どうも、ちえほん(@chehonz201)です!!これまでにはない、最高&最強のミッドレンジモデルが登場しました!!!
Google(グーグル)が本日発表した新型スマートフォン「Google Pixel 3a」。僕は迷うことなく、購入を決めました。今回迷わず購入を決めた理由は以下の5つです。
Pixel 3aを購入した理由
- 価格が5万円を切る!
- メインカメラがハイエンドモデルと同様仕様!
- 3年間のOSアップデート保証!
- Pixel3よりもバッテリー容量がUP!
- Felica搭載、Wi-Fiは5GHzに対応!
上記、5つが僕が「Google Pixel 3a」を購入した理由です。Google Pixel 3aには驚きしかありません。単純に、今までのミッドレンジモデルとは明らかに違うということを感じ取ってもらえると思います。今までのミッドレンジモデルの概念を変える一台だと、そう僕は感じました。
▼「Google Pixel 3a」の使用感レビューをYouTube動画で公開しました!!
こちらもぜひ参考にしてみてください!!
僕が「Google Pixel 3a」を購入した理由!
それでは、それぞれの理由を詳しくみていきましょう。
価格が5万円を切る!

「Google Pixel 3a」の凄いところは、これだけ詰まって価格が5万円なところです。CPUは、Snapdragon 670になっていたり、防水機能はIP52になっていたり、背面デザインがポリカーボネートだったり、ワイヤレス充電はなかったり、インカメラがシングルカメラになったりと、削れるところは削られているという印象はあるかもしれません。
ただね、あくまでミッドレンジモデルとして考えてください。Felicaもある、好評だったCPUの最新型、メインカメラは妥協なし、OSアップデートもミッドレンジモデルながら、3年間保証です。これで、「Google Pixel 3」の発売時定価の約半額。正直、凄すぎて思わず購入してしまいました。
メインカメラがハイエンドモデルと同様仕様!

僕が「Google Pixel 3a」を購入を決めた最初の理由は、メインカメラが「Google Pixel 3」と同じなことです。話題になった、Google Pixel 3の夜景モードも使えます。AIを使ったカメラも今まで通り使えます。単純に凄い、ミッドレンジモデルではありえない仕様だと思っています。2018年、いや2019年になっても「Google Pixel 3」シリーズは、凄かったなと今でも感じます。そのカメラが、「Google Pixel 3a」でも使えるというのが嬉しい限りです。
3年間のOSアップデート保証!

Google Pixel 3aには、3年間のセキュリティおよびOSアップデートが適用されます。凄い、凄いよ!流石、グーグルスマホです。基本的にミッドレンジモデルは一度アップデートがこれば良い方、ハイエンドモデルでも中には一度しかアップデートされない場合もあるぐらいです。 Pixel 3aは、安心の3年間アップデート保証があります。この価格で、約3年は安心して使えるのは非常に嬉しいですよね。
ちなみにストア版SIMフリーモデルは、プリインストールアプリが少ないのも嬉しいところです。現状、キャリアモデルはどうなるかわかりませんが、これまで通りであれば少ないと思います。このあたりも邪魔なアプリがないのも嬉しいですね。
Pixel3よりもバッテリー容量がUP!

これは期待でもあるんですが、Pixel3よりもバッテリー容量がわずかですが、大きくなっています。さらにハイエンドモデルのCPUではないので、より省電力で動いてくれれば、バッテリー持ちも良くなるのではないかなと感じます。Google Pixel 3は、正直バッテリー持ちがあまりよくありません。バッテリー持ちがよくなっているのであればそれだけでも購入理由になりそうです。
カタログ参考値では、最大30時間使用可能になっています。AIによる自動調整バッテリー機能が、よく使うアプリを認識して優先的にバッテリーを使用し、使用頻度の低いアプリのバッテリー消費を抑えてくれるようです。地味に、急速充電にも対応しています。付属の18Wアダプターを使って、15分の充電で最大7時間使用可能になっています。
Felica搭載、Wi-Fiは5GHzに対応!

もう一つ、凄いなと感じたのはFelica搭載、さらにWi-Fiは5GHzにも対応していることです。素晴らしいの一言です。Googleは、削るところが上手いというか、削ってほしくないところはしっかり残してくれているという印象です。ファーウェイやASUSのミッドレンジモデルでは、現状Felicaやおサイフケータイは使えません。この点もGoogle Pixel 3aが勝るように感じます。また、Wi-Fiは5GHz帯にも対応しているのは、嬉しい。案外、ミッドレンジモデルでは対応していないこともあるので、ここも購入ポイントに上げました。
国内版「Google Pixel 3a / 3a XL」を買えるところまとめ!!
国内版Google Pixel 3aが買えるところ
- 販売ページ⇒【公式】ドコモオンラインショップ
- 販売ページ⇒【公式】ソフトバンクオンラインショップ
- 販売ページ⇒【公式】Googleストア(国内版SIMフリー)
国内版Google Pixel 3a XLが買えるところ
- 販売ページ⇒【公式】ソフトバンクオンラインショップ
- 販売ページ⇒【公式】Googleストア(国内版SIMフリー)
Google Pixel 3aの仕様・スペック
機種名 | Google Pixel 3a |
---|---|
CPU | Snapdragon 670 |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB |
ディスプレイ(画面)サイズ | 5.6インチ有機ELディスプレイ アスペクト比18.5:9 解像度(1080 x 2220px) |
メインカメラ | 1200万画素 |
サブカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 3000mAh |
SIM スロット | Nano SIM |
OS | Android 9.0 |
サイズ | 70.1x151.3x8.2 mm |
重さ | 147g |
カラー | Just Black Clearly White Purple-ish |
その他 | USB Type-C 18W急速充電 |