Amazfit GTS 2 miniの実機レビュー!どうも、ちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
Amazfit最新スマートウォッチ「Amazfit GTS 2 mini(アマズフィットジーティーエスツーミニ)」。スポーティーかつ軽量でお洒落なデザイン、1.55インチ有機ELディスプレイ採用、5ATMの防水対応、70種類以上のスポーツモードや睡眠モニタリング機能などを搭載して価格は16,800円(税込)です。
今回は、そんなAmazfit GTS 2 miniをメーカー様からご提供頂いただいたので、使って感じる良いところ、悪いところについて、すべて正直にお伝えしてきます。
個人的なAmazfit GTS 2 miniの評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★★ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★★ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
サイズ・装着感 | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★☆ |
本記事では、Amazfit GTS 2 miniを外観・デザイン、スペック性能、ディスプレイ、バッテリー持ち、使って感じたメリット・デメリット(良いところ、悪いところ)、口コミ・評判、価格などを含め使用感レビューをして評価していきます。
Amazfit GTS 2 miniの外観・デザインをレビュー
Amazfit GTS 2 miniの外観・デザインをチェックしていきます。
パッケージデザインは、上記とおり。正面に「Amazfit GTS 2 mini」デザインと商品名が刻まれているコンパクトな外箱です。
付属品は、Amazfit GTS 2 mini本体、マグネット式充電ケーブル、説明書が付いてきます。ACアダプタ付属していないので事前に準備しておきましょう。
Amazfit GTS 2 miniは、2.5Dガラスを採用。ディスプレイサイズは、長方形の1.55インチ。有機ELディスプレイ搭載で、解像度は354x306(HD)を採用しています。
背面にはHuamiが開発したBioTracker2 PPGを搭載、24時間の心拍数モニタリングなども利用可能となっています。充電方法については、付属のマグネット式充電ケーブルを背面に装着して充電可能です。
側面にはアルミニウム素材を仕様、上質なマット仕上げ。シンプルでお洒落なデザインなので、普段遣いもしやすく、防水対応しているのでランニングなどのスポーツに最適です。
Amazfit GTS 2 miniは、ミッドナイトブラック、フラミンゴピンク、セージの3色展開。今回レビューしているのは、シンプルでどんな服にも合わせやすいミッドナイトブラックです。
右側面には、「電源ボタン(※一度押しで画面点灯オンオフ / 長押しで再起動や電源オフ)」
本体サイズは約40.5x35.8x8.95 mm、重さは約19.5g(バンドなし)、約31g(付属のバンド含め)です。GTS 2の本体サイズは約42.8×35.6×9.7mm、重さは約24.7g(バンドなし)、約40g(付属のバンド含め)だったので、より薄くしっかり軽量化されています。
Amazfit GTS 2 miniを付けてみました。バンドは小穴が多く開けられているので、簡単にサイズ調整可能です。
肝心の使いやすさですが、日常的に使いやすいサイズ感と軽さが良い感じです。1.55インチの長方形ディスプレイなので、画面に表示される情報も十分見やすく、タッチ操作も快適に行えます。
また、就寝時に付けたままでもGTS 2より違和感なく利用できるので、普段から睡眠トラッキングを使うならこっちが最適だと感じました。
スポンサーリンク
Amazfit GTS 2 miniのスペック性能をレビュー
Amazfit GTS 2 miniのスペック性能を参考にしてレビューしていきます。
Amazfit GTS 2 miniのスペック表
Amazfit GTS 2 miniのスペック・性能以下にまとめてみました。(※参照:Amazfit公式ページ)
Amazfit GTS 2 miniのスペック性能まとめ
