2022年のAmazonプライムデー(Prime Day)到来!どうも、ちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
「Amazonプライムデー」は、プライム会員向けに行われる年に一度のビッグセール。今年の開催日時は、2022年7月12日(火)0時から7月13日(水)23時59分までの2日間(48時間)です。
もちろん、今から30日間無料のプライム会員になってもプライムデーに参戦可能です。期間中は、Amazonデバイスやガジェット・家電など、数千万点のセール対象商品が購入できるチャンスをお見逃しなく!
Amazonプライムデー2022で読者が購入したものTOP5
本記事では、Amazonプライムデーで損しないためにやっておくべき事前準備や買うべきおすすめスマホ・ガジェット目玉商品&セール品をまとめていきます。
Amazonプライムデーで損しないために必ずやっておくべき事前準備
まずは、Amazonプライムデーで損しないために必ずやっておくべき事前準備をまとめてご紹介します。今年は、最大12%のポイントアップキャンペーンなどを受けることが可能です。
そのため、今回は以下のような流れで準備するのがおすすめです。
簡単な流れ
- プライム会員になる(※30日間お試し無料体験でもOK)
- 最大12%還元ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライムデースタンプラリーにエントリーする
- 最大10万円分のギフト券が当たる!プライムデー開始までに日本の中小企業応援キャンペーンにエントリーする!
- Amazonチャージ最大3%還元!Amazonギフト券をチャージする
- 対象ギフト券5,000円以上購入&プレゼントで最大1,000PT還元もお見逃し無く
ちなみに、買いたいモノがちゃんとAmazonプライムデーで商品が安くなっているか確認するために、Chrome拡張のKeepaを利用するのがおすすめです。このあたりは余裕があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
それでは、細かくAmazonプライムデーで損しないためにやっておくべき事前準備を解説していきます。
Amazonプライム会員に登録する!
Amazonプライムデーは、まずプライム会員にならないと始まりません。料金は、年額プラン4900円(税込)と月額プラン500円(税込)の2つから選ぶことが可能です。
初回30日間の無料お試しあるので、気軽に始められます。もちろん、今から無料体験登録をしてもプライムデーに参戦可能です。ちなみにAmazonプライム会員の魅力は、主に以下の4つです。
プライム会員は配送料いつでも無料
プライム対象商品は最短即日配送
プライムビデオで海外ドラマ、映画、バラエティ、アニメ見放題!
プライムミュージックで100万曲聴き放題!
▼Amazonプライム会員になるとどれぐらいお得になっているかを見れるんですが、僕の場合はこんな感じで全然元は取れてしまっています!
僕自身、ずっと加入し続けていますが、配送料いつでも無料&最短即日or翌日なので、日用品とか、欲しい物が気軽に一個から頼めるのも素晴らしいです。
あと、Amazonビデオも凄くて最新映画やアニメも幅広く取り揃えられています。これがおまけとか最高ですよね。
最大12%還元ポイントアップキャンペーンにエントリーする!
Amazonプライムデー期間中に行われている「最大12%還元ポイントアップキャンペーン」には、忘れずにエントリーしておきましょう。(※エントリー期間および対象お買い物期間は7/13(木)まで)
期間中に10,000(税込)円以上の買い物をすることで、ポイント還元を受けることが可能です。
条件はプライム会員になる(+3%還元)、モバイルアプリから買い物をする(+0.5%還元)、Amazon Mastercardを利用して決済する(最大4%還元)、対象のAmazonデバイスを購入する(最大4.5%還元)となります。
以下のような流れで準備するのがスムーズでおすすめです。
簡単な流れ
- プライム会員になる(※30日間お試し無料体験でもOK)
- Amazonショッピングアプリをインストール!(買い物もスマホアプリから)
- 最大12%還元ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazon Mastercardを利用して決済する
- 対象のAmazonデバイスを購入する
プライムデースタンプラリーにエントリー!
