
本記事では、女性や主婦に本気でおすすめしたいスマホ機種ランキングをお伝えします。また、女性や主婦に本気でおすすめできない格安スマホ機種&正しい選び方も解説していきます。
20代、30代、40代、50代、60代年齢を問わず使いやすくて、欲しい機能がある自分にあったスマホ選びをサポートします。
女性や主婦におすすめな格安スマホはどう選べばいい?選び方を解説!
女性や主婦におすすめな格安スマホはどう選べばいいのかご紹介していきます。
まず、悩むのはiPhoneにするか、Androidにするかだと思います。個人的には断然iPhoneをおすすめします。
断然iPhoneをおすすめする理由
- Androidよりも長くサポートが続くので安心して長期間使える。
- 女性にはiPhoneの方が多く選ばれている。
女性は、男性よりもiPhoneの比率が高いと言われています。使っている人も多くアプリや操作の共有が出来る点も魅力です。
また、iPhoneはケースがとても多く自分に合ったものを選びやすい特徴もあります。
さらに一度購入したスマートフォンを長く使う傾向もあるようで、Androidに比べるとiPhoneシリーズの方が長くサポートされるのでおすすめです。
主婦の方には嬉しい機能である防水防塵対応や、電子決済が使えるApple Payにも対応しているので話題のキャッシュレス還元で節約することも可能です。
iPhoneの最新モデルは高いですが、旧モデルであれば価格が下がっており買いやすいのもおすすめポイントです。
女性や主婦におすすめしたい人気スマホ機種ランキング
僕が女性や主婦に本当におすすめしたい安くてコスパが良い人気スマホ機種ランキングをお届けします。
第1位 iPhone 12
第2位 iPhone 13 mini
第3位 iPhone SE 第3世代
Apple
iPhone SE 第3世代
使いやすい4.7インチディスプレイ、動作がサクサクな最新チップ「A15 Bionic」採用、Touch ID(指紋認証)対応のホームボタン搭載iPhoneです。
注意ポイント
あくまでここでご紹介しているのは、出来るだけ安く買える高性能なスマートフォンです。
予算がある場合は、2019-2020年に発売された最新スマホの方がもちろん性能は高いです。自分の予算に合わせてスマホを選びましょう。
各キャリアの人気おすすめスマホは以下にまとめておきました。是非、合わせてチェックしてみてください。
女性や主婦におすすめできない格安スマホ機種『結論』
女性や主婦におすすめできない格安スマホ機種を以下にまとめました。
女性や主婦におすすめできない格安スマホ機種
-
- HUAWEI P30 lite
ファーウェイ
HUAWEI P30 lite
2019年5月24日に発売されたファーウェイ最強コスパモデル。約6.15インチ、約2400万画素のAIトリプルカメラ、Kirin 710を搭載、買いやすい価格も魅力。
-
- HUAWEI nova lite 3
ファーウェイ
HUAWEI nova lite 3
2019年2月1日に発売されたファーウェイのコスパモデル。約6.21インチ、1300万画素+200万画素ダブルレンズAIカメラ、Kirin 710を搭載、価格も安い。
-
- OPPO A5 2020
-
- iPhone 6s
上記スマホについては、そこそこ快適かつ安定して使えます。しかも、価格が安く買いやすいスマートフォンです。
ただし、防水機能には非対応、長期間サポートを受けることができなくなる可能性があるスマホです。
電話・メール・ネットだけなら良いけど、快適に使いたいならNGスマホ
-
- Galaxy A20
-
- LG style2
LG Electronics
LG style2
2019年7月12日に発売されたLGのエントリーモデル。6.0インチ、Snapdragon450搭載、防水&おサイフケータイ対応、大容量3,900mAh。
-
- arrows U
-
- LG K50
-
- Android One S6
-
- Libero S10
ZTE
Libero S10
2019年11月8日に発売されたZTEのミドルレンジモデル。約5.7インチ、Snapdragon 450搭載、約1300万画素+約200万画素のデュアルカメラ、防水・防塵対応。
-
- Android One S5
シャープ
Android One S5
2018年12月21日に発売されたシャープのミドルレンジモデル。約5.5インチ、Snapdragon 450搭載、MIL規格準拠の高い耐衝撃性能、防水・防塵対応。
-
- Android One S4
京セラ
Android One S4
2018年2月8日に発売された京セラのミドルレンジモデル。約5インチ、Snapdragon 430搭載、最新のOSが利用できる「Android Oneスマートフォン」を採用、防水・防塵対応。
-
- Android One S3
シャープ
Android One S3
2018年1月26日に発売されたシャープのミドルレンジモデル。約5インチ、Snapdragon 430搭載、発売から24か月間に1回以上のアップデート保証、防水・防塵対応。
-
- AQUOS sense2
-
- DIGNO A
良く女性や主婦におすすめされていたスマホも入れてあります。もちろん、電話とメール、ネットが出来れば良い方であれば上記機種を購入しても問題ありません。
ただ、好みのケースが見つからなかったり、使い方や操作方法の共有が出来なかったり、動作にストレスを感じたり、困る点も多くあります。
主婦の方であれば、お料理をする時などでクックパッドを使われたりするなら、もしものことを考えて防水対応は必須と言えるでしょう。
女性にiPhoneは非常に人気ではありますが、防水対応しているのはiPhone 7以降なので注意が必要です。
また、格安スマホですが、長く安心して使えないものでは結局買い替えが必要になるのでおすすめ出来ません。
まとめ:自分に合った一台を見つけよう!
女性や主婦におすすめ格安スマホ機種&選び方をご紹介してきました。
この記事をここまで読んで頂いて最終的にお伝えしたいのは、是非一度しっかり考えて"自分に合うスマホはどんなスマホなのか"、"どんな機能が欲しいのか"、"何をするのか"を考えてほしいということです。
おすすめ出来ないスマホでも自分の使い方であれば、問題ないというスマホもあります。是非、一度ゆっくり時間を作ってみて考えてみてください。
この記事を読んで頂ける方のスマホ選びが失敗しないために、全力でサポートしたいと思います。