Amazfit GTS 2 miniは、コンパクトかつ軽量なスマートウォッチです。
豊富なスポーツモードや24時間の正確な心拍数モニタリングなど、魅力的な機能を網羅しています。
また、安定したバッテリー持ちや5ATMの防水対応なので、ランニングやスポーツ目的にこそおすすめな一台です。
Amazfit GTS 2 miniのディスプレイをチェック
Amazfit GTS 2 miniは、1.55インチAMOLEDディスプレイ(有機EL)を搭載しています。
コンパクトなスマートウォッチですが、長方形型ディスプレイで画面に表示される情報に見にくさはありませんでした。
有機ELディスプレイらしい引き締まった黒を綺麗に表現できています。
また、「常時オンディスプレイ」機能にも対応しているので、腕の動き関係なしにいつでも日付や時間を確認できて使いやすかったです。
Amazfit GTS 2 miniのバッテリー持ちをチェック
Amazfit GTS 2 miniのバッテリー持ちについては、"十分良い"です。標準的な利用で約14日間駆動を実現する長持ちバッテリーは、日常的に使う時計としても安心感があります。
実際に僕が使った時はAmazfit GTS 2 miniを満充電にしてから約4日後、約60%程度残ってきました。使い方としては、起床後から就寝まで(※お風呂時除く)つけっぱなしで、iPhoneから来る通知などは設定した状態です。(※常時ディスプレイをオン、GPS使用によるランニング&手元からの音楽操作などを含みます。)
使用した印象では、GTS 2よりもGTS 2 miniの方がバッテリー持ちが良い感じでした。もちろん使う環境や使い方によっても変わるため、使用用途イメージしながら選んでいくのがおすすめです。
Amazfit GTS 2 miniのメリット(良いところ)
Amazfit GTS 2 miniを実際に使ってみて感じたメリットをチェックしていきます。
ココがメリット(良い点)
⭕有機ディスプレイ搭載!十分見やすい画面サイズ!
⭕常時オンディスプレイに対応している
⭕動作レスポンスも不満なし!タッチ操作OK!
⭕iPhone・Androidどちらでもしっかり通知が来る!
⭕安心のバッテリー持ち!1日1回充電する必要なし!
⭕豊富なスポーツモードや睡眠モニタリング機能付き!
⭕GPSによるトラッキングも可能
⭕防水対応!水道水で洗っても大丈夫!
⭕GTS 2 miniを使い遠隔で音楽の再生・停止などができる
⭕3色展開で選べるカラバリが良い!
以上が、Amazfit GTS 2 miniを使って感じた良いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
コンパクトなサイズ感と軽さが魅力!
Amazfit GTS 2 miniの魅力は、コンパクトなサイズ感と軽さ。長時間付けていても疲れにくいので、普段遣いにちょうど良かったです。
就寝時も付けっぱなしで利用していましたが、上位モデルに比べて小さく薄くなっているのでより違和感なく使えます。
スピーカーやマイク、音声アシスタントが必要ない人であれば、Amazfit GTS 2 miniをきっと気に入ってもらえるはずです。
豊富な機能が魅力!常時オンディスプレイにも対応!
70種類以上のスポーツモードや睡眠モニタリング機能などに加えて、GPSによるトラッキング、遠隔で音楽の再生/停止ができたり、カメラのシャッターを切ることも可能です。
また、Amazfit GTS 2 miniは常時オンディスプレイにも対応しているので、腕の上げ下げなしにどのタイミングでも時間や日付を確認できるのも便利でした。
上位モデルのように全部入りではないですが、ユーザーが欲しい機能・仕様を備えつつ低価格を実現したスマートウォッチです。
安心のバッテリー持ち!1日1回充電する必要なし!
スマートウォッチで大事なのは、バッテリー持ち。Amazfit GTS 2 miniは、数日間使い続けられる余裕の電池持ちが魅力です。
2週間間程度使ってみましたが、充電したのは一度だけでした。流石に、常時オンディスプレイを使っているとバッテリー減りは早くなりましたが、1日で電池切れなんてことは一切なく十分持ちます。
もちろん、使い方や環境によっても電池持ちは変わってきますが、多くのユーザーがバッテリー持ちを心配する必要がないスマートウォッチだと感じました。
防水対応!水道水で洗って大丈夫!