期間中にプライムデースタンプラリーにエントリーして、7月19日までにスタンプを5つ集めると最大50,000ポイントが当たるかもしれないキャンペーンを行っています。
正直、全く損はないので確実にエントリーをしておきましょう。
また、条件もプライム会員になってプライム対象商品を買いつつ、おまけの無料サービスを楽しむだけと簡単なものばかりです。忘れずにチェックしておきましょうね!(※エントリー期間は7/13(木)まで)
日本の中小企業応援キャンペーンにエントリーする!
Amazonプライムデー前日まで行われている日本の中小企業応援キャンペーンにエントリーしておきましょう。
エントリーして対象商品を合計5,000円以上購入すると、最大10万円分のAmazonギフト券が当たるチャンスです。日本の中小企業応援キャンペーンの対象商品も多くあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Amazonギフト券をチャージする!
Amazonプライムデーで買い物するなら、>Amazonギフト券をチャージしつつ欲しい物を買っていきましょう。
期間中は、Amazonギフト券チャージで最大3%ポイント還元が行われています。なお、今年はAmazon Payの使えるイオシスなどの外部ECサイトにてギフト券残高払いの利用でさらに2%還元です。(※期間は7/21(木)まで)
簡単な流れ
- Amazon公式サイトからキャンペーンにエントリーする
- チャージタイプを5,000円以上注文する
- コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかで支払う
ポイントアップキャンペーンとの併用はできませんが、Amazonギフト券の有効期限は10年間なのであえてポイント還元だけ受けておいて後日使うのもおすすめです。
対象のAmazonギフト券を5,000円以上購入&プレゼントで最大1,000PT還元もお見逃しなく!
Amazonプライムデーに合わせて、対象のAmazonギフト券を5,000円購入&プレゼントすることで最大1,000ポイントが還元されるキャンペーンが開催されています。(※プライム会員限定で、対象期間は7/21(木)まで)
対象のAmazonギフト券を5,000円購入して家族や友人などに贈ると500ポイント、Amazonギフト券を受け取った人がアカウントに5,000円以上登録すれば追加で500ポイントがもらえます。
ただし、今回対象になっているAmazonギフト券は配送タイプのため、受け取った人が届いてからアカウントへ登録が必要となるので注意してください。とはいえ、とてもお得なキャンペーンなので、ぜひこの機会にチェック!
5,000円以上のAmazonギフト券を購入&プレゼントして、最大1,000ポイントをもらうための手順は以下の記事を参考にしてみてください。
Amazonプライムデーで買うべきおすすめAmazonデバイス【目玉商品】
Amazonプライムデーで買うべきおすすめAmazonデバイスをまとめていきます。
【おすすめ度:★5】 Fire TV Stick / Fire TV Stick 4K
Fire TV Stickシリーズは、リモコンでテレビの電源オン・オフ、音量操作、ミュートボタンなど操作がより柔軟にできるようになっています。
僕も愛用していますが、旧モデルではできなかった音量調整ができるようになったのは神でした。Amazon製品なので、この機会をお見逃しなく!
Fire TV Stick 通常価格:4,980円(税込) → セール価格: 1,980円(税込)
1,980円(税込)はヤバいですね!過去最安で、この価格なら迷わず買ってOKなやつです。
Fire TV Stick 4K 通常価格:6,980円(税込) → セール価格: 3,480円(税込)
こちらも過去最安になっています。Fire TVシリーズまとめ買いセール (2台同時購入で1,000円OFF)も開催中です。
通常版と4K版があるので、最適なものを選んでくださいね!個人的にコレがとてもおすすめできる製品です。これはホント神デバイスです。
【おすすめ度:★5】 Echo Show 5 第2世代
大人気のスマートディスプレイ「Echo Show 5 第2世代」。話しかけるだけでアラームやタイマーのセット、スケジュールやニュースの確認、ビデオ通話、音楽や動画のストリーミングなどができます。
通常価格:8,980円(税込) → セール価格: 3,980円(税込)
Amazonプライムデーなら、「Echo Show 5 第2世代」を半額以下で買えます。
【おすすめ度:★5】 Echo Dot 第3世代+ Amazon Music Unlimited(個人プラン6か月分付き)
僕も利用しているEcho Dot (エコードット)第3世代がAmazonプライムデーで安くなります。声で操作できるスマートスピーカーで、デスク周りに置いて音楽を垂れ流すのに最適です!
