ファーウェイ、最新SIMフリースマートフォン「HUAWEI nova lite 3」の実機に触れてきました。
実際に「HUAWEI nova lite 3」に触れて感じたのは、これで約3万円。流石のコスパ感を感じました。
デザインこそ、チープさが残る部分もありますが、最新トレンドてんこ盛りに詰め込んだ話題のSIMフリースマホは魅力に溢れていました。
ココがオススメ!
HUAWEI nova lite3のココがオススメ!
・低価格なのに上質デザイン
・AIカメラ搭載
・顔認証に対応
「HUAWEI nova lite 3」は、最新トレンド「水滴ノッチディスプレイ」採用、フルビューディスプレイで非常に見やすい素晴らしいです。また、スナップも自撮りもAIカメラで簡単キレイな写真が撮影可能になりました。それでいて、価格は約3万円と非常に安価設定になっています。
「HUAWEI nova lite 3」のメインカメラは、1300万画素+200万画素のデュアルカメラ構成になっています。また、AIカメラを搭載しています。
今回デモ機で展示されていた「HUAWEI nova lite 3」はブルーでしたが、背面にすでに傷が複数見受けられました。
背面素材が、プラスチックになったことで傷が付きやすくなっている可能性があります。
「HUAWEI nova lite 3」をそのままケース付けずに使われる方は、傷が付きやすい点だけ注意が必要ですね。
個人的には、「HUAWEI nova lite 3」のレッドが1番好みでした。やっぱり、赤は格好良さありますね。
スポンサーリンク
HUAWEI nova lite 3のスペック・仕様表
機種名 | HUAWEI nova lite 3 |
---|---|
カラー | ミッドナイトブラック コーラルレッド オーロラブルー |
CPU | Kirin 710 |
サイズ | 高さ:155.2mm 横幅:73.4mm 厚さ:7.95mm |
重量 | 約160g |
電池容量 | 3400mAh(内蔵) |
内蔵メモリ容量 (ROM) | 内蔵ストレージ: 32GB |
内蔵メモリ容量 (RAM) | RAM: 3GB |
ディスプレイ(画面)サイズ | 6.21インチディスプレイ(水滴ノッチ) |
ディスプレイ(画面)解像度 | FHD +(2340 x 1080) |
メインカメラ | 1300万画素+200万画素 AIカメラ搭載 |
サブカメラ | 1600万画素 AIカメラ搭載 |
対応バンド | FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 8 / 17 / 18 / 19 TDD LTE: B41 WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19 GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz |
OS | Android 9 |
「HUAWEI nova lite 3」の発売時期と価格
ファーウェイ最新スマートフォン「HUAWEI nova lite 3」の発売日は2019年2月1日でとなっています。
本日2019年2月1日より、格安SIM会社(MVNO)各社より発売が開始されます。
【公式HP】⇒IIJmio
【公式HP】⇒イオンモバイル
【公式HP】⇒OCN モバイル ONE
【公式HP】⇒DMMモバイル
【公式HP】⇒mineo
【公式HP】⇒LINEモバイル
【公式HP】⇒楽天モバイル
楽天モバイル
▶分割払い(キャンペーン価格)
⇒449円(税込) ※初回のみ451円+分割手数料※2/月x24回
▶一括払い(キャンペーン価格)
⇒9,980円(税別):税込10,778円
現時点では、楽天モバイルの「HUAWEI nova lite 3」端末+通話SIMが最安値となっています。最低利用期間はあるもののそれでも驚異的な安さになっています。
【公式HP】⇒楽天モバイル◀現状最安値