Amazfit GTS 2 miniは、防水対応のスマートウォッチ。水道水や水泳、常温のシャワー、シュノーケリング時などにも利用が可能です。
実際に1週間ほど基本的にはつけっぱなしで、手を洗う際に取り外さなくても全く問題ありませんでした。
しっかりした防水性能を備えているので安心です。ただし、ダイビングや温泉、サウナなどへの持ち込み・利用はダメなので注意しましょう。
Amazfit GTS 2 miniのデメリット(悪いところ)
Amazfit GTS 2 miniを実際に使ってみて感じたデメリットをチェックしていきます。
ココがデメリット(悪い点)
❌ディスプレイに保護フィルムが貼られていない
❌バンドを止めるゴム部分は好みが分かれるかも
以上が、Amazfit GTS 2 miniを使って感じた悪いところです。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
ディスプレイに保護フィルムが貼られていない!
毎日身につけるスマートウォッチだからこそ、ディスプレイへの傷は防ぎたいという方も多いと思います。
Amazfit GTS 2 miniに限らず、多くの他社スマートウォッチを含めディスプレイに初期保護フィルムは貼られていないことが多いです。
今回もですが、保護フィルムなしで使っていると傷付けそうになったシーンが何度かありました。(※知らぬ間に小キズはついてました)
というわけで、せっかく購入したGTS 2 miniに傷を付けないためにも事前に用意しておくのがおすすめです。
バンドを止めるゴム部分は好みが分かれるかも!
Amazfit GTS 2 miniは扱いやすいシリコン製のバンドが付属。長さの調節も簡単に行えてシリコンバンドは余った部分をゴムで固定できるようになっています。
ただ、今までは固定するゴム部分を好きな位置へ調節できていましたが、バンド穴へ差し込む方式に変更されたため個人的にやや使い勝手が悪くなった印象です。
とはいえ、今回の仕様変更でこれまでよりもしっかりバンドの余り部分を固定できるようになりズレは減りました。このあたりは好みもあると思うので、自分に合っているかチェックしておきましょう。
Amazfit GTS 2 miniの口コミ・評判をチェック
Amazfit GTS 2 miniの口コミ・評判を以下に集めてみました。
女性
とてもコンパクトで軽く、使いやすいサイズ感でよかったです!私的には洗えるのが一番重要なのですが、そこも大丈夫でした(椿さん)

Amazfit GTS 2 miniの評価まとめ
コンパクトなサイズ感と軽さ、豊富な機能、安心のバッテリー持ちに加えて価格も抑えたスマートウォッチを探している人は、Amazfit GTS 2 miniがおすすめです。
個人的なAmazfit GTS 2 miniの評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★★ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★★ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
サイズ・装着感 | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★☆ |
Amazfit GTS 2 miniは、安心の防水性能や血中酸素濃度、睡眠モニタリングなどを備えているのも魅力的でした。バッテリー持ちも十分で、数日間は充電せずに利用できるでしょう。
軽くてサイズ感も良いので、ランニングなどのスポーツ時はもちろん、自身の体調管理のために長時間付けたい方にもおすすめです。
もちろん、使ってみて良いところ、悪いところはあります。大事なのは、どれだけ自分の使いたい目的・環境に合っているかどうかです。スポーツ用にスマートウォッチを探している人は、ぜひAmazfit GTS 2 miniも一度チェックしてみてください!
質問等ありましたら、是非、コメントお待ちしております。
Amazfit GTS 2 miniの価格とお得に買う方法
Amazfit GTS 2 miniを買うならオンラインショップでの購入がお得です。販売価格は以下の通りです。
Amazfit GTS 2 miniの販売価格(参考価格)
- Amazon : 16,800円(税込)→今なら、チェッククーポン適用で11,700円(税込)
- 楽天市場 : 16,800円(税込)→今なら、11,760円(税込)
Amazfit GTS 2 miniの販売価格は上記のとおりです。国内版はしっかり技適マークもあるので、安心して利用が可能となっています。
今ならAmazon、楽天市場ともにセール開催中!どうせ買うなら、少しでもお得に!ぜひ、一度チェックしてみてください!