通常価格:4,980円(税込) → セール価格: 1,480円(税込)
ちなみに、Amazon Music Unlimited(個人プラン6か月分無料)付きです。
【おすすめ度:★5】 Fire HD 8 タブレット
僕自身、実際に購入した「Fire HD 8」。約1万円で購入できる低価格タブレットで、高価なiPadを子供に持たせるのは怖い!そんな方にはこそ、Fire HD 8はとてもおすすめです。
通常価格:9,980円(税込) → セール価格: 4,980円(税込)
ステレオスピーカー搭載で音もよく、動画鑑賞や読書用としてもおすすめできる一台となっています。
【おすすめ度:★5】 Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB
Kindleは、読書に特化したデバイスです。読みやすく、持ち運びも容易な一台となっています。
通常価格:8,980円(税込) → セール価格: 4,980円(税込)
【随時追加】Amazonプライムデーで買うべきおすすめスマホ・ガジェット【特価セール品】
Amazonプライムデーで買うべきおすすめ目玉商品&セール品まとめいきます。
【おすすめ度:★5】 Xiaomi 11T Pro 8GB/128GB
シャオミ製のコスパ最強ハイエンド「Xiaomi 11T Pro」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
大画面6.67インチ(有機EL)×リフレッシュレート120Hz、10,800万画素を含むトリプルカメラ搭載、CPUにはパワフルな「Snapdragon 888」採用、0%から満充電まで約20分を可能にする驚異の120W急速充電対応です。
他にもIP53防水防塵、ハーマンカードンとコラボしたステレオスピーカー搭載など、価格以上の魅力的を備えているスマホです。
通常価格:69,800円(税込) → セール価格: 52,350円(税込)
【おすすめ度:★5】 Xiaomi 11T 8GB/128GB
シャオミ製のコスパスマホ「Xiaomi 11T」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
大画面6.67インチ(有機EL)×リフレッシュレート120Hz、1億800万画素の広角を含むトリプルカメラ搭載、CPUには「Dimensity 1200-Ultra」採用、大容量5,000mAhバッテリー&67W急速充電対応です。
通常価格:54,800円(税込) → セール価格: 44,936円(税込)
【おすすめ度:★5】 POCO F4 GT 12GB/256GB
POCOシリーズとしては、国内初上陸となる「POCO F4 GT」が、Amazonプライムデーにてセール対象となっています。
約6.67インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、最新ハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 1」採用、ポップアップトリガー搭載、6400万画素を含むトリプルカメラや最大120Wの急速充電、クアッドスピーカーなども備えている一台です。
通常価格:84,800円(税込) → セール価格: 79,800円(税込)
【おすすめ度:★5】 Redmi Note 11
シャオミ製の超低価格エントリースマホ「Redmi Note 11」も、Amazonプライムデーにて特価セール対象となっています。
約6.43インチ有機ELディスプレイ×最大90Hz駆動、CPUに「Snapdragon 680」採用、クアッドカメラ搭載、IP53防水防塵やステレオスピーカー、イヤホンジャックまで備えている一台です。
通常価格:24,800円(税込) → セール価格: 21,080円(税込)
【おすすめ度:★5】 Redmi Note 11 Pro 5G
シャオミ製の最新コスパミドルレンジ「Redmi Note 11 Pro 5G」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
約6.67インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、SoCは「Snapdragon 695 5G」採用、トリプルカメラ搭載、大容量5000mAhバッテリー&最大67W急速充電、IP53防水防塵、ステレオスピーカーなども備えている一台です。
通常価格:44,800円(税込) → セール価格: 38,080円(税込)
【おすすめ度:★5】 Galaxy Tab S8+ & Book Cover Keyboardセット
サムスン製の最新タブレット「Galaxy Tab S8+」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。Book Cover Keyboardのセットなので、かなりお得になっています。
