「Galaxy S7 Edge」を使い始めて約1ヶ月が経ちます。使っていると思うんですが、「Galaxy S7 Edge」ってやっぱり名機!
ただね、ただね、保護フィルムだけなんとかなればってずっと思ってます。
「Galaxy S7 Edge」に傷を付けたくないでも良い保護フィルムが見当たらない!
どうしても保護フィルムを貼らないと落ち着かない。
という方であれば上記の記事に出ている保護フィルムが現状お薦めです。
ただ、私のように保護フィルムはなしで出来るだけ裸で使いたい。でも画面に傷は付けたくない・・・
なにか良いモノはないかなぁと考えてたところ、当ブログに一通のメールが届きました。フジテレビラボ合同会社さんからでした。内容は以下のとおりです。
Galaxy S7 Edgeを購入した社内の人間の間では曲面部分から保護フィルムが剥がれてしまう、という声があり、 自分で出来るコーティング剤がかなり相性がいいという話に「是非、一度試して欲しい」と願っても無いお話が来たので早速試させて頂きました。
『SDSバイオニックコート』ってなに???
『SDSバイオニックコート』は、従来のコーティングと違い分子融合コーティングでしっかり画面を保護してくれるみたいです。
コーティング方法も非常に簡単でした。
『SDSバイオニックコート』の良いところは、画面がどんな形状でもガラスであればコーティング出来るところ!例えば、「Galaxy S7 Edge」のように両サイドが湾曲していても問題なくコーティングが可能です。
SDSバイオニックコートの特徴は?
・フィルム不要
・塗って拭くだけ
・傷がつきづらい
・くもり防止
・破損にくい
・滑らかな表面
・汚れたら乾拭きでOK!
(※一回でスマホ2~3台分・タブレット1台分(9.7インチクラス)コーティング可能。)
コーティングキットの使用方法
1)画面の全ての埃や指紋などの汚れを落とす
2)画面の水分を綺麗にふき取る
3)Bionic Coat液剤を垂らしコーティングクロスで伸ばしながら、塗りこむ
4)ファインクロスで乾拭きして艶やかにプロテクトされた画面をお楽しみください
『SDSバイオニックコート コーティングキット液晶画面保護剤』を試してみた!
『SDSバイオニックコート』を試していきます。
箱(表)
箱(裏)
コーティング解説説明書も一緒に入っています!
セット内容、右側がコーティング液です!
こんな感じで、コーティング液をスマホに垂らします。
全体に塗っていきましょう!!!
次に“付属のピンク色のクロスで力を入れて拭きます”
2~3分置いておけば完成です。
スポンサーリンク
『SDSバイオニックコート コーティングキット液晶画面保護剤』を使ってみて思ったこと
今回『SDSバイオニックコート コーティングキット液晶画面保護剤』を使ってみて思ったことを書いていきます。
・「Galaxy S7 Edge」も簡単に画面をコーティング出来るのは素晴らしい!
・誰でも出来て、失敗しないのがありがたい
・コーティング液がもっと小分けされてたら良いなと思いました
コーティングの持続期間については、約1年間らしいです。スマホゲームで画面を頻繁に擦る動作等をする場合は、コーティングが早く剥がれやすいようです。
最後に・・・
「Galaxy S7 Edge」を裸で使いたい人やフィルムを上手く貼れない方は、是非一度この『SDSバイオニックコート コーティングキット液晶画面保護剤』を試してみることをお薦めします。
『SDSバイオニックコート コーティングキット液晶画面保護剤』は、優秀ですが画面に付いている傷を消すものではないのでご注意下さい。あくまで液晶画面を強化するコーティングです。※コーティング後、画面を叩く場合は自己責任で宜しくお願い致します。