ドコモ、2018年最新スマホで話題の2画面スマホ『M Z-01K』をレビューしていきます。
正直、何に使えるのか?どんなことが出来るのか?どんな使い方が出来るのか全く想像できない未知のスマホですよね。というわけで、三度の飯より凍結が好きな三代目りんほ@ri_nhoくんに2画面スマホ『M Z-01K』のことについて聞いてみました。
2画面スマホ『M Z-01K』の外観レビューと一緒にお楽しみください。
そもそも2画面スマホ『M Z-01K』はどんなスマートフォンなの?
ZTE M Z-01K
M Z-01Kは、ZTE製で16:9比率のディスプレイを横並びに2つ搭載しており、開くとタブレット並の大画面で使えたり、画面を分割にして別々のアプリを同時起動できたりするスマホです。CPUは、Snapdragon 821、RAM4GB、カメラは約2030万画素でメインカメラ、サブカメラは併用となります。

スポンサーリンク
2画面スマホ『M Z-01K』レビュー!
M Z-01Kは、5.2インチのフルHDディスプレイを2枚搭載しています。広げると約6.8インチサイズになるのでタブレット並みのディスプレイサイズですね。

M Z-01K:閉じてみた
M Z-01Kは、閉じるとコンパクトに感じます。開けると大画面ですが、閉じたままも使用が出来るので普通のスマートフォン同様に使えます。
M Z-01K:側面
右側にドコモロゴがあります。
上部には、イヤホンジャックが搭載されています。
下部には、Type-Cコネクタが搭載されています。
左側に指紋認証もできる電源ボタン、SIMトレイ等があります。
2画面スマホ『M Z-01K』についてりんほくんに色々聞いてみた!






2画面スマホ『M Z-01K』のココが良かった点は?





2画面スマホ『M Z-01K』のココが悪かった点は?




最後に・・・



というわけで、2画面スマホ『M Z-01K』のレビューと共にりんほくんに色々聞いてきました。"どう使う?"か、それは使う人の自由、使い始めてから自分で探せばいいんです。たしかに、最近のスマホはどれも似たり寄ったりになっている部分も多くありますよね。他とはちょっと違うワクワクがあるスマホ、2画面スマホ『M Z-01K』はそんなスマホなのかもしれません。