今回、初めてスマートフォンのマグネットケーブルで充電に初挑戦してみました。マグネットケーブルは、中国製の物が多く若干品質に心配でしたが約1ヶ月使ってみて今のところはなにも問題ありません。実際使ってみた感想ですが、一言で「便利すぎる」に尽きると思います。正直、全然期待していなかったのですが、想像以上に使い勝手がいいです。充電スピードも問題なし。Amazonでマグネットケーブルとコネクタ部分がセットで2000円前後で購入可能であることを考えると十分に購入価値ありだと思います。興味のある方はチャレンジしてもいいかもですね。詳しいレビューはこちら↓
購入して使ってみて思った3つのこと
- 充電の際にmicroUSBケーブルを挿す動作がなくなり、ストレスフリー
- microUSBマグネットコネクタ部分を挿しっぱなしに出来るのでmicroUSB端子の故障を予防できる
- ケースを付けたまま装着可能なコンパクトさ
とりあえず、使ってみればすぐ分かる便利さ!
マグネット充電ってホントに便利です。
今回初めてマグネットケーブル充電を試してみましたが、普段ケーブルを差し込む動作が意外とストレスになっていたんだと感じました。また差し込み時にスマートフォンのコネクタ部分が駄目になってしまい充電が出来なくなってしまって有償修理でお金がかかってしまったという人を何人も見ている側としては、コレをつけておけばそういった故障も起きないと思います。
Android用microUSBマグネットケーブル同梱物は?
今回購入したモノは、マグネットケーブルとコネクタ部分がセットの物です。
- マグネットケーブル
- コネクタ部分
Android用microUSBマグネットケーブルで充電してみた
早速、試してみました。
張り切って購入したマグネットケーブルだったんですが、品質に心配だったので無事充電出来た時はホッとしました笑
充電方法は至って簡単
コネクタ部分にマグネットケーブルをピタっとくっつけるだけで充電がスタートします。
下記画像のように磁石でくっついてくれます。
通常の充電方法とマグネットケーブル時での充電と充電スピードは体感ではほぼ変わらないと思います。特に、凄く充電スピードが遅いなと感じたことはありません。
ケースに寄ってはそのまま使用可能
Android用microUSBマグネットケーブル対応機種
AmazonでAndroid用microUSBマグネットケーブルを購入する際に気になるのが自分の機種が対応しているかどうかですよね。私自身、様々な機種でAndroid用microUSBマグネットケーブルが使えるかどうか検証してみました。
動作確認済み機種
- Xperia C5 Ultra
- Xperia Z5
- Xperia Z4
- Xperia Z3
- Galaxy s5
- Galaxy s6
- Galaxy s6 edge
恐らくですが、microUSB充電対応のものであれば基本的に使えるとテストして思いました。
まとめ
マグネットケーブル充電は、「本当に本当に便利」。
個人的には、何セットかほしいぐらいです。
会社用に1つ、自宅用に1つあればとりあえず完璧な環境ですね。USBコネクタに直接挿すタイプなので、埃とかも入らなくなるので故障もしにくくなるという利点があります。是非、一度お試しあれ!
\ この記事をシェアする /