最新モバイルモニターが凄い。どうも、ちえほん(@chehonz201)です。
EVICIVが販売している持ち運べるディスプレイモニター「EVICIV モバイルモニター15.6インチ」。15.6インチ大画面フルHD、映像と音声と電源供給がType-Cケーブル1本で可能、Nintendo SwitchやPS4にも使える万能モニターです。そんな最新モバイルモニターをメーカー様より試させて頂きました。
本記事では、EVICIV モバイルモニター15.6インチを実際に使って感じた良い点、悪い点を含めて、使用感レビューもお届けします。
YouTube動画内でもEVICIV モバイルモニター15.6インチを紹介しました。

こちらも合わせてチェックしてみてください!!
EVICIV モバイルモニター15.6インチの魅力
EVICIV モバイルモニター15.6インチの魅力は、以下の3つです。
大画面だけど持ち運びも可能!キャンプや自分専用モニターに最適
最新版モバイルディスプレイ15.6インチは、大画面で十分迫力ある映像やゲームを楽しめます。もちろん、PCのサブディスプレイとしても重宝してくれます。
大画面なのに重量約905g・薄さ11mmというスリムデザインなので、出張用の旅行バッグへも入れていけます。キャンプや自分専用モニターの持ち運べるモニターディスプレイとして最高です。
使い方がめちゃくちゃ簡単!ケーブルでデバイスと繋ぐだけ!
EVICIVのモバイルモニターは、映像と音声と電源供給がType-Cケーブル1本で可能なので、誰でも簡単に使えるのが魅力的です。
それぞれのデバイスをケーブルで繋ぐだけのシンプルさとなっています。また、ACアダプタを使って、HDMIケーブルを使って繋ぐ方法もあるので用途に合わせて使い分けできるのも便利です。
豊富なインターフェイスなのが魅力的!
EVICIV モバイルモニター15.6インチは、接続できるポートが多いのも魅力的です。PDポート(給電用)、イヤホンポート、Type-Cポート(Thunderbolt 3)、Mini Display ポート、標準HDMIポートが搭載されているので、幅広いデバイスで使うことが出来ます。
\ 今すぐチェック! /
スポンサーリンク
EVICIV モバイルモニター15.6インチのメリット・デメリット(良い点・悪い点)
EVICIV モバイルモニター15.6インチを実際に使ってみて感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)をチェックしていきます。
ココがメリット(良い点)
⭕映像と音声と電源供給がType-Cケーブル1本で可能出来るのでACアダプタはいらない!
⭕標準HDMI・miniDP・USB Type-Cの3種類を搭載しているので万能!
⭕サブディスプレイはもちろん、ゲーム機のモニターとしても使えるのでキャンプや旅行でも大活躍!
⭕15.6インチ大画面かつ液晶ディスプレイが綺麗!
⭕付属品がめちゃくちゃ豊富
ココがデメリット(悪い点)
❌スマホ出力は機種によって出来る出来ないがある!
以上が、EVICIV モバイルモニター15.6インチを使って感じたメリット・デメリット(良い点・悪い点)です。それではいくつかピックアップしてご紹介します。
EVICIV モバイルモニター15.6インチの良かった点
まずは、良かった点から見ていきましょう。
1つ目、15.6インチ大画面かつ液晶ディスプレイが綺麗!
使っていて感じるのは、ゲームには十分すぎるレベルの綺麗さ、サブディスプレイとしても違和感なく使えます。これだけ、ディスプレイが綺麗であれば出張時に持ち運んでノートパソコンのサブディスプレイで効率よく作業できそうです。
また、ゲームをみんなでプレイする時に画面が狭すぎる感覚もないので、子供から大人までこのモバイルモニター一台で楽しめます。
2つ目、標準HDMI・miniDP・USB Type-Cの3種類を搭載しているので万能!!
ポートが多いのでなんでもデバイスを接続して表示出来るのは便利です。iPad Pro 11インチなんかも繋げて表示できました。
一台で複数のデバイスに対応してくれるのは、使い勝手が良くて利用していて便利さを感じました。
3つ目、映像と音声と電源供給がType-Cケーブル1本で可能出来るのでACアダプタはいらない!
このモバイルモニターの凄いところは、ケーブル一本で映像と音声と電源供給が出来ることです。せっかくディスプレイがコンパクトで持ち運びに向いているのに周辺機器を色々持ち歩かないといけないのでは意味がありません。
EVICIV モバイルモニターなら、重いACアダプタを持ち運ぶ必要はなく利用するケーブルだけを持っていれば良いのは荷物も減らせて便利でした。
EVICIV モバイルモニター15.6インチの悪かった点
次に、悪かった点です。
1つ目、タッチパネルは非搭載!
正直、個人的には悪いところはないのですが、もしかするとという点でタッチパネル非搭載なのは惜しいかもです。
あくまで、僕を含め利用者にもよると思うので、タッチパネルが必要な人からすると選ばないほうが良いディスプレイモニターになります。
2つ目、スマホ出力は機種によって出来る出来ないがある!
地味に困ったのがスマホと接続する時に機種によって使える使えないがあることでした。ゲーム機やパソコンは問題なくどれも繋がりますが、スマホ出力は機種によってだめでした。
スマホと繋げてディスプレイモニターを使う方はあまりいないかもしれませんが、注意が必要です。(※ちなみに、スマホに変換アダプタをかませてHDMIで繋ぐと比較的なんでも繋がります。)
実際どうなのか
EVICIV モバイルモニター15.6インチは、欲しいなら"買い" !
自分専用の持ち運べるモニターって意外と便利で、場所を変えて作業したり、ゲーム出来るのは凄く便利でした。しかも思っていたよりもずっと大画面で、ディスプレイも綺麗です。
旅行やキャンプ時はガンガンモバイルモニターとゲーム機を持って出かけようと思います。
もし、パソコンのサブディスプレイやゲーム機用のモニターを探している人は是非、一度チェックしてみてください。
\ 今すぐチェック! /
\ EVICIV 13.3インチモデルもあります! /
\ 少し安めの旧型モデルもあるよ! /
-
-
失敗しない!Switch(スイッチ)に使えるおすすめモバイルディスプレイ/モニターまとめ【2020年版】
続きを見る