*本ページ内のリンクには広告が含まれています。

スマートフォン

ASUS ZenFone 3 Max ZC520TLが快適に使えるおすすめ設定&便利機能まとめ!

更新日:

20170118174254-1

これだけはやっておきたい『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』の機能設定をご紹介したいと思います。『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』は、低価格帯スマートフォンですが「ZenFone」シリーズの機能は基本的に全て使えるようになっています。非常に便利な機能も多いので覚えておきましょう!

『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』の便利機能はコレ!

スリープ時のWi-Fi設定をしよう!


設定 > Wi-Fi > 右上のサブメニュー > 詳細設定 > スリープ時にWi-Fi接続を維持 > 選択

スリープ時にWi-Fiが必要ない場合は、電源接続時にのみの方がバッテリー持ちが良くなると思います。基本的には、「常に接続」をお薦めします!

通話時の録音設定を見直そう!


設定 > 通話設定 > 通話自動録音

『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』に実は、通話自動録音機能が搭載されています。必要な方はオンにしておきましょう。

フォントサイズを変更しよう!


設定 > ディスプレイ >フォントサイズ

フォントサイズも自分が一番見やすいサイズに変更しておきましょう。簡単に変更が可能です。

タッチジェスチャーでより快適に!


設定 > ZenMotion > タッチジェスチャーを押す

『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』を使うならタッチジェスチャーは必須です!是非設定しておきましょう。スクリーンオフ+スクリーンオンの設定をしておけば、電源ボタンはほぼ使わなくなります。

片手モードをオンにして片手操作も快適に!


設定 > ZenMotion > 片手モード > クイック設定

本体が大きくて使いにくい時は、片手モードを使えるように設定しておきましょう。設定さえしておけば、いつでもホームボタンダブルタップで画面を小さく表示可能です。

電池残量をパーセント表示に変更しよう!


設定 > 電池 > 右上のサブメニュー

『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』は、デフォルトで電池残量がパーセント表示されていません。パーセント表示の方が、バッテリー残量を把握し易いので設定しておくことをお薦めします。

指紋認証を登録しよう!


設定 > 指紋 > 指紋の管理 > 指紋登録

『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』は、指紋認証を登録しておくことで利用可能な機能を備えています。非常に便利なのとセキュリティ向上のためにも設定しておきましょう。


背面にある指紋認証部分に登録したい指を置きます。

何度か指を置いて離すを繰り返していきます。

指の再度部分等満遍なく登録していきます。ここも何度か指を置いて離すを繰り返していきます。

登録完了が出れば指紋認証登録が完了です。

指紋認証でスリープモード解除しよう!便利機能


設定 > 指紋 > 指紋の管理 > 端末のスリープ解除する

指紋認証を登録しておけば、端末のスリープ解除が可能となります。これによりスリープ状態から指紋認証部分に指を置き認証すれば起動し、ホーム画面が立ち上がります。非常に便利なので登録しておきましょう。

スクリーンショットを簡単撮影可能にしよう!


設定 > ASUSカスタマイズ設定 > マルチタスクボタン

画面をメモ用に写真を取っておきたいという時に役立つスクリーンショットを簡単に撮影する方法があります。この設定をしておけば『ASUS ZenFone3 ZE520KL』のマルチタスクボタンを長押しすることでスクリーンショットが可能となります。

簡単モードで初めての方も快適に!


設定 > 簡単モード

『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』が初めてのスマートフォンという方には、是非お薦めしたい簡単モードです。ホーム画面が必要項目に絞られてより使いやすいホーム画面になります。

 

スポンサーリンク

まとめ

これだけはやっておきたい『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』の便利機能はコレ! いかがでしたでしょうか?前回の初期設定について(【初期設定編】これだけはやっておきたい『ASUS ZenFone 3 Max ZC520TL』の初期設定完了まで! - モバイルドットコム)と合わせて二度に分けてお伝えしてきた初期設定編でしたが、この他にも『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』をより快適に使うためにどんどんカスタマイズしていきましょう。より自分好みに設定が変えられるのが『ASUS ZenFone3 Max ZC520TL』の強みです。

\ この記事をシェアする /

  • この記事を書いた人

ちえほん

スマートフォンを専門に取り扱うブログ+YouTubeチャンネルを運営。実際に使って感じたことを正直にお伝えします!Real Soundなど国内メディア等への寄稿やYahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも活動中。詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

よく読まれている関連記事

-スマートフォン
-

© 2023 モバイルドットコム