BALMUDA Phoneの実機レビュー!どうも、ちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
2021年11月26日に発売されたバルミューダ製の5Gスマホ「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」。コンパクトな4.9インチディスプレイ(液晶)、CPUには「Snapdragon 765」採用、シングルカメラ搭載、価格は104,800円(税込)からとなっています。
曲線で構成された特徴的なデザインや独自のアプリなど、個性あふれる一台です。今回はそんな「BALMUDA Phone」を購入したので、実際に使って感じた良いところ、悪いところについて、すべて正直にお伝えしていきます。
▼YouTube動画でもBALMUDA Phoneの実機レビューをしているので、合わせてチェックしてみてね!

個人的なBALMUDA Phoneの評価は下記のとおりです!
満足度 | ★★★☆☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★☆☆ |
携帯性 | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★☆☆☆☆ |
スピーカー | ★★☆☆☆ |
カメラ | ★★★☆☆ |
本記事では、BALMUDA Phoneの外観デザイン、カメラの画質、スペック性能やゲーム・アプリ動作、指紋認証の快適さ、バッテリー持ち、スピーカーの音質、使って感じたメリット・デメリット(良いところ、悪いところ)、口コミ・評判などを含め使用感レビューしつつ評価します。
BALMUDA Phoneの外観・デザインをレビュー
BALMUDA Phoneの外観・デザインをレビューしていきます。
パッケージデザインは上記のとおり、シンプルで高級感ある外箱です。正面に「BALMUDA Technologies」と刻まれています。
付属品は、BALMUDA Phone本体、SIMピン、クイックガイド等です。ケース、ACアダプタ、充電ケーブルなどは付属していないため、準備しておきましょう。
また、画面に保護フィルムが貼られていないため、傷を付けたくない方は事前に用意しておくのがおすすめです。
ちなみに、僕はミヤビックスの光沢フィルムを貼付済み。画面の見やすさはそのままに、全体をしっかり保護してくれます。PET保護フィルムなので、失敗しても貼り直しできるのが嬉しいポイントです。
続いて、ディスプレイをチェックしていきます。
ディスプレイサイズは約4.9インチ(液晶)、解像度は1920x1080(フルHD)。画面はフラット、発色・色味も綺麗なディスプレイです。ただ、若干画面は暗い印象。また、屋外の直射日光下では、やや見にくさを感じました。
ディスプレイ右上に、パンチホール型インカメラを搭載。画面上に物理ボタンはありませんが、太めのベゼルとパンチホール型インカメラの影響で見た目以上に狭く感じます。
背面デザインは、右上に「シングルカメラ」と「LEDランプ」、中央上部に「スピーカー(モノラル)」、左上に「電源ボタン一体型指紋認証センサー」搭載、中央に「BALMUDA」ロゴ。ちなみに、カメラの出っ張りはありません。スピーカーの音については、後述。
BALMUDA Phoneのカラーは、「ブラック」と「ホワイト」の2色展開です。
今回レビューしているのは、「ブラック」です。背面には樹脂素材を採用、マットでザラつきのある触り心地になっています。ちなみに、指紋は目立ちにくいです。
SIMピンで開けるタイプのSIMスロットを採用。ちなみに、外部ストレージには非対応、シングルSIM仕様となっています。
BALMUDA Phoneの本体サイズは、約123x69x13.7mm、重さは約138g。6.1インチのiPhone 12と一緒に並べるとサイズ感は、上記のようになります。
本体が丸みを帯びしているので、握った時のフィット感は素晴らしいです。ただ、背面加工の影響か若干滑りやすい印象。とはいえ、日常的に使うものとしては、ちょうど良いサイズ感、軽さだと感じました。
片手操作については、問題なくできる印象。僕の手であればキーボードの片手打ちも問題なく、上部にあるボタンも持ち替える必要なく押せます。ただ、このあたりは個人差もあると思うので、ぜひ実機に一度触れてみることをおすすめします。
BALMUDA Phoneのスペック性能をレビュー
BALMUDA Phoneのスペック性能を表やベンチマーク計測してレビューしていきます。
BALMUDA Phoneのスペック表
BALMUDA Phoneのスペック・性能以下にまとめてみました。(※参照:バルミューダ公式製品ページ)
BALMUDA Phoneのベンチマークスコア
BALMUDA Phoneのベンチマークスコアを検証しました。参考までにベンチマークテストの「Antutu Benchmark」の測定結果を下記に記載しておきます。
Snapdragon 765搭載「BALMUDA Phone」のAntutu Benchmarkスコアは「358123点(※検証時のMAXスコア)」。計測中の本体最大温度は、41.9度。発熱よりも、バッテリーの減りが気になりました。
肝心の動作については、タッチ操作やスクロールなどの動作レスポンス、アプリの起動や切り替えなどを含め日常使いには十分なレベルで、快適に利用できます。