通常価格:137,500円(税込) → セール価格: 115,500円(税込)
【おすすめ度:★5】 ASUS Zenfone 8 8GB/128GB + 専用ケース
ASUS製のコンパクトハイエンド5Gスマホ「Zenfone 8」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
約5.9インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、SoCは「Snapdragon 888」採用、IP68防水防塵かつおサイフケータイにも対応している一台です。
通常価格:84,140円(税込) → セール価格: 57,800円(税込)
【おすすめ度:★5】 ASUS Zenfone 8 Flip 8GB/128GB + microSDカード64GBセット
ASUSの「Zenfone 8 Flip」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
約6.67インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大90Hz、SoCは「Snapdragon 888」採用、大容量5,000mAhバッテリー搭載やイン・アウトカメラ兼用のフリップカメラが特徴的なスマホです。
通常価格:80,780円(税込) → セール価格: 64,800円(税込)
【おすすめ度:★5】 Apple Watch Series 7 41mm (GPSモデル)
Amazonプライムデーのセール対象製品で、凄く期待しているのが「Apple Watch Series 7」です。
Apple Watchシリーズの現行モデルで、やや価格が高いのがネックでした。ただ、今回Amazonプライムデー対象製品になったので、セール特価にも期待できそうです。
通常価格:58,800円(税込) → セール価格: 45,500円(税込)
在庫がなくなり次第終了のため、Amazonプライムデー開始直後に購入をおすすめします。
【おすすめ度:★5】 AirPods Pro MagSafe充電ケース付き (2021年モデル)
大人気のApple製完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。iPhoneなどのAppleデバイスと瞬時に繋がり、強力なノイキャンが魅力的な製品です。
セール対象は、MagSafe充電器、Qi規格のワイヤレス充電器、Lightningコネクタに対応したモデルとなっています。
通常価格:38,800円(税込) → セール価格: 31,000円(税込)
【おすすめ度:★5】 ゼンハイザー CX Plus True Wireless SE
ゼンハイザーの大人気ワイヤレスイヤホン「CX Plus True Wireless SE」が特価セール対象になっています。
通常価格:25,740円(税込) → セール価格: 14,000円(税込)
【おすすめ度:★5】 Xiaomi Mi スマートバンド6
シャオミ製のコスパスマートバンド「Xiaomi Mi スマートバンド6」もAmazonプライムデーのセール対象です。
1.56インチの有機EL(AMOLED)ディスプレイ採用、睡眠モニタリングや血中酸素レベル測定も可能となっています。
通常価格:5,990円(税込) → セール価格: 4,792円(税込)
僕も睡眠モニタリング用に購入しましたが、しっかり計測してくれてバッテリーも長持ちで良い感じです。
【おすすめ度:★4】 Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC
サムスン製のmicroSDカードがAmazonプライムデー対象です。これはホントいくつあっても良いと思っていて、僕自身2枚所持しています。
microカード対応のスマホにも利用できるので、データのバックアップ用にもおすすめです。
通常価格:1,998円(税込) → セール価格: 1,630円(税込)
【おすすめ度:★4】 モバイルモニター EVICIV 15.6インチ(IPS液晶)
大人気のモバイルモニター「EVICIV 15.6インチ(IPS液晶)」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
モバイルモニターは持ち運びが楽なので、テレワークなどで使うサブディスプレイとしてもおすすめできます。
通常価格:28,980円(税込) → セール価格: 18,980円(税込)
【おすすめ度:★4】 Black Shark 4
ゲーミングスマホ「Black Shark 4」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
