Seria(セリア)ならiPhone 11シリーズ全種類のガラスフィルムとケースの取り扱いが充実してるぞ!どうも、スマホ買っちゃう系ガジェットライターちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
2019年9月20日に発売が開始されたAppleの「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」。これから購入される方、すでに手に入れた方に向けてこの記事を書いてきます。
なんとSeria(セリア)ならたった200円でiPhone 11シリーズのガラスフィルムフィルムとケースを揃えることが出来ます。恐らく、日本で購入できる最安の本体保護アクセサリーの組み合わせです。
本記事では、Seria(セリア)で販売されているiPhone 11シリーズの向けのガラスフィルムとケースをご紹介します。キャリアショップで高価な保護フィルムやケースを購入する必要は全くありません。Seria(セリア)ならたった200円で揃います。本当にほしいものが見つかるまでの繋ぎにもおすすめです。
100均のSeria(セリア)にはiPhone 11 Proシリーズにも使えるガラスフィルムとケースは売っている?
100円ショップのSeria(セリア)なら、「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」に対応するガラスフィルムやケースはすでに販売されています。ダイソーよりも品揃えは多く、しかも品質も素晴らしいです。
以前は、iPhone XS / XS Max用やXR用のガラスフィルムのものだけでしたが、最新版ではiPhone 11シリーズに使える記載もされているので安心して使うことが出来ます。
驚いたのは、以前Seria(セリア)にはなかったはずのiPhone 11のケースもあるちゃんと沢山用意されています。とりあえず、買ってすぐ画面保護したい人や特にこだわりがない方は買い替え含め、十分手頃に買える値段なのでおすすめ出来そうです。
正直、100円ショップのSeria(セリア)は最強。他の100均と比べても品揃えが圧倒的です。
ただ、長期的にしっかりした保護フィルムを用意したい方は実機検証したしっかりした保護フィルムを用意するのがおすすめです。
安く買って適当なタイミングで買い替えか、一度貼れば長く使えるものか、是非自分に合ったほうで画面を保護していきましょう。
100円ショップのSeria(セリア)で買えるガラスフィルムを試す!
100円で3Dガラスフィルムが売ってるのが"衝撃的"だったんですが、早速試してみました。
流石に価格も価格なので、完璧!!とはいきませんが、画面を保護したい欲求は満たしてくれます。iPhone XS用でしたが、iPhone 11 Proにも貼れるちょうどよいサイズです。
透過度はあまり良くないのか、インカメラの画質が下がるので注意は必要です。
タッチ感度は問題なく普通に操作出来ています。特に不満に感じるようなことはありません。
次は、全面保護とはいかない液晶表示部だけ保護する2Dガラスフィルムを張っていきましょう。こちらも同様にiPhone XS Max用とXR用でしたが、サイズ的には全く問題なしでした。
インカメラを覆うタイプではないので、インカメラの画質優先なら絶対こっちの方が良いですね。
タッチ感度はこちらも全く問題なしでした。
スポンサーリンク
まとめ:100円ショップのSeria(セリア)凄くない!?
これ全部100円なんですよ。凄いですよね。もちろん、安かろう悪かろうではあります。
買ってすぐに傷を付けないために、とりあえず良いモノが見つかるまでの繋ぎとかには十分すぎる。
後々は、是非ちゃんとしたやつを付けるのがおすすめです!!
いくらディスプレイガラスが強化されても傷は付きます。間違いなく優先的に保護しておくことをおすすめします。
個人的に、おすすめ保護フィルムは以下の実機適合を確認済みのミヤビックス保護フィルムです。
iPhone 11シリーズの保護フィルムについてもっと知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。
-
-
【大検証】Deffの高級液晶保護ガラスフィルム for iPhone 11シリーズは実際どうなの!?【全9種類】
続きを見る
-
-
iPhone 11 Proにおすすめフィルムとケースについて、買って後悔したくない!
続きを見る