ゲームメインには不向きですが、一般的な電話、メール、ウェブブラウジングなどを中心に利用するユーザーならまず問題ないでしょう。
BALMUDA Phoneのホーム画面とプリインストールアプリ
BALMUDA Phoneのホーム画面とプリインストールアプリは以下のとおりです。
BALMUDA PhoneのSIMフリーモデルを購入しましたが、プリインストールアプリも少なかったです。
ホーム画面では、左上をタップした回数と同じページにジャンプすることができる「タップコントロール」やストライプをスワイプすることで特定アプリを瞬時に起動できる「パーソナルストライプ」機能など独自のカスタマイズが施されています。
また、自社開発した複数の専用アプリも搭載。計算機、時計、スケジュール、メモアプリなどとても使いやすいアプリが用意されています。個人的には、メモアプリが1番使いやすく気に入りました。
BALMUDA Phoneのゲーム・アプリ動作をチェック
BALMUDA Phoneでゲームやアプリの動作を確認します。
以下の5段階で評価
- とても快適に遊べる
- 快適に遊べる
- 普通に遊べる
- ある程度遊べる
- 動作困難
それでは、早速「BALMUDA Phone」を使い実際に試していきます。
BALMUDA Phoneでモンストの動作チェック
BALMUDA Phoneでモンストの動作チェックをしていきます。結果は、"快適に遊べる"。
一通り試しましたが、普通に楽しむことが可能です。ちなみに、ゲーム中画面上下に出る黒帯が狭くて、ゲームに集中しやすいのは嬉しいポイントでした。
BALMUDA PhoneでポケモンGOの動作チェック
BALMUDA PhoneでポケモンGOの動作チェックをしていきます。結果は、"普通に遊べる"。
ポケモンGOは重い3Dゲームですが、ポケモン出現時や戦闘など含め普通に遊べました。
スキマ時間にちょっと遊ぶ程度であれば、全く問題ないでしょう。ちなみに、GPS感度も全く問題ありません。
発熱とバッテリー持ちについて、約30分間のプレイで本体温度は最大35.2度、バッテリー10%減少。発熱については安定しているものの、バッテリーの減りが早い印象でした。
BALMUDA PhoneでPUBGモバイルの動作チェック
BALMUDA Phoneで、PUBGモバイルの動作を確認していきます。結果は、"普通に遊べる"。
グラフィックは、「HD」で「高」まで選択でき、「スムーズ」は「ウルトラ」まで選ぶことができます。
動作については、十分楽しめます。ただし、画面サイズも小さく、操作もしにくいため、ゲームメインに考えている方には不向きなので注意しましょう。
発熱とバッテリー持ちについて、約30分間のプレイで本体温度は最大34度、バッテリー12%減少。負荷がかかる影響なのか、バッテリーの減り方が気になりました。
BALMUDA Phoneで使える通信キャリアをチェック
BALMUDA Phoneで使える通信キャリアをチェックしておきましょう。
機種名 | BALMUDA Phone (SIMフリー版) |
---|---|
対応バンド | 4G:B1/2/3/4/8/12/17/18/19/28/41/42 5G:n3/n28/n77/n78 |
BALMUDA Phoneの対応バンドは上記のとおりです。国内キャリアのバンドを幅広く網羅しています。ちなみに、独自で利用可能キャリアを調べた結果は、以下とおりです。(※4G通信のみ検証、一部主要キャリアのみ記載)
キャリア | 利用可否 |
ドコモ | 通話○ データ通信○ |
au | 通話○ データ通信○ |
ソフトバンク | 通話○ データ通信○ |
ワイモバイル | 通話○ データ通信○ |
楽天モバイル | 通話 ○ データ通信○ |
ちなみに、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルは通話・通信ともに使うことができました。
▼以下に国内主要キャリアのバンドをまとめておきました!
白物家電でしたらプライスが高くても納得出来ますけど
今回のスマホは納得出来る物ではありません。
防水防塵機能も脆弱ですしSoCも700系の搭載の割には
バッテリーが小さいですし余り嬉しくありません。
上下のベゼルが太いのにディスプレイ内の上部にパンチホールカメラ等ちぐはぐでアクがきつい感じですし、
只、小型で持ち易いだけでこのプライスはムシがよすぎます。
コメントありがとうございます!このモデルは、バルミューダ製品が好きな人など特定の納得できる人だけが手に取るべき一台な気がしますね。
日本製家電、スマホがすでに世界では売れなくなって久しいが、やっぱり日本製スマホはオワコンだと再認識させてくれた。
This smartphone is quite unique and good, for the price it is quite expensive. I appreciate the steps made by Balmuda
素のアンドロイドに近い、動作感であり、存外扱いやすいです。
欲しい人は購入すれば良いし、そうではない人はスルーすれば良い商品だと思います。
ある意味、デザインや個性、価格含めて他社を寄せ付けていない点が凄いと思います。
今の時代、コストパフォーマンス最優先社会の為、このような個性は重要だと思いました。