約6.67インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大144Hz、SoCは「Snapdragon 870」採用、4500mAhバッテリー&最大120W急速充電にも対応している一台です。
通常価格:64,800円(税込) → セール価格: 55,080円(税込)
【おすすめ度:★4】 ROG Phone 5s
ASUS製のゲーミングスマホ「ROG Phone 5s」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。
約6.78インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大144Hz、SoCは「Snapdragon 888+」採用、大容量6000mAhバッテリー&最大65W急速充電にも対応している一台です。
通常価格:104,800円(税込) → セール価格: 88,800円(税込)
【おすすめ度:★4】 Galaxy M23 5G
サムスン製のSIMフリースマホ「Galaxy M23 5G」。約6.6インチ(液晶)×リフレッシュレート最大120Hz、CPUに「Snapdragon 750G」採用、トリプルカメラ搭載、5,000mAh大容量バッテリーや25Wの急速充電、イヤホンジャックなども備えている一台です。
通常価格:40,975円(税込) → セール価格: 35,648円(税込)
【おすすめ度:★4】 Anker Nano II 65W
大人気のAnker製充電器「Anker Nano II 65W」。USB PowerDelivery (USB PD) 対応の65W出力なので、スマートフォン、ノートPC、タブレット端末などの様々なデバイス充電をこれ一つで対応できます。
通常価格:4,490円(税込) → セール価格: 3,592円(税込)
【おすすめ度:★4】 Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 Wireless Charger 15W
Belkinの大人気ワイヤレス充電器「Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 Wireless Charger 15W」。MagSafeに対応し、置くだけでiPhone 12シリーズや13シリーズを15Wで急速充電可能なワイヤレス充電器です。
同時にApple WatchやAirPodsなどのQi充電対応製品のワイヤレス充電もできる便利な製品となっています。
通常価格:16,155円(税込) → セール価格: 12,472円(税込)
【おすすめ度:★4】 Amazfit GTR 3
Amazfitブランドのスマートウォッチ「Amazfit GTR 3」もプライムデー割引対象商品になっています。
1.39インチのAMOLEDディスプレイ採用、最大輝度は1000nitと明るく、最大21日間の利用が可能。150種類以上のスポーツモードや24時間心拍数モニタリングなどもできます。
通常価格:34,800円(税込) → セール価格: 24,360円(税込)
【おすすめ度:★4】 OPPO Reno5 A
OPPO製のコスパミドル「OPPO Reno5 A」が、Amazonプライムデーにて特価セール対象です。本体に加え、充電ケーブル等がセットになってお得に買えます。
通常価格:42,760円(税込) → セール価格: 33,980円(税込)
「OPPO Reno5 A」は、大画面6.5インチ(液晶)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、SoCは「Snapdragon 765G」を採用、約6400万画素を含むクアッドカメラ搭載、安心のIP68防水防塵やおサイフケータイなど国内ユーザーが求める仕様をしっかり備えた一台です。
【おすすめ度:★4】 Spigenケース&フィルム 最大50%OFF
僕も普段から愛用しているSpigenのケース&フィルムがAmazonプライムデーに合わせて、最大50%OFFのセールを行います。
iPhone全シリーズに加え、Android全シリーズ&Apple Watch用アクセサリーなども割引対象になっているので、この機会に必要なものは揃えておきましょう。
セール詳細 : ケース&フィルム最大50%OFF
Amazonプライムデー2022で買ったモノ報告もお忘れなく!
Amazonプライムデー2022は、7月12日・13日の2日間行われます。年に一度のビッグセールですよ、後悔せずに終えていきましょうね!
今回ご紹介できなかったセール品も数多く値下げがされています!ぜひ、この機会にチェックしてみてください!
さぁ、何を買いますか? 何を買いましたか? 年に一度のビッグセールをお得に楽しんで行きましょう!!Amazonプライムデーで買ったモノ報告もお忘れなく